作家「今のオタクは情報量がねーし、情報量でマウントもできないオタクに成り下がってる!」

サムネイル
1 : 2022/12/24(土) 18:47:31.22 ID:MrwpTrNa0EVE

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
これは文学系の大学教員なら同意してもらえると思うけど、今の「本好き」を自認する高校生に、
好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる。
読書もサブスク化しているというか。

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
イメージも物語も言葉も、メディアを通してじゃぶじゃぶ水や空気のように供給される。
YoutubeやTikTokなら基本無料。それを空気のように消費して生きる。
それはそれで悪いことではないのだけど、自分が表現者の側に回りたいのならちとまずいと思う(勤め先はそういう志向の学生が多いので)。

https://togetter.com/li/2019395
2以降につづく

2 : 2022/12/24(土) 18:47:54.54 ID:MrwpTrNa0EVE
倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
消費者にとっては空気でも、実際には誰かが汗水流して作っている。
集団創作であれ、結局は個人の経験や思想や願望を素材に表現するしかない。
とすれば、やはり一時期は傾倒する特定「作家」の内面に没入してみないと作品の成り立ちはわからない。

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
今、若い世代に限らず、消費者が名前を記憶している「作家」はアニメ監督だけだと思う。
そこにのみ、作家主義、あるいは天才崇拝が残っている。でもそれでいいのかね。
日本の文化はアニメに全振りってことでいいんですかね。

46 : 2022/12/24(土) 18:58:05.85 ID:il4LjS9a0EVE
>>2
明らかに漫画が別格なんだが?
53 : 2022/12/24(土) 18:59:57.37 ID:Sr24c4O70EVE
>>2
明らかに漫画か頂点だろ
映画もアニメも漫画原作に頼りすぎた
3 : 2022/12/24(土) 18:48:05.31 ID:MrwpTrNa0EVE
倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
あと、他者と差異化するための読書は本当にしない印象。
つまり、俺は〇〇も××もとっくに読んでるぜ、というのがない。
今はそういうのマウンティングとして嫌われるからね。
そういうアクのなさが今の人のいいところだと思うものの…。教養主義 is dead.

倉数茂 『名もなき王国』文庫化しました(ポプラ文庫) @kurageru
だから、オタクつっても、自分の若い頃のオタクとは随分違う。
情報量で競い合ってる感じは全然しない。

4 : 2022/12/24(土) 18:48:18.17 ID:/ktJXhmT0EVE
少なくとも氷河期くらいからはそうだろう
5 : 2022/12/24(土) 18:48:57.51 ID:MG9nF+zP0EVE
確かに割とガチにネトウヨはほんと情弱だよな
6 : 2022/12/24(土) 18:49:26.64 ID:ehimS1yS0EVE
今の若者は膨大なコンテンツに溺れてそう おっさんもか
7 : 2022/12/24(土) 18:49:34.43 ID:Aq8zb9bJdEVE
知ってる奴は知りすぎてるほど知ってるだろ
所得差と同じで欧米化、二極化が進んでるだけ
8 : 2022/12/24(土) 18:49:42.64 ID:0iWyi9NfaEVE
オタクっていうか女の子のおっぱいとおま●こが好きなだけだろそれ
9 : 2022/12/24(土) 18:49:44.78 ID:mFymAcR+0EVE
今のオタクと呼ばれたり自称してる奴らってオタクってよりただの消費家だよね
18 : 2022/12/24(土) 18:52:51.58 ID:kXaJ7cDn0EVE
>>9
まぁオタクだっていうなら積極的に情報量でマウント取りに行けよと思っちゃうわ
俺が古い人間なんだろうが
31 : 2022/12/24(土) 18:54:22.89
>>18
どうせそれwikiで知った知識でしょ?で終わるからな
10 : 2022/12/24(土) 18:50:27.07 ID:RH3yvAHr0EVE
作品名、作家になんか興味ねえな
それは権威をありがたがる中身の無い連中だろ
35 : 2022/12/24(土) 18:55:29.87 ID:LO9hj7q20EVE
>>10
何言ってんのこいつ
11 : 2022/12/24(土) 18:51:10.93 ID:0TxWFSY5aEVE
二次元キャラでシコるだけの人の事をオタクと呼ぶようになってるよな
12 : 2022/12/24(土) 18:51:11.30 ID:qXRQhoCk0EVE
ネットで声のデカい方や数の多い方にくっついてるだけの虫みたいな奴らだよ
13 : 2022/12/24(土) 18:51:28.88 ID:a3M+Sc7R0EVE
情報量で競い合ってるのみてクリエイターは馬鹿にするんだろ
14 : 2022/12/24(土) 18:51:53.90 ID:0LQsK9JP0EVE
話題が流れるスピードが昔の比じゃないし
目的がなければただ流されるだけだろうな
15 : 2022/12/24(土) 18:52:21.07 ID:V6yrXntf0EVE
人気作品を追うだけで時間がなくなるんだからしゃーないやろ
37 : 2022/12/24(土) 18:55:59.84 ID:Izbsr9m4HEVE
>>15
別に追わなくてよくね?
16 : 2022/12/24(土) 18:52:36.64 ID:hT7Cc2290EVE
Z世代は本当に異質
どんな知識人もまだ解析しきれてないと思う
どんどん語って欲しい
17 : 2022/12/24(土) 18:52:48.18 ID:xNiucEUYMEVE
スマホでググルだけのコスルだけの猿になっているな
今のオタクは
頭の容量0なんだよ( ´ん`)y-~~
19 : 2022/12/24(土) 18:52:51.62 ID:MrwpTrNa0EVE
元々は特定サブカル好きをオタクって呼んでただけだから、一々情報に精通してるかどうかって定義は無かった気がする
ただ好きで見てた人もやっぱりオタクだったんじゃないか
29 : 2022/12/24(土) 18:54:13.10 ID:Aq8zb9bJdEVE
>>19
オタクとサブカルの棲み分け対立は崩れてない気がするけどな
20 : 2022/12/24(土) 18:52:56.44 ID:/4IO3ukldEVE
古典文学堅苦しいし
21 : 2022/12/24(土) 18:53:01.55 ID:QBRmTr090EVE
娯楽も即効性だからな、今や
浅く広くやらないと話題についていけない
22 : 2022/12/24(土) 18:53:07.89 ID:4/44JPRO0EVE
なんだよくいる作品で自分の意見を上手く表現できないからSNSで必死に語る作家か
24 : 2022/12/24(土) 18:53:39.83 ID:vCfNttnH0EVE
せめて特定の作品じゃないの
作家で読んでも一定の質が保証されてるとは限らない
25 : 2022/12/24(土) 18:53:59.35 ID:hUb1Qm4C0EVE
情報量って言ってもググれば出る情報だと意味無いよな
26 : 2022/12/24(土) 18:53:59.64 ID:gABS8oSz0EVE
マウントしたいけど知識も知能もないから
フェミみたいな、もしかしたら勝てそうな仮想敵に縋り付く
現実はそれすら負けそうだけど

コラボ関連とかに行くともはやただのネトウヨでしかない

27 : 2022/12/24(土) 18:54:00.69 ID:8ZntmQBN0EVE
今は無教養に振れ過ぎてるしそろそろ戻るんじゃない?
28 : 2022/12/24(土) 18:54:07.47 ID:KxIr6r6V0EVE
そもそもそんなのオタクじゃない
30 : 2022/12/24(土) 18:54:20.74 ID:k0SqGNJs0EVE
オタクっていうよりZ世代だろ
こいつらまじでバカだもん
32 : 2022/12/24(土) 18:54:33.58 ID:GgDaWjhWaEVE
なんだ?アニメ監督にコンプレックスでもあるんか?
33 : 2022/12/24(土) 18:54:41.03 ID:gajoPmVJ0EVE
昔は鬱陶しいほどいらなり情報話してきたが
今は薄い本でシコるのがオタクみたいな雰囲気あるな
34 : 2022/12/24(土) 18:55:08.29 ID:crEEO+ax0EVE
オタクである必要性が無い
オタクと見られる必要性も無い
オタクに成る必要性も無い
36 : 2022/12/24(土) 18:55:31.33 ID:Aq8zb9bJdEVE
Z世代は単にバカなだけだよな
パソコンに触れる機会すら奪われたスマホしか知らないオタク、って考えたらどれぐらい終わってるか分かるw
38 : 2022/12/24(土) 18:56:06.11 ID:qj1AT0tT0EVE
知識でマウンティングするクソみたいな文化が薄れただけでも昔よりマシ
41 : 2022/12/24(土) 18:57:01.04 ID:hCujEsLK0EVE
>>38
今は知識じゃなくて何を重視するの?
60 : 2022/12/24(土) 19:01:29.99 ID:tSIqnMOl0EVE
>>41
YouTuberなら同接数と再生数
アニメなら売り上げと配信の再生数
みんな自分がそれを見てどう思ったかどう感じたかでなく、評価をぜんぶ外部の権威に丸投げしちゃってるんだよな
78 : 2022/12/24(土) 19:07:37.40 ID:hCujEsLK0EVE
>>60
自分の好きという感性を大切にするのではなく、他者と繋がるためのコミュニケーションツールにしているのは気持ち悪いなぁ
自分の感性を押し56すくらいなら孤独に生きた方がマシだろ
85 : 2022/12/24(土) 19:10:19.76 ID:wstypk+Q0EVE
>>78
それは嫌儲思想だな
大抵の人間は他人と仲良しこよしがしたいんだよ オタクですら
オタクが知識ため込むのは単にマウント取る以外に同程度の知識を備えたオタクと丁々発止のやり取りがしたいのもあるから
88 : 2022/12/24(土) 19:12:19.72 ID:LEz7YNfw0EVE
>>60
バズるため、共感得るためのノウハウに特化した知識じゃいずれエンスト起こすわね
何か言いたい売りたいなら初期メタリカのやり方で良いと思うんだよね、これからは
89 : 2022/12/24(土) 19:14:00.95 ID:uGuISrYx0EVE
>>60
数字で上から並べて見ていけばハズレ引きづらいからな
倍速視聴とかもそうだが効率至上主義ってのは本当に楽しめてるのか不思議
39 : 2022/12/24(土) 18:56:15.86 ID:aLXxX9v20EVE
多すぎる情報量拾ってくと作者が嫌いになるんだわ
好きな作家は全員表に出てこない人だ
40 : 2022/12/24(土) 18:56:45.08 ID:V6yrXntf0EVE
溢れるぐらいオタクがクリエイターに進化したことならいいことやろ
42 : 2022/12/24(土) 18:57:02.32 ID:PumDWffN0EVE
>今、若い世代に限らず、消費者が名前を記憶している「作家」はアニメ監督だけだと思う。

アニメ監督より漫画家の方が覚えられてそうな気がする

48 : 2022/12/24(土) 18:58:50.58 ID:Aq8zb9bJdEVE
>>42
作品名はともかく漫画家は微妙じゃね
アニメ監督も片手で数えられるほどしかいないし
普通に考えたらミュージシャンとかだろ
43 : 2022/12/24(土) 18:57:16.08 ID:Ma8Ol4K+0EVE
むしろものをたくさん知ってることしかアイデンティティないから
知識自慢ばっかでその知識をつかって考察するとかそんなんは全然できない奴ら
44 : 2022/12/24(土) 18:57:25.36 ID:do/0gFwu0EVE
インプットが必須なのはアウトプットする人間だけで、
それ以外はただ消費してるだけですよ

まぁ知ってた方が他人と話を合わせやすいコンテンツもあるが…
友人はそれで三国志とガンダム(初代だけ)を見た

61 : 2022/12/24(土) 19:02:11.16 ID:wstypk+Q0EVE
>>44
その「他人と話を合わせる」のも広い意味でアウトプットだと思うのだが……
ガノタ名乗るにしても富野由悠季作品しか知らない層と平成ガンダムしか知らない層とでは断絶があるだろう

そして特定の1作品についてすら語れないならそいつはもうガノタと呼べるかも怪しい
オタクではない「にわか」だ

45 : 2022/12/24(土) 18:57:40.05 ID:FwvTNK2D0EVE
岡田斗司夫が10年以上前に言ってたようなことを今ごろ言ってるような人が(ry ←古典的反応
52 : 2022/12/24(土) 18:59:29.12 ID:Aq8zb9bJdEVE
>>45
岡田斗司夫自体教養で言ったら悲惨なもんだわな
47 : 2022/12/24(土) 18:58:06.87 ID:vWSj2sQ00EVE
金にならねえから
49 : 2022/12/24(土) 18:59:11.18 ID:mr7K/CmfdEVE
今日の巷のネット雀たちは語彙力が低下しており
アニメコンテンツからからの引用に頼り過ぎている、
という点ではその通り
50 : 2022/12/24(土) 18:59:18.68 ID:R2As0tlu0EVE
詳しいのがマニアでただ好きなだけなのがオタクな
51 : 2022/12/24(土) 18:59:22.24 ID:gvIToK2i0EVE
知識より愛を語れみたいな意見てあったけど
愛の方がギスギスするんだよな
愛があるなら金だせるだろみたいなのに発展したらもうね
54 : 2022/12/24(土) 19:00:23.43 ID:Aq8zb9bJdEVE
>>51
セックスなしの愛とか童貞処女の妄想に過ぎん罠
55 : 2022/12/24(土) 19:00:36.78 ID:bkbmkPu70EVE
> 今の「本好き」を自認する高校生に、
> 好きな作家や作品を尋ねると、「ちょっと覚えてません」という返事がそれなりの割合で返ってくる

好きな本がラノベだから答えづらかったとかそういうオチなんじゃないか
さすがに覚えてないことはないでしょうよ

76 : 2022/12/24(土) 19:06:50.40 ID:0H5DXQeN0EVE
>>55
好きな作品を答えたら好きな理由とかあらすじを質問される訳だけど
その質問に答えられるだけの自信がある作品がないってことだろ
気に入った作品や作者を深く掘り下げる経験をしたことがないとそうなる
82 : 2022/12/24(土) 19:09:19.13 ID:NB5WzuKdaEVE
>>55
俺もこんなおっさんに教えたいとは思わないわ
東野圭吾とか言ったらすぐにマウント取ってきそうだしw
86 : 2022/12/24(土) 19:10:48.41 ID:dV48uudA0EVE
>>55
オッサンと話したくないというだけだろ
90 : 2022/12/24(土) 19:14:07.71 ID:NB5WzuKdaEVE
>>86
知識あるのに「おっさんと話したくない」という気配は分からなかったんですか?
って聞いてあげたいな
56 : 2022/12/24(土) 19:00:45.39 ID:MrwpTrNa0EVE
作者からすると1から100まで知ってて裏設定まで考察する読者って気持ち悪いって思うんじゃねえかな

俺が作者だったらそう思う
作品はもっとライトに楽しんで欲しい

57 : 2022/12/24(土) 19:00:50.73 ID:eAB+epi30EVE
そりゃオタクって消費者の中のマニア層を指す言葉だったのが、今ではアニメゲームを趣味とする大衆一般になったんだから知識がないのは当たり前だろ
58 : 2022/12/24(土) 19:00:59.68 ID:pL2NRw550EVE
最近で覚えられてるアニメ監督なんか新海だけだな
鬼滅も呪術もガンダム彗星もぼっちなんたらも監督名なんか誰も挙げないじゃん
59 : 2022/12/24(土) 19:01:00.17 ID:XHUdBm3V0EVE
言うほどアニメ全振りか?
漫画原作ばかりじゃない

まあ活字が死んでるのはそうかもしれんが

62 : 2022/12/24(土) 19:02:20.49 ID:vjkEzEM4aEVE
アニメ以外の映像作品に精通してるオタクなんてそれこそ90年代ぐらいで絶滅しただろ
63 : 2022/12/24(土) 19:02:23.20 ID:fLz5B3vo0EVE
衒学的なのはいらんです
64 : 2022/12/24(土) 19:02:41.96 ID:BWoftmxm0EVE
今のオタクは知らない事でマウントまで取り出すからな
65 : 2022/12/24(土) 19:02:50.81 ID:lKsuQmPI0EVE
Z世代を見てるとなにか既視感あると思ったらケンモメンだわ
要するに不景気で金がなくて未来が不安だから若いうちからナチュナルに嫌儲精神になってるわけ
ケンモメンって個人的に社会に出てから嫌儲精神になってる人が多いと思うんだけど
Z世代は学生のうちから嫌儲精神になってる
これからどうなるのか見物だね
66 : 2022/12/24(土) 19:04:21.13 ID:bKHI50Cb0EVE
一つの事をじっくりじゃなく
あれもこれも気を取られるから
ぶっちゃけただのミーハー
67 : 2022/12/24(土) 19:04:33.17 ID:K/4cPxPR0EVE
いまの若者がわからないのでピンとこない
読書好きなやつなら好きな作家くらいいるだろ
68 : 2022/12/24(土) 19:04:42.13 ID:qj1AT0tT0EVE
マニアとか人間的に嫌いだわ
作品はそこそこに楽しんであとは普通に人生を謳歌するニワカのほうが良い
74 : 2022/12/24(土) 19:06:28.01 ID:wstypk+Q0EVE
>>68
別に一般人はそれでいいと思う
だがそういう気質の人間がオタクを名乗ったりしたら「どこがオタクなんだ?」と詰られても仕方ないわ
80 : 2022/12/24(土) 19:08:30.60 ID:MrwpTrNa0EVE
>>74
でもそれはがっつりマニアから見た言い分であって、ほぼ見ない層からするとやっぱりオタクに違いないんじゃね
「アニメなんか見てるの?オタクじゃ~ん」って
81 : 2022/12/24(土) 19:09:12.63 ID:qj1AT0tT0EVE
>>74
それはオタクって言葉の定義の問題だからどうでもいい
69 : 2022/12/24(土) 19:04:58.12 ID:kSmcy3ZmMEVE
アンチ乙粘着力と陰湿さは他の追随を許さないから
70 : 2022/12/24(土) 19:05:03.46 ID:vCfNttnH0EVE
好きな作品って聞かれたらワンピースとかドラゴンボールみたいなメジャー以外答えにくいよな
なんか自分に嘘付いてる気がして話したくない話題だわ
83 : 2022/12/24(土) 19:09:37.24 ID:XHUdBm3V0EVE
>>70
これだよね
相手が全く知らんことを面白く話せる自信がない

例えば鉄オタの早口を俺は楽しめる自信は全くないから

71 : 2022/12/24(土) 19:05:37.19 ID:hdJjht1c0EVE
昔は自分だけが知ってるという勘違いが出来た頃は幸せだったんだろう
72 : 2022/12/24(土) 19:06:10.71 ID:R1nlTw8Y0EVE
オタクってトゥイッターでソシャゲのガチャのスクショあげるひとらのことでしょ
73 : 2022/12/24(土) 19:06:16.63 ID:uGuISrYx0EVE
偏屈なオタクは死滅したがそういう時代なんだろ
77 : 2022/12/24(土) 19:07:06.67 ID:dV48uudA0EVE
情報量ってなんだ?
ググって出てくることでマウントとっても意味ないだろ
84 : 2022/12/24(土) 19:10:02.61 ID:W/Pp7Y5Z0EVE
馬鹿にする気満々の爺に好きな作品なんて語るわけねえじゃん
87 : 2022/12/24(土) 19:11:15.33 ID:7zKRFZ+H0EVE
昔からコンテンツを消費するだけの人が大半で、宮崎勤、宅八郎の辺りがきっかけでアニメや漫画などのマニアのことをオタクって蔑称するようになって、消費するだけの人もオタク趣味の人で一括りにされただけだよ
91 : 2022/12/24(土) 19:14:42.96 ID:4K43YbpU0EVE
悲しいなぁ、1つのことにこだわるのがオタクのいい点だったのに
92 : 2022/12/24(土) 19:15:21.10 ID:/ktJXhmT0EVE
鉄オタは世代関係なくずっと同じだな
93 : 2022/12/24(土) 19:15:44.19 ID:lwMen/Aw0EVE
若者に限らずですわ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671875251

コメント

タイトルとURLをコピーしました