京都府立高「1人1台端末を導入します。タブレットは自費購入してください。8万円です」

1 : 2021/04/28(水) 13:04:27.92 ID:6pW6ES2v0

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f7c05adf459c3811e9520070cf1c10afdbc6745

 京都府立高で2022年度の入学生から6万~7万円程度するタブレット端末の自費購入が決まったことに「怒りしか感じない。新型コロナウイルスによる不況下でどこにそんなお金があるというのか」との意見が府内の保護者から京都新聞社の双方向報道「読者に応える」に寄せられた。高校でのコンピューター端末の1人1台整備は全国で進むが、自治体によって公費を使うか保護者負担にするか対応が分かれている。府立高が保護者負担になった背景や費用の内訳などを探った。

 意見を寄せたのは公立高2年と公立中2年の子どもがいる40代の母親。高校での端末整備については「コロナ禍で学校に行けない場合でも学習できる。また端末を使えば世界中の情報を取得でき、家庭環境に左右されずより良い学習ができる」と理解を示した。

 しかし費用負担に話が及ぶと「夫の30万円前後の給料に私のパート代が5万円前後。子ども2人の塾代もあり青息吐息。高校入学時には制服や教科書、通学バッグや定期券などで20万~30万円は必要と言われる。さらに6万~7万円もする端末を買う余力はない」と不安を吐露。「自己負担を2万円弱までにするか、すでに持つ製品でも対応可能にしてほしい」と要望した。

 公立高での1人1台端末の整備は20年度中に配備が終わった小中学校と違い国の予算措置がないため、自治体ごとに対応が異なっている。文部科学省が1~2月に行った調査では和歌山県など12自治体は公費で20年度中に整備し、15自治体は保護者負担での導入を検討している。

 府教委は保護者負担での導入に決めた理由を「高校は端末を家庭学習で利用する場合が多く、『文房具』として使うには生徒の所有にする方が適している。また3年間の蓄積を卒業後も活用できる」(高校教育課)と説明し、公費で整備するには府の財政が厳しいことも理由に挙げた。

 一方、負担軽減策に関しては「例えば電子辞書を買わずに代替のソフトを端末に入れれば出費が抑えられる。3年間のトータルで学校生活にかかる経費を見直していきたい」とし、低所得世帯には無利子貸し付け制度や端末の貸し出しなどを用意するとした。

 端末の整備には府議会でも懸念が表明された。3月の予算特別委員会などで複数の府議が「導入の方向は賛同するが入学時の負担増は厳しい」「学校現場で格差が出ないようにすべきだ」などと指摘した。

 そもそも端末費は「6万~7万円程度」と説明されるが、どういった内訳なのか。府教委は21年度から府立高5校で端末購入を先行実施しており、新入生に配布された案内には次のように記載されている。

 (1)基本セットiPad 第8世代 Wi-Fi32GB 10・2インチ 3万4760円(2)キーボード付きケース9790円(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。これを全て合計すると6万8090円になる。

2 : 2021/04/28(水) 13:05:18.69 ID:iUJBPOrMM
嫌なら進学するな
3 : 2021/04/28(水) 13:05:47.42 ID:fAGUjVhNM
タッチペンw
4 : 2021/04/28(水) 13:06:06.51 ID:X8rvEiWc0
学費無料の自治体に引っ越せ
5 : 2021/04/28(水) 13:06:18.88 ID:EnmzR0LId
これキックバック抜いてんな
6 : 2021/04/28(水) 13:07:44.56 ID:/8UhXd7S0
ハードオフが繁盛しそう
7 : 2021/04/28(水) 13:08:14.09 ID:X8rvEiWc0
卒業後にメルカリすればいいしな
8 : 2021/04/28(水) 13:08:41.59 ID:ayhKkT2rM
わけのわからん中華タブレット持ってきたり
古いiPadで性能不足でアプリが動けないとか
個別対応してたら大変そうだろうから一括導入せざるを得ないのも分かるけど
流石にこの金額を全額負担は少し辛いだろうな
9 : 2021/04/28(水) 13:09:15.49 ID:8L/DMOXk0
パート5万
なら子供に高校いかすな!
働かせろ
10 : 2021/04/28(水) 13:11:43.31 ID:Z6/uZv7x0
タブレットって正直ゴミにしかならんもんな
企業みたいにレンタルで済ました方がよくね?
16 : 2021/04/28(水) 13:17:59.28 ID:swh/Fi9g0
>>10
リースって大体3年で新品が買えるぐらい月額払ってるぞ
経費になるのが最大のメリット
11 : 2021/04/28(水) 13:12:03.05 ID:CLpCeh6l0
大学だとウィンドウズ指定とかあるだろ
まあそういう事だ
12 : 2021/04/28(水) 13:13:37.81 ID:xGR0os5Z0
パパ活で稼げば一月もかからん金額
13 : 2021/04/28(水) 13:13:40.57 ID:pdbtcz36M
そもそも何でタブレットなん?
今でも仕事に使う主流はPCであって、タブレットなんざ出先での確認とか個人相手の説明程度のサブツールだろ
14 : 2021/04/28(水) 13:14:24.27 ID:dzK94zBj0
これに金払うくらいならラズパイでモニター接続で良いのになw
いろいろとボッてんなw

こんなん最低限の基本スペックだけ提示して準備してもらえば良いのになw
そうすれば3以下は不要な費用だしw
自費購入させて端末管理費とか?意味不明すぎだわw

15 : 2021/04/28(水) 13:16:12.38 ID:A/TygHmep
8千円超えのタッチペンてなんだよ、大理石にダイヤモンドでも埋まってるのか?
22 : 2021/04/28(水) 13:32:25.27 ID:nGS+nHh40
>>15
アップル純正やと一万ごえやったと思うからこれ互換品ちゃうか?
17 : 2021/04/28(水) 13:20:14.29 ID:UTQzKVVG0
設定費用はともかくそれほどボッてはないな
ペンの値段はアップルに文句を言え
18 : 2021/04/28(水) 13:21:53.03 ID:Tkat4ogw0
こう言う所は税金使っていいよ
むしろここに使わずにどこに使ってんだよ
4ね
19 : 2021/04/28(水) 13:24:15.49 ID:Esd8e/qp0
アプリなどの設定費用っている?

自分でできるよね

21 : 2021/04/28(水) 13:31:22.29 ID:JkPtO+VaM
>>19
設定すらできずに使いこなす勉強ってなんなんだろね
教材の動画みたり小テストみたいなのを紙でなく端末使ってやるとかでしか使わんのかな
20 : 2021/04/28(水) 13:28:35.93 ID:KiT7lsQW0
高価な制服は問題なし、実用性はるかに上のタブレットに不満と
23 : 2021/04/28(水) 13:32:25.86 ID:THjc9XMn0
デジタル庁って結局また国民の財産タカリ盗る為か
自民党の収奪が止まらんな
24 : 2021/04/28(水) 13:34:49.27 ID:ASsmfBwx0
PC使うべきだよなあ
ASUSの3万で十分だし
25 : 2021/04/28(水) 13:35:33.24 ID:hKj6wSKX0
学校で用意させたら糞スペにして中抜きするからこれでいいだろ
自己責任だよ
26 : 2021/04/28(水) 13:40:04.25 ID:wlB4jNxI0
どうせ推奨品とか言って指定業者がボッタ値販売するんだろ?
27 : 2021/04/28(水) 14:01:52.28 ID:1CfEURe00
ぼく、高校行くのあきらめるよ・・・(涙
28 : 2021/04/28(水) 16:17:16.22 ID:4Bf4/5tnM
>>1
今どきの40代は青息吐息とは使わん世代だろ
29 : 2021/04/28(水) 16:37:27.55 ID:paqhCeM10
自費を問題にしてるけど
公費になる方がもっと問題だろう
ただし管理とかはもっと問題
30 : 2021/04/28(水) 18:17:03.26 ID:xYp1vMZM0
タッチペン高え
指か100均のじゃダメなの?
31 : 2021/04/28(水) 18:20:14.77 ID:hIgLS91xM
たけぇよ
8万とかPCwが余裕で買えるじゃん
32 : 2021/04/28(水) 18:26:46.97 ID:zL5AVOfAd
本体以外いらなくてワロタ
33 : 2021/04/28(水) 21:38:23.15 ID:Ve+N7UfJ0
京都ってやっぱり金銭感覚ずれてるな。
だから第二の夕張化するんや。
34 : 2021/04/28(水) 21:40:55.78 ID:wLGa5UIRM
中華の1万ぐらいのでいいだろ
35 : 2021/04/28(水) 21:42:02.26 ID:f6q6VOuv0
>(3)アプリなどの設定費用8470円(4)故障補償(年額)4400円(5)端末管理(同)1980円(6)タッチペン8690円。

PCデポメソッドだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました