- 1 : 2021/05/21(金) 02:20:57.79 ID:4KuopE0ja
-
それなりのDAC←3万円
それなりのアンプ←3万円オーディオガ●ジさぁ…
- 2 : 2021/05/21(金) 02:21:46.92 ID:7bKriNIn0
-
1万のでいいぞ
ノイズが消えるし低音高温が綺麗になる - 3 : 2021/05/21(金) 02:22:07.58 ID:wuyAXoiF0
-
2万ぐらいのオーディオインターフェース買えばええどっちもついとるしそれ以上金積んでも大差ない
- 4 : 2021/05/21(金) 02:22:24.97 ID:6uUdnQXQr
-
最近のはiPhoneで聞いてもマシになるように作られてるから兵器や
- 5 : 2021/05/21(金) 02:23:10.07 ID:/kflj5MM0
-
配信ライブ多いからいい感じのアンプないか?
- 6 : 2021/05/21(金) 02:23:12.70 ID:hffG9hwb0
-
アンプだけって意味ないん?
- 18 : 2021/05/21(金) 02:27:29.61 ID:7bKriNIn0
-
>>6
意味ないというか役割が違う
ググればわかるけどアンプは文字通り増幅してるだけ - 7 : 2021/05/21(金) 02:23:33.73 ID:4sIxhz4q0
-
DACだけでよくね?
- 8 : 2021/05/21(金) 02:23:36.91 ID:q1xBytZH0
-
未だに有線にこだわってるチー牛見ると笑うよな
- 9 : 2021/05/21(金) 02:24:07.29 ID:FsFCQbYY0
-
DACとアンプって何が違うん?
- 10 : 2021/05/21(金) 02:24:08.00 ID:/vclEOo90
-
アンプ変えたら音変わるんか?
体感できるんやろか - 11 : 2021/05/21(金) 02:24:20.40 ID:2COtVvcD0
-
Crane SongのSOLARiSってやつがええぞ
- 12 : 2021/05/21(金) 02:24:23.43 ID:nqjBJY/k0
-
オーディオインターフェースで良い定期
- 13 : 2021/05/21(金) 02:24:58.18 ID:75SN/xsu0
-
値段じゃなくて製品名を教えてくれよ
- 14 : 2021/05/21(金) 02:25:21.16 ID:No6V9xmJ0
-
最近中華製のDACが価格破壊起こしてるらしいな
- 15 : 2021/05/21(金) 02:25:47.09 ID:VKi/LMhE0
-
ZENDACってどうなん?
- 16 : 2021/05/21(金) 02:26:59.64 ID:labfmSR/0
-
sabajって中華製メーカーどうなん?
- 17 : 2021/05/21(金) 02:27:04.03 ID:Dv9vu5Cop
-
三万くらいのヘッドホン買っても
直でスマホとかに刺しちゃダメなん? - 21 : 2021/05/21(金) 02:30:05.22 ID:YbF6HnAGr
-
>>17
よほどの高音質設計のスマホでない限りイヤホンジャックの音質は良くないからな - 19 : 2021/05/21(金) 02:28:20.76 ID:vJq27QZ70
-
ワイ「PMX150」
っぱこれよ
- 20 : 2021/05/21(金) 02:28:36.02 ID:wnv2PHiv0
-
ps5のワイヤレスってどう?ソニーのが1万で買えるって考えるとええかなって思うんやが
- 22 : 2021/05/21(金) 02:30:34.41 ID:PET1ndaWa
-
Bluetoothを認めない時点でおーオタは滅びる運命的だよ
- 23 : 2021/05/21(金) 02:31:11.83 ID:M1Ho5LEMd
-
普通babyface買うよね
- 25 : 2021/05/21(金) 02:32:22.17 ID:VdZyZJMv0
-
音質にこだわるってのが意味分からん
高い金かけてそんなんやるよかイコライザーとかリバープエフェクトかけた方がよくね?
Foobar2000とかPowerampで - 26 : 2021/05/21(金) 02:32:39.32 ID:lUNIqyuOM
-
シャカシャカ♪
- 28 : 2021/05/21(金) 02:36:26.73 ID:wHI553+x0
-
さすがに直挿しはどうかと思う
高い金出して買ったヘッドホンがもったいない - 29 : 2021/05/21(金) 02:38:45.78 ID:jeG7kcQvp
-
>>28
高いヘッドホンっていくらくらいからや? - 34 : 2021/05/21(金) 02:42:21.53 ID:4KuopE0ja
-
>>28
じゃあ何に挿せばええんや…
3万、4万もする機材なんてポンと買えないで😢
中華の安DACとかでもオンボードよりは良い音出るんか? - 30 : 2021/05/21(金) 02:39:49.37 ID:M1Ho5LEMd
-
というか間になんか噛ませないと単純にインピーダンス関係で適切なボリュームが出ないことが多い
- 31 : 2021/05/21(金) 02:40:48.53 ID:1oGjljfn0
-
直刺しよりはBluetoothの方がいい
ソースはワイ - 32 : 2021/05/21(金) 02:41:47.60 ID:XjCXUgl50
-
やっぱイヤホンだとヘッドホンの音質には敵わないんか?
- 38 : 2021/05/21(金) 02:44:42.92 ID:7bKriNIn0
-
>>32
理論的には大きいヘッドホンが強いのは当然やけど
そもそもイヤホンは耳の形によって聞こえ方変わるからヘッドホンはそういう意味でも間違いない - 33 : 2021/05/21(金) 02:41:53.49 ID:NNFsZTc20
-
オーディオ牛はこだわった機器で何聴くん?
- 35 : 2021/05/21(金) 02:42:49.09 ID:5+R8NCgP0
-
1万の中華イヤホンと1万のDACで十分幸せになれる
- 36 : 2021/05/21(金) 02:43:11.71 ID:HarkN+uv0
-
ワイは5000円のAKGK240と8000円のUSBDAC使ってるけど音良くて満足しとるで
最低限の環境あれば後は音源の問題やと思う - 37 : 2021/05/21(金) 02:44:10.89 ID:ho10je+60
-
イヤホンよりヘッドフォンの方が音いいだろ
- 39 : 2021/05/21(金) 02:45:32.60 ID:Bv+dPvGz0
-
ス、ス、ス、スマホにポタアン刺してるやつwwww
ワイ「良いヘッドホン買ったで!」チー牛「直で挿すな😡」

コメント