- 1 : 2021/08/26(木) 04:39:01.69 ID:Z3i9Lw0za
-
脳の発達にいいとかほざいてるけど絶対関係ねーだろ
習い事やらせるかどうかで脳の発達に影響なんか出てくる訳ない - 2 : 2021/08/26(木) 04:40:07.32 ID:VuXEL/s3d
-
お人形さん遊び楽しい?
- 3 : 2021/08/26(木) 04:41:10.16 ID:a6xaBh8ba
-
野球はおもんないしやる意味ないやろ
- 4 : 2021/08/26(木) 04:41:43.43 ID:C4ow6T7s0
-
武井壮も呆れ顔
- 5 : 2021/08/26(木) 04:43:15.47 ID:xTN1H/yua
-
ピアノ習ってたけどピアノはほんとやめとけ
- 6 : 2021/08/26(木) 04:44:12.18 ID:8JjhAXBaa
-
人としての品格や
あとプロ野球選手でも子供の頃ピアノやってた奴いたやろ - 7 : 2021/08/26(木) 04:45:05.56 ID:Nyux2qOu0
-
ピアノは発達になりやすくなる
ソースはワイつねに頭の中に音楽流れてるから集中力なくなる
- 19 : 2021/08/26(木) 04:56:20.49 ID:4TYGd/CB0
-
>>7
そういうの思い込みで悪化しそう - 21 : 2021/08/26(木) 04:59:55.15 ID:JcOb8ejv0
-
>>7
お前がガ●ジなだけや - 23 : 2021/08/26(木) 05:03:02.54 ID:1S8cL49r0
-
>>7
発達って生まれつきだから育て方無関係 - 26 : 2021/08/26(木) 05:04:55.39 ID:URXfvXGy0
-
>>7
ピアノ続けられるやつが発達気味なだけじゃね - 8 : 2021/08/26(木) 04:45:18.74 ID:YdDNL69O0
-
野球もピアノもバレエも全部やらせてみればいいズラ
- 9 : 2021/08/26(木) 04:45:30.30 ID:/JOuBsg50
-
チームスポーツよりも1vs1のスポーツやらせたいわ
- 10 : 2021/08/26(木) 04:46:47.90 ID:wzivvHwc0
-
ピアノなんかに何を期待しとるんや
才能ない奴にとってはマシーンになるためのツールやぞアレ - 11 : 2021/08/26(木) 04:47:19.79 ID:95eGtj480
-
シャチ
- 12 : 2021/08/26(木) 04:47:48.80 ID:K7xJxv0M0
-
ピアノってやめた途端に全く弾けなくなるし楽譜も読めなくなる
なんなんやろなー
やってたときはほぼ無意識にできたことなんやけど - 13 : 2021/08/26(木) 04:47:53.04 ID:QKIz0SoL0
-
水泳は普通に持久力つく
- 14 : 2021/08/26(木) 04:49:07.75 ID:w90c4GwE0
-
色々やらせてみて本人が楽しいor向いてそうなやつを続けさせればいいやん なぜ絞らせるのか
- 18 : 2021/08/26(木) 04:54:55.00 ID:P93bRU4K0
-
>>14
それ3年ぐらい続けんとホントの所はわからんで - 15 : 2021/08/26(木) 04:49:25.82 ID:pr6/bQt/0
-
これも何回も見たわ
- 17 : 2021/08/26(木) 04:53:47.57 ID:fNFbiS+O0
-
全部やればいい
- 20 : 2021/08/26(木) 04:58:10.84 ID:vNiqTENZ0
-
ピアノって何故か母親が必死になるよな
才能無い男の子はせめてギターが良かったなって思いながら続けてるよ - 22 : 2021/08/26(木) 05:01:43.41 ID:kP0v4cf5p
-
ワイ子育てエアプ「道の付くもの習わせて、精神も肉体も鍛えよう」
- 24 : 2021/08/26(木) 05:03:27.22 ID:dQMM7k7H0
-
シャチ模倣
- 25 : 2021/08/26(木) 05:03:52.46 ID:qmHOb7Yk0
-
全部やらせてみて子供が気に入ったやつに後から絞っていけばええやん
アメリカなんか色んなスポーツをやる事奨励してるで - 27 : 2021/08/26(木) 05:08:14.53 ID:Wg2lM3OQd
-
ピアノ辞めてから頭悪くなった気がする
指動かすのってやっぱ脳が活性化するんかね - 28 : 2021/08/26(木) 05:09:10.19 ID:YIbTq3/ba
-
ピアノはマジで金の無駄やぞ
殆どが小中で辞めるし中学までやったとしても独学で覚えられる程度のことしか習わん
書道とか習わせた方が100倍人生の役に立つ - 32 : 2021/08/26(木) 05:15:49.45 ID:2O/f7UyVa
-
>>28
いや書道もそうでもないぞ
別に字綺麗になるかで言ったらそうでもないしな - 29 : 2021/08/26(木) 05:09:25.01 ID:mxDZLpumM
-
ユビ動かすのは脳にいいらしいけど
それならスマホはどうなんだろ
ゲームとか - 31 : 2021/08/26(木) 05:12:22.38 ID:P93bRU4K0
-
>>29
年寄りのぼけ防止にいいて聞いたことあるで - 30 : 2021/08/26(木) 05:11:20.08 ID:7M/M0JdM0
-
野球部はバカばっかやん
- 33 : 2021/08/26(木) 05:15:50.43 ID:wzivvHwc0
-
ワイの経験ではピアノはマシーンにならないと弾けないから楽しくはなかったな
リズムゲームやりながら自分の出す音に気持ちよくなれる奴はええんかもな
ワイはクリアに必死で音なんか耳に入る余裕がない
ワイ「息子には野球やらせるぞ!」嫁「だめえ!水泳とピアノさせるのぉ! !

コメント