- 1 : 2021/12/07(火) 21:02:24.05 ID:Cm207quB0
- 2 : 2021/12/07(火) 21:02:52.45 ID:rDVBgLfRM
-
詐欺なわけ無いだろ
ヤフーショッピングだぞ - 3 : 2021/12/07(火) 21:03:03.59 ID:wjU5Kj4g0
-
どれどれ?
- 4 : 2021/12/07(火) 21:03:43.06 ID:VZhPNkLIM
-
お買い得だろ
- 5 : 2021/12/07(火) 21:04:03.54 ID:u4/Qv6oB0
-
企業関連のキーだよな
それを使ってサポセンに電話したらアカ停止されるんか - 6 : 2021/12/07(火) 21:04:18.06 ID:Cm207quB0
-
楽天では全く売ってない
- 7 : 2021/12/07(火) 21:04:49.47 ID:frSzjGyj0
-
アリエクならアドビやネトフリも格安で売ってるぞ!
- 8 : 2021/12/07(火) 21:05:21.12 ID:CXBPKHQK0
-
キー自体は正規でも出どころはまともじゃないやろな
- 9 : 2021/12/07(火) 21:05:59.09 ID:V7t4e/Eg0
-
キージェネかVLライセンスの不正転売だから
即BANされて不正品表示出るか、最初から認証蹴られる - 10 : 2021/12/07(火) 21:06:04.50 ID:v+wCFqHs0
-
チャイナのブラザー達とワンチームになれるンだわ
- 11 : 2021/12/07(火) 21:06:31.20 ID:+Kj6M+dq0
-
普通はそこで買う
- 12 : 2021/12/07(火) 21:06:35.73 ID:PjSVyh6Ta
-
詐欺ではないかも知らんけど
うまく認証出来なくて出品者とめんどいやり取りをする事になる - 13 : 2021/12/07(火) 21:07:03.16 ID:WFQhw4T60
-
windowsの安いライセンスは買わないほうがいい?
- 14 : 2021/12/07(火) 21:07:16.30 ID:H7Boma810
-
蹴られても店に連絡する根気があればお得らしいな
- 15 : 2021/12/07(火) 21:07:40.53 ID:bTHX+EAV0
-
ソフトバンクの本領発揮
- 16 : 2021/12/07(火) 21:07:55.06 ID:usoFf1kw0
-
3年くらい前に買った5PC分のやつまだ使えるから当たり引いたわ
- 17 : 2021/12/07(火) 21:09:04.13 ID:EdFm9cUnd
-
最新オフィス?オフィス2000?
- 18 : 2021/12/07(火) 21:09:04.45 ID:zDei1Vrw0
-
アドビとかすごい安いけどどういう仕組みなん?
- 22 : 2021/12/07(火) 21:13:24.23 ID:hp3ikiXC0
-
>>18
古いCS2の話なら認証サーバ停止のユーザー向けのを情弱転売してる - 19 : 2021/12/07(火) 21:09:12.01 ID:ta+SJYXw0
-
キーだけ売ってるやつ?
- 34 : 2021/12/07(火) 21:34:10.76 ID:pVstMaZk0
-
>>19
普通そうだろ - 20 : 2021/12/07(火) 21:09:13.88 ID:L9O1kvx40
-
買わない理由がない
- 23 : 2021/12/07(火) 21:14:42.13 ID:zVc25rurd
-
今のAdobeはかなりがちがちに監視するようになったしオフィスもがちがちになるんじゃないかな
- 24 : 2021/12/07(火) 21:15:33.20 ID:0s/AT0Zd0
-
どうせキージェネだろ
- 25 : 2021/12/07(火) 21:16:49.40 ID:DiUQ9OUP0
-
普通に使えるよ
正規品だと思ってたって言えば捕まらない - 26 : 2021/12/07(火) 21:16:59.21 ID:QfkgZKLi0
-
数年使えているから安心して買えよ
再インストールは出来ないけどな - 27 : 2021/12/07(火) 21:17:59.53 ID:TULLPy/y0
-
ネトウヨがそういう商売してたよな
- 28 : 2021/12/07(火) 21:22:15.76 ID:HCp/+YuK0
-
中国人と同じ会社になるって噂だったが、そんな気配は無い
- 29 : 2021/12/07(火) 21:25:04.05 ID:HCp/+YuK0
-
情強は、中国や香港版の正規のOfficeを3000円で買うって聞いた
認証は色々とめんどくさそうだが
- 30 : 2021/12/07(火) 21:28:56.98 ID:ImrFM+0xd
-
いまだに2009使ってるけど、拡張子もxだから特に困らない
- 31 : 2021/12/07(火) 21:29:52.01 ID:O6Jik/YH0
-
車コーティングの施工店用の溶剤も楽天とかamazonじゃ売ってないのに何故かヤフーショッピングだけあったりするし、ヤフーって緩いんかな
- 37 : 2021/12/07(火) 21:40:36.52 ID:CfrywYqEd
-
>>31
出店が1番楽
楽天は店出すだけで数十万かかる - 32 : 2021/12/07(火) 21:32:48.06 ID:pVstMaZk0
-
買ってみた
本物だった - 33 : 2021/12/07(火) 21:33:06.53 ID:1aclOXw9M
-
OSはどうなん?
- 35 : 2021/12/07(火) 21:37:44.15 ID:WFQhw4T60
-
自作民はOSどこで買ってるんだろう
高い正規品買うしかないのか? - 39 : 2021/12/07(火) 21:47:39.80 ID:hp3ikiXC0
-
>>35
買い足しじゃなくて大体既存機のリプレースだから
無料アプグレで育てに育てた(?→7→10だっけ?)ライセンスをいくつか持ってる - 36 : 2021/12/07(火) 21:37:54.15 ID:F0jePkS50
-
実際正規版も日本だけ高いんだろ
- 38 : 2021/12/07(火) 21:41:33.05 ID:OZDF66+DM
-
ヨーゲンさんのシノギを思い出すな
ヤフーショッピングでMicrosoftOfficeが500円で売ってるんだけど流石に詐欺だよな?

コメント