ホリエモン「怒らないで本当のことを言ってほしいんだけど、子育てって楽しくないでしょ、だから減るんだよ」

サムネイル
1 : 2025/03/01(土) 07:59:29.66 ID:2cPLGcS10

https://news.yahoo.co.jp/articles/c0436baaf820eec873a494d2fc900756d5e7a0f1
2/28(金) 18:43

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が28日、X(旧ツイッター)を更新。少子化問題について言及した。

堀江氏は、2024年に生まれた子どもの数が過去最少を更新したことについて、LINEヤフー代表取締役会長の川邊健太郎氏がXで「少子化には複合的要因があるが、現役世代の国民負担率(実質的には50%)が下がり、手取り収入が増えない限りは、少子化(≒未婚化)は止まらず、やがて日本に人はいなくなる(移民の議論は別途ある)」と懸念した投稿を引用。「手取りなんか増えても子供なんて面倒くさいから作りたくないっすよ。なので、子供好きな遺伝子を持った人たちがマジョリティになるまで少子化は続きます」と異を唱えた。

この投稿は話題となり、賛否さまざまな意見が寄せられた。育児に関して「子供の可愛さを知らない人は可哀そう」などといった声に対しては「可愛いのはごく短い時間で基本は面倒くさくて大変ですけどね」とぶっちゃけ、「俺は楽しくなかったって話をしてる。楽しい人もいれば、そうでない人もいる。ただ、私の感覚からすると後者の方がマジョリティじゃないかな?って話。まあ子育てが楽しくないって言うと、一部の人が猛烈に批判してくるから誰も言いたくないんだよ」と私見を述べた。

また、少子化の要因についても「ぶっちゃけ昔はもっとみんな貧しくて、他にやることないから避妊もせずにセクロスしまくって子沢山だったってのが真実じゃないの?だから貧しいから子供作れないってのはやっぱりおかしいんだよ」と持論を展開。「他に楽しいことがあるからそっちを優先したりするんだよ多分」と推測した。

2 : 2025/03/01(土) 07:59:55.24 ID:2cPLGcS10
そんなことないやろ?
4 : 2025/03/01(土) 08:00:40.64 ID:2vKtbMMa0
お前の親に聞けよ
5 : 2025/03/01(土) 08:01:36.73 ID:2qepdxXRM
これが一因なのは事実
6 : 2025/03/01(土) 08:02:25.75 ID:M9DxxERt0
核家族化して両親の負担は増しただろうな
自分達の選択やししゃーない
切り替えて滅亡していけ
7 : 2025/03/01(土) 08:02:59.86 ID:iWy5C3Xo0
こういうのがYouTubeで人気なの嫌な時代だね
8 : 2025/03/01(土) 08:03:32.65 ID:Wy5tPOyr0
データ上、高学歴高収入ほど子育てしてて低学歴低収入ほど子育てしてない

それが答えだろ

17 : 2025/03/01(土) 08:07:52.17 ID:DcBXu5x20
>>8
いまの社会状況で子育てしたがるような陽キャは、集団で見たときに結果的に高学歴高収入になりやすい
22 : 2025/03/01(土) 08:09:22.14 ID:VGKkObQ20
>>8
でも一人っ子ばかりじゃん
「一回やればもうたくさん」ってみんな思ってるんだよ
少子化解消には最低3人産む必要があるのに
51 : 2025/03/01(土) 08:16:52.52 ID:nqVLFuNp0
>>8
そうなの?ヤンキー子だくさんのイメージだけど
9 : 2025/03/01(土) 08:04:07.19 ID:DcBXu5x20
「映える子育て」がめんどくさい
10 : 2025/03/01(土) 08:05:01.24 ID:FiFTXFVG0
うわー言っちまった

楽しくないのは同じ仲間がいないからかもだけどな
数が減って まわりに

11 : 2025/03/01(土) 08:05:45.08 ID:KQvu6Ugl0
どうでもいい主観の話
アンケートですぐ答えが出る話を意味ありげに喋ってるだけ
12 : 2025/03/01(土) 08:05:47.70 ID:0kqUSIa00
親になってしまった以上もう世間様の前で本音は言えなくなるもんな
殆どのやつが最初から最後までグサッと刺さりまくってんだろうなこれは
13 : 2025/03/01(土) 08:06:11.77 ID:hJCoW3kH0
堀江くん子どもいるよね
14 : 2025/03/01(土) 08:06:12.71 ID:MrEJIRra0
子育ては宗教と同じだからな
日本人の洗脳が解けた
15 : 2025/03/01(土) 08:06:30.95 ID:kfqkYzPe0
世帯労働時間が過去最高
面倒くさいのは労働
16 : 2025/03/01(土) 08:06:42.56 ID:sx4d47NA0
ケンモメンみたいに持たざる者ほど子供が免罪符なるから子供いた方がいいんだよ 俺は友達がほぼゼロだから子供が友達みたいな感じでサッカーとかキャッチボールとかゲームとかの遊びから買い物から全部一緒に行くぞ と言うか自分だけだと見窄らしいし不審に思われるからついてきてもらってる側面の方もおおきい
18 : 2025/03/01(土) 08:08:00.18 ID:qkDnSHU+0
まあ確かにアスペキッズは可愛くない
赤子の頃から夜寝ないし偏食だし定型より手間がかかる
発達障害は遺伝するしな
19 : 2025/03/01(土) 08:08:33.81 ID:s4IQ2U9N0
そりゃ楽しいなら貧乏でも流行ってるわな
20 : 2025/03/01(土) 08:08:58.83 ID:gmteDwO7r
男同士では子供は作れない
これがホリエモンが伝えたかった真実
21 : 2025/03/01(土) 08:09:11.46 ID:sx4d47NA0
恐らくホリエモンみたいな上級は同じような連中とのマウント取り合いに忙しくて「子供がさー」みたいな思想は負けみたいな厨二病的な感じなんだろうよ 昔で言う真面目がカッコ悪いみたいなのと同じ
23 : 2025/03/01(土) 08:09:36.86 ID:grHYOReH0
子育てが楽しいかどうか、は断面の話だけど
減ってきてる、は推移の話だからくっつけるのはロジカルにおかしいだろ
最近は楽しくなくなってきてる、なら分かるが
37 : 2025/03/01(土) 08:13:07.53 ID:VqbxeIEG0
>>23
まあホリエモンが意図してるかはわからんが、確かに楽しくなくなってきてるだろうな
ポケモンバトルのように子供を比べるし、世間からは親の責任求められるし、自由もなくなる
24 : 2025/03/01(土) 08:10:08.90 ID:VqbxeIEG0
少子化の原因は結婚が減ったことと、多子世帯が減ったことだよ
データから明らか。

なので可愛い巨乳で毎日やらせてくれる女をあてがえ。毎日子作りセクロスしてやる。毎日オ●ニー3回やってる俺なら余裕

25 : 2025/03/01(土) 08:10:09.35 ID:yUbLLOaqM
金の問題もあるけどこれもある
金持ちが子沢山かというとそうでもない
29 : 2025/03/01(土) 08:11:23.61 ID:H3eWLwyN0
>>25
イーロンマスクは子供めちゃくちゃいるけど子育てには一切関与しないしな
26 : 2025/03/01(土) 08:11:00.84 ID:8FuwzXFN0
それってあなたの感想ですよね?
27 : 2025/03/01(土) 08:11:12.56 ID:U/tA9RNp0
まあ幼弱性が強いんだろな
ヤケに攻撃性高いし幼さ弱さゆえだろう

幼い精神には子育ては楽しく感じられないんだろ

36 : 2025/03/01(土) 08:12:57.77 ID:H3eWLwyN0
>>27
亭主関白の昭和の男は子育てなんて全くしてなかったよ
42 : 2025/03/01(土) 08:13:55.15 ID:sx4d47NA0
>>36
出来ないんだよ 威張ってるプライドから子供と同じ目線まで降りてくる事ができないから
46 : 2025/03/01(土) 08:14:44.15 ID:yUbLLOaqM
>>36
自分の親も周り見てもほぼそうだったな
働いて生活費稼いでたらそれで咎められる風潮でもなかった
28 : 2025/03/01(土) 08:11:16.50 ID:cSXAdqgR0
結婚した夫婦の子供産む数は減ってねえよ
結婚自体が減ってんの
30 : 2025/03/01(土) 08:12:07.92 ID:EIPlbRbm0
こいつ売国奴だろ
31 : 2025/03/01(土) 08:12:08.02 ID:/HZWlEj50
これはマジ
32 : 2025/03/01(土) 08:12:18.37 ID:7oaWjq210
大変でも喜びを感じるのが人間だよ。
趣味や仕事だって辛さと楽しさが共存するだろ。
子育ても同じやで。
41 : 2025/03/01(土) 08:13:47.24 ID:H3eWLwyN0
>>32
仕事に楽しさなんて一切ねーよ
どんだけ恵まれてんだ
33 : 2025/03/01(土) 08:12:19.23 ID:0isLuLxg0
>>1
これ半分ゲイパラダイスだろ
34 : 2025/03/01(土) 08:12:20.04 ID:Vsht4ZRA0
自分にとって楽しくないという意見は別に構わんけど
人類みんなそうだと思ってるなら世界が狭すぎる
35 : 2025/03/01(土) 08:12:27.41 ID:sx4d47NA0
ただ学校とか習い事で他の親とかと話すと俺だけ楽しいみたいな感じはあるな 皆仕事してるから子供目線がない俺はブランコとか好きなのに他の親はブランコとかあんまりしないもの
38 : 2025/03/01(土) 08:13:12.70 ID:141GVRmn0
世の中に子育てなんかより楽しい娯楽が増えすぎたというのは確かにありそう
娯楽が少ない途上国は昔と変わらず出生率は高いし
49 : 2025/03/01(土) 08:15:56.71 ID:H3eWLwyN0
>>38
途上国は子供も働き手って側面が大きいんじゃないかな
その点先進国は子供のYouTubeチャンネルやってるだけで叩かれる始末w
39 : 2025/03/01(土) 08:13:15.95 ID:2cPLGcS10
昔の上司に、俺とそっくりの子供なんかよりキャバクラの姉ちゃんのほうがかわいいに決まってるだろ と本当に家に全く帰らず毎日飲み歩いてる人がいたが
まあ普通は言えん
40 : 2025/03/01(土) 08:13:34.42 ID:Ki+vNX3+0
ホリエモンって子供いるの?
子供居てこの発言してたら子供がかわいそう
45 : 2025/03/01(土) 08:14:18.16 ID:2cPLGcS10
>>40
もう20くらいなんじゃない?ホリエモンの子供
43 : 2025/03/01(土) 08:14:01.52 ID:14/tEK/v0
楽しいことばかりの世界にいようよ!ってピーターパンかよw
44 : 2025/03/01(土) 08:14:07.98 ID:/AGkd5Cla
昔は歩けるようになれば早速労働させて搾取できたから底辺が子沢山だったけど今同じ事やったら逮捕だし
金ないのに上級と同じ子育てを要求される
47 : 2025/03/01(土) 08:15:13.10 ID:/HZWlEj50
汚らしいケンモメンが1人でうろついてても通報されかねないけど
子供といるだけで子育て大変なんだなって温かい目で見られるようになる
56 : 2025/03/01(土) 08:17:44.28 ID:MrEJIRra0
>>47
んなことねえよ見た目が汚けりゃただの誘拐犯だと思って通報されるよw
俺の親父なんか俺と40歳離れてるからよく世間じゃお祖父ちゃん扱いされてたしな
48 : 2025/03/01(土) 08:15:47.26 ID:Ce/AeMwP0
ホリエモンたまにはいい事言うな!
ホリエモンの言ったことの中でも上位だろこれ
50 : 2025/03/01(土) 08:16:22.33 ID:s4IQ2U9N0
人間の子供は可愛くない
52 : 2025/03/01(土) 08:17:04.03 ID:ruCLKAed0
貧しい時代の子供は人権が無いので人件費ほぼかからない労働力であり何なら売り物だった
それでもダメなら普通に捨ててた
実際に途上国では現在もこの状態なので見てくればいい
本能に従って作るだけで育てる部分はかなり緩いからこそ簡単に作れる
子供好きなんて理由で増えた訳じゃ無い
58 : 2025/03/01(土) 08:17:51.25 ID:LqNfnwAW0
>>52
そんなわけないやん妄想下手やな
53 : 2025/03/01(土) 08:17:08.19 ID:s4IQ2U9N0
娯楽が増えたから
主にインターネットのせい
54 : 2025/03/01(土) 08:17:42.32 ID:5xhMa1vT0
子育て大変、結婚生活辛いと何十年も怖がらせてきたからな
55 : 2025/03/01(土) 08:17:44.06 ID:rociMTV60
大変だけど子育てが楽しくないなんてこたあないがなさすがメスイキホモの考えは違うな
57 : 2025/03/01(土) 08:17:47.81 ID:AI4Wq2NZ0
まんさんは子育てで快楽ホルモンが出るらしいけどちんさんはそういうのないじゃん
男も育休とか言ってるけど理性だけで子育ての苦い部分をカバーするのも無理があるのでは
60 : 2025/03/01(土) 08:18:11.79 ID:ENBium/a0
こういうやつほどハマりそう
61 : 2025/03/01(土) 08:18:44.28 ID:tyHf6gkg0
これは黙秘
ありがとうホリエモン
62 : 2025/03/01(土) 08:18:57.91 ID:G8oAimo/0
世間に出てきちゃいけないヤツだと思うんだけどなんでメディアは使うんだ?
少なくない数が人生破壊されてとんでもない恨み持ってると思うんだが
63 : 2025/03/01(土) 08:19:04.30 ID:Ce/AeMwP0
楽しくないというか苦痛が多いんじゃね
その苦痛もSNSなんかで些細なことみたいに見えちゃう問題はありそう
そして意味ねーとか思ったら終わり
65 : 2025/03/01(土) 08:19:28.67 ID:s4IQ2U9N0
金が掛かって苦行
みんな避けるよそりゃ

コメント

タイトルとURLをコピーしました