
- 1 : 2023/06/06(火) 15:31:41.581 ID:LmSkeglOa0606
-
筋トレ用の音楽だよな
- 2 : 2023/06/06(火) 15:33:45.544 ID:Fv4nVhfd00606
-
オタクの音楽だよ
オカマみたいな高い声で歌うし きしょいよね - 3 : 2023/06/06(火) 15:34:30.507 ID:LmSkeglOa0606
-
陰キャとかホラーっぽいのもあるけどさ
- 4 : 2023/06/06(火) 15:35:02.311 ID:BwBiDrTh00606
-
耳が痛くなるからおじさんには無理
- 5 : 2023/06/06(火) 15:35:07.916 ID:LmSkeglOa0606
-
スレイヤーとか筋トレした後に聴くとたまらん
- 6 : 2023/06/06(火) 15:36:49.008 ID:429vEk9/00606
-
筋トラーがメタル好きなだけだろ
- 7 : 2023/06/06(火) 15:36:51.455 ID:HdYCckDg00606
-
スラッシュは聴いてると眠たくなってくる
- 8 : 2023/06/06(火) 15:37:31.472 ID:429vEk9/00606
-
間違えた
メタラーが筋トレ好きなだけ - 9 : 2023/06/06(火) 15:40:41.637 ID:PF95GHzd00606
-
一生ジャンル論争しかしてないからそれしかない音楽なんだろう
- 10 : 2023/06/06(火) 15:41:26.785 ID:Fv4nVhfd00606
-
メタルコアみたいなゴミが出てきて聴くのやめた
- 11 : 2023/06/06(火) 15:43:10.516 ID:LmSkeglOa0606
-
メタルコアはアニソンだろアレw
BMTHみたいのだろ? - 21 : 2023/06/06(火) 15:52:56.108 ID:HdYCckDg00606
-
>>11
メタルコアは音楽性の定義がよくわからん
Killswitch EngageとかShadows Fallあたりのイメージだったけどもっとメロデス寄りなのかな - 12 : 2023/06/06(火) 15:44:40.111 ID:yPB6hkBA00606
-
最初聞いた時工事現場の音かと思った
- 13 : 2023/06/06(火) 15:46:08.789 ID:LmSkeglOa0606
-
実際肉体労働者向きだよな
聴いてるかは知らんが - 14 : 2023/06/06(火) 15:46:40.518 ID:Cft+chW6a0606
-
今週のエルガイムスレ
- 15 : 2023/06/06(火) 15:47:32.181 ID:xy2azrKr00606
-
オタクの音楽だよ
だから不良の音楽であるヒップホップを目の敵にしてる - 17 : 2023/06/06(火) 15:48:55.039 ID:h7O4GNqM00606
-
>>15
いやヒップホップより売れ線のロックの方が嫌いだぞ
逆にメタルとラップは相性いいし - 16 : 2023/06/06(火) 15:48:09.613 ID:c9ckDt7r00606
-
やってるやつもメタルじゃ食えないから肉体労働バイトしてるしな
- 18 : 2023/06/06(火) 15:49:41.426 ID:h7O4GNqM00606
-
メタルの歴史をしらんのやろうな
パブリックエネミーとアンスラックスとか聴いたか? - 19 : 2023/06/06(火) 15:51:27.808 ID:LmSkeglOa0606
-
陰キャの聴くメタルってマイナーなデスメタルとかああいうのだろ多分
- 20 : 2023/06/06(火) 15:52:11.870 ID:h7O4GNqM00606
-
>>19
ドラゴンフォースとかのピロピロ系 - 22 : 2023/06/06(火) 15:53:11.326 ID:c9ckDt7r00606
-
メタルコアはスレイヤーの系譜だなだいたい
- 26 : 2023/06/06(火) 15:55:21.959 ID:HdYCckDg00606
-
>>22
ハードコアのメタル化の流れだと思ってた - 23 : 2023/06/06(火) 15:53:51.648 ID:OWo9IEyRa0606
-
メタルコアは北欧メロデスの流れ
- 24 : 2023/06/06(火) 15:54:13.910 ID:LmSkeglOa0606
-
むしろ体力つくから音楽で陽キャになりたいなら筋トレしてメタル聴くのが近道だなw
- 25 : 2023/06/06(火) 15:55:13.000 ID:t8qG7LeW00606
-
マノウォーなんかは脳筋陽キャってイメージだけどな
- 27 : 2023/06/06(火) 15:55:35.849 ID:OWo9IEyRa0606
-
メタルオタクは引きこもり
- 28 : 2023/06/06(火) 15:55:48.067 ID:LmSkeglOa0606
-
メタルコアは俺も定義よくわからんけどBMTHみたいな最近のアニソンぽいメタルは音楽の中で大体メタルコア分類してるわ
- 33 : 2023/06/06(火) 15:57:29.256 ID:t8qG7LeW00606
-
>>28
そうなのか
自分の中ではそういうのメロスピ進化系に入れてたわ - 29 : 2023/06/06(火) 15:56:13.118 ID:t8qG7LeW00606
-
メタルコアってKORNみたいのじゃないの?
- 30 : 2023/06/06(火) 15:56:18.234 ID:c9ckDt7r00606
-
もとい
ニュースクールがスレイヤーだな - 31 : 2023/06/06(火) 15:57:06.911 ID:LmSkeglOa0606
-
メタルの細かいジャンル分けは俺もよくわからんw
- 32 : 2023/06/06(火) 15:57:27.259 ID:OWo9IEyRa0606
-
海外ではナードの音楽として有名
- 41 : 2023/06/06(火) 16:00:50.028 ID:t8qG7LeW00606
-
>>32
そこは大きく2分してるんだわ
まずマノウォーとかドラフォみたいな能天気系とアンスラメガデスメタリカみたいな
マジメ系に分かれててマジメ系が考えすぎナードミュージック
能天気系が陽キャドランクミュージック - 46 : 2023/06/06(火) 16:05:49.827 ID:HdYCckDg00606
-
>>41
その分類はなんかわかる
俺はまじめ陰キャ系をメタル
能天気陽キャ系をラウドロック
って大雑把に言い分けてる
たぶん世の中の定義からすると間違ってると思うけども - 50 : 2023/06/06(火) 16:10:18.395 ID:t8qG7LeW00606
-
>>46
そうそう
音が大きくてギター歪んでてってジャンル分けしたところでチルボドとポイズンと
LOVEBITESが同じカテゴリーに入るわけ無い
どんなに頑張ったってX-JAPANは歌謡メタルだしブラックサバスはブルースメタル - 47 : 2023/06/06(火) 16:06:38.711 ID:nZ3YqucTa0606
-
>>41
マノウォーとドラフォ全然違うけど - 34 : 2023/06/06(火) 15:57:57.174 ID:OWo9IEyRa0606
-
スレイヤーのどこがメタルコアなんだよ
- 35 : 2023/06/06(火) 15:57:58.503 ID:LmSkeglOa0606
-
音楽の中で ✕
俺の中で ○ - 36 : 2023/06/06(火) 15:58:56.035 ID:LmSkeglOa0606
-
一番スポーツ運動筋トレと相性がいい音楽なのにな
イメージで引かれてる面はある - 37 : 2023/06/06(火) 15:58:59.442 ID:A2XRZSOua0606
-
MVの舞台が森な森メタルってなんなん
- 44 : 2023/06/06(火) 16:03:52.344 ID:t8qG7LeW00606
-
>>37
森メタルやスコットランド民謡やブルーグラスと融合したメタルだわな
L.A.メタルとかインダストリーメタルの後継ジャンルシティメタルが反対側か? - 39 : 2023/06/06(火) 15:59:56.057 ID:c9ckDt7r00606
-
メタルコアはあくまでハードコアである
メロデスに完全に寄ってんのはブラックダリアマーダーくらいだ - 40 : 2023/06/06(火) 16:00:05.638 ID:LmSkeglOa0606
-
体育会系がクラブミュージックとかレゲエとかR&Bなんて聴いてもつまんねーだろw
無理すんなよw - 42 : 2023/06/06(火) 16:01:46.299 ID:h7O4GNqM00606
-
ブラックダリアマーダーってデスメタルじゃんテクニカル寄りの
- 43 : 2023/06/06(火) 16:03:27.498 ID:Xy/9M7er00606
-
とりあえずドラムはムキムキになるよな
- 45 : 2023/06/06(火) 16:04:21.554 ID:nZ3YqucTa0606
-
いちいち体裁気にして音楽聴いてる奴は馬鹿
- 48 : 2023/06/06(火) 16:08:20.633 ID:LmSkeglOa0606
-
聴いてる音なんかにわけのわからん体裁気にして何の意味があるのか全くわからないw
- 49 : 2023/06/06(火) 16:09:39.469 ID:c9ckDt7r00606
-
記憶があいまいだ
何年前だよメタルコア
いっぱいいたわアメリカのメロデスも
ダーケストアワーとかか - 51 : 2023/06/06(火) 16:11:45.305 ID:o4qbAD5Ta0606
-
メタルは演奏のレベルが低い 旧世代のジャンル
- 52 : 2023/06/06(火) 16:12:58.112 ID:c9ckDt7r00606
-
そうだAt The Gatesだ
あれがアメリカ勢に影響与えた - 53 : 2023/06/06(火) 16:13:17.412 ID:HdYCckDg00606
-
確かに自分が聴くうえで細かいジャンル分けは関係ないね
広げていきたいときに趣向の合うもの探すとか他人と情報共有するうえではジャンル名あった方が便利だけど - 54 : 2023/06/06(火) 16:14:12.478 ID:yPB6hkBA00606
-
デスメタルとメタルコアって何が違うの?
- 57 : 2023/06/06(火) 16:17:20.056 ID:HdYCckDg00606
-
>>54
デスメタルはずっとグロウルで歌ってる音楽の総称
メタルコアはメタルみたいなギターの音を使ったハードコアパンク
って理解
正しいかは知らん - 55 : 2023/06/06(火) 16:14:15.604 ID:VejlTxk3a0606
-
Z世代「メタル?ダサっ」
- 56 : 2023/06/06(火) 16:17:05.468 ID:c9ckDt7r00606
-
短髪でTシャツ短パンならメタルコアでいいだろもう
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686033101
コメント