- 1 : 2021/06/03(木) 05:23:34.46 ID:9VR5KIln0
-
ファーウェイ独自の「HarmonyOS 2」正式にスマホ対応、既存モデルにも配信
ファーウェイは、グローバルでの発表会を開催し、同社独自OSの「Harmony(ハーモニー)OS 2」やスマートウォッチなどの新製品を発表した。
今後登場するスマートフォンへ採用されるほか、これまで発売されたファーウェイ製スマートフォンにも配信されるという。なお、日本での展開については触れられなかった。
- 2 : 2021/06/03(木) 05:24:04.29 ID:bixNR2dqa
-
デフォルトで個人情報抜き取る機能ついてそう
- 3 : 2021/06/03(木) 05:24:10.28 ID:9VR5KIln0
-
デザインはどちかっていうとiOSっぽい
- 4 : 2021/06/03(木) 05:25:16.21 ID:riHIW1C20
-
もうおっぽしゃおみに抜かれたよね
- 7 : 2021/06/03(木) 05:26:16.48 ID:9VR5KIln0
-
>>4
いやいやそいつらはAndroid使ってるだけやん
ファーウェイは自分とこのOSだぞ - 5 : 2021/06/03(木) 05:25:22.05 ID:6305NAmf0
-
これがのちに世間を席巻するとはなぁ
- 6 : 2021/06/03(木) 05:25:23.60 ID:ksrpjjnha
-
省略したらhosじゃん
またパクリかよ - 8 : 2021/06/03(木) 05:26:21.07 ID:ZPbaRgEtp
-
確かに話題になってないな
でもどうせポテンシャルクソ高いんやろ? - 9 : 2021/06/03(木) 05:26:40.97 ID:fjDjuXAla
-
だって、単なるAndroidのガワやろ?
- 10 : 2021/06/03(木) 05:27:10.84 ID:cmWtQvLw0
-
iOSやんけ
- 15 : 2021/06/03(木) 05:28:45.39 ID:9VR5KIln0
-
>>10
HarmonyOSだぞ! - 11 : 2021/06/03(木) 05:27:36.76 ID:rWSO+M8Yp
-
これは使ってみたいわ
- 19 : 2021/06/03(木) 05:29:32.96 ID:9VR5KIln0
-
>>11
使いやすそうだよな - 12 : 2021/06/03(木) 05:27:58.67 ID:aPJ2vvga0
-
どうせAndroidのフォークやろ
- 13 : 2021/06/03(木) 05:28:16.91 ID:7zAif/MV0
-
すまんが日本以外では空前の大ムーブやで
中国はもちろん韓国ロシアドイツトルキーブラジルアフリカ全土で人気すぎて品不足なっとる - 14 : 2021/06/03(木) 05:28:27.72 ID:q6GfGupP0
-
Googleストア使えない時点でゴミでは
- 16 : 2021/06/03(木) 05:29:03.02 ID:9VR5KIln0
-
>>14
Huaweiのストアがあるぞ! - 17 : 2021/06/03(木) 05:29:09.39 ID:KVNXBM4jM
-
グーグル使えないんやろ?
- 21 : 2021/06/03(木) 05:30:03.88 ID:9VR5KIln0
-
>>17
これを機にGoogle離れしてみては? - 26 : 2021/06/03(木) 05:32:21.23 ID:KVNXBM4jM
-
>>21
オッケーグーグル👎 - 18 : 2021/06/03(木) 05:29:21.41 ID:fkGeO1P4a
-
遠隔操作されそう
- 20 : 2021/06/03(木) 05:29:47.06 ID:hDYtkrSna
-
アメリカから締め出されてたから独自OS作ったんか
まぁちょっと興味はあるな - 22 : 2021/06/03(木) 05:31:23.04 ID:khSX5D7Ua
-
5万以内で買えるのなら欲しいかも?
話のタネになるし - 27 : 2021/06/03(木) 05:32:56.96 ID:9VR5KIln0
- 23 : 2021/06/03(木) 05:31:23.59 ID:5ra/7JmMa
-
良さそうやん
- 24 : 2021/06/03(木) 05:31:36.37 ID:9VR5KIln0
-
今回発表されたHarmonyOS 2は、オープンソースプロジェクトの「Open Harmony」最初の商用ディストリビューションという位置づけ。ファーウェイでは、オープンソースとしての環境を整備することが、HarmonyOSのエコシステムの成功の機会につながると説明。より多くのパートナーを歓迎する方針が示された。
- 25 : 2021/06/03(木) 05:31:47.17 ID:cK8WIlcH0
-
使ってみたいけど
- 28 : 2021/06/03(木) 05:33:13.21 ID:ojdBPzWH0
-
Google系サービスが入ってないだけのAndroidやん
- 29 : 2021/06/03(木) 05:33:40.42 ID:0phpKk9Fa
-
ウマ娘できないんでしょう?🤔
- 30 : 2021/06/03(木) 05:33:42.50 ID:YTx5qWw/p
-
15年前に作られたAndroidと比較すると
今出来上がったハーモニーの方が爆速でいろんな機能ありそう - 31 : 2021/06/03(木) 05:33:48.06 ID:9VR5KIln0
- 32 : 2021/06/03(木) 05:35:00.99 ID:GlxMFP8X0
-
中身Android10やからな
- 33 : 2021/06/03(木) 05:35:17.76 ID:9VR5KIln0
-
中国では結構伸びるんやないか?
- 34 : 2021/06/03(木) 05:35:18.48 ID:lUjfrij/p
-
もう日本って見る側になっちまったな
日本がOS作った!とか一生聞けなそう - 35 : 2021/06/03(木) 05:35:57.57 ID:9VR5KIln0
-
>>34
作っても誰も使わないし - 38 : 2021/06/03(木) 05:37:45.58 ID:bJhhEaDcM
-
>>34
ナメやがって… - 42 : 2021/06/03(木) 05:38:32.42 ID:aPJ2vvga0
-
>>34
これ中身AOSPやからカスロムみたいなもんやし日本でも作れるやろ - 46 : 2021/06/03(木) 05:41:19.71 ID:jc5etC5Tp
-
>>42
作れるかどうかなんて関係ないんだよなぁ
作ったかどうかしか - 53 : 2021/06/03(木) 05:43:35.64 ID:aPJ2vvga0
-
>>46
国産カスロムなんて死ぬほどあるけど - 43 : 2021/06/03(木) 05:38:46.22 ID:q6GfGupP0
-
>>34
昭和や平成で散々それやって失敗してきたかからやらんやろ - 44 : 2021/06/03(木) 05:39:54.85 ID:ZOQZRW3Va
-
>>34
プレステやSwitchって独自のOSちゃうの
どっちも持ってないから知らんけど - 47 : 2021/06/03(木) 05:41:26.14 ID:fjDjuXAla
-
>>44
組み込み系はだいたいlinuxやし、switchに至ってはAndroid - 49 : 2021/06/03(木) 05:42:19.68 ID:ZOQZRW3Va
-
>>47
なるほど - 51 : 2021/06/03(木) 05:42:59.01 ID:9VR5KIln0
-
>>44
プレイステーション4のオペレーティングシステムはOrbis OSと言われており、FreeBSD バージョン9.0以降をフォークしたものと考えられている。 - 55 : 2021/06/03(木) 05:45:36.66 ID:VOWm49As0
-
>>34
このレスに必死に言い訳してる奴の涙目一リットルくらいありそう - 37 : 2021/06/03(木) 05:36:31.49 ID:YWz7LcHNp
-
中国って実際iPhoneだらけやぞ
スマホ主力の10代20代なんてiPhoneしか見かけない
超ブランド重視の国だから - 39 : 2021/06/03(木) 05:38:00.19 ID:dlf48USqd
-
Googleはマイクロカーネルを作り始めたし
本気で派遣をとるならそこからやらな - 40 : 2021/06/03(木) 05:38:19.95 ID:1zLu5eHI0
-
これアプリストアで売ろうと思っても共産党にパスポートコピー渡したり色々めんどい
- 41 : 2021/06/03(木) 05:38:31.45 ID:GlxMFP8X0
-
SDKにアクセスするには中国からSIM買わないとアカンのやってな
- 45 : 2021/06/03(木) 05:41:05.91 ID:0xtPAGO60
-
どんだけアプリかき集められるかなんやろけど
アメリカに目をつけられてる状態でわざわざ参入するかね - 48 : 2021/06/03(木) 05:42:03.87 ID:tavjqlmh0
-
調子乗るとアメリカに潰されるからな
横暴すぎるやろ - 50 : 2021/06/03(木) 05:42:31.51 ID:RxirdGsQp
-
中国ってどんな商品も世界展開しなくても経済成り立つのすごいよな
世界展開したら儲け跳ね上がるだろうけど - 52 : 2021/06/03(木) 05:43:25.03 ID:Nx9MK9DdM
-
サムスンもなんか独自OS作ってなかった?
- 56 : 2021/06/03(木) 05:46:05.84 ID:9VR5KIln0
-
>>52
タイゼンまだ生きとるらしいぞ - 54 : 2021/06/03(木) 05:44:28.32 ID:i+ma489XM
-
流行ったら流行ったでアメカスに潰されるから無駄やで
ファーウェイさん、渾身の新OS「HarmonyOS 2」を発表するもまったく話題にならない

コメント