- 1 : 2022/04/10(日) 07:48:11.17
- 2 : NG NG
-
正論やね
- 3 : NG NG
-
しかもよくよく読めば平日は朝食だけw
- 4 : NG NG
-
朝食ってパン焼くだけだろ
- 5 : 2022/04/10(日) 07:49:34.36 ID:s2eZpd4j0
-
そもそも朝食とかいらんやろ
二食で十分 - 6 : NG NG
-
こういう勘違い男増えたよな
- 7 : 2022/04/10(日) 07:50:37.52 ID:qr1LYxNf0
-
たまには正しいこと言うのな
- 8 : 2022/04/10(日) 07:50:42.49 ID:+1sFUtYA0
-
いつ引退するの?
- 9 : 2022/04/10(日) 07:52:08.88 ID:q9TNTVjd0
-
家政婦が欲しいならそれなりに稼いで来い
- 10 : 2022/04/10(日) 07:52:12.41 ID:9gerCufX0
-
りゅうちぇる「ママには全部感謝しましょうね~」
- 12 : 2022/04/10(日) 07:52:22.31 ID:lr6xFlWZ0
-
相手に依存したサポートじゃなくて純粋に自分の功績として報告したらいい
- 13 : 2022/04/10(日) 07:52:32.14 ID:2C+7YtkI0
-
奥さんの実家が金持ちだとキツイよな
わいも帰宅前の駐車場で一時間ぐらい休憩してるのが
一番心休まる - 14 : 2022/04/10(日) 07:52:49.60 ID:w0IbJFo/M
-
解答が意外に正論じゃん🥺
- 15 : 2022/04/10(日) 07:54:00.69 ID:CIVc92xb0
-
専業主婦なのに夫に家事させんなよ
- 17 : 2022/04/10(日) 07:55:24.26 ID:W7oWbkF/0
-
なんで家族で役割をきめるのか謎
そのとき元気があるやつがやったらいい - 18 : 2022/04/10(日) 07:55:30.48 ID:/7jV/FC80
-
専業主婦とは?
- 19 : 2022/04/10(日) 07:55:59.80 ID:19J9jxL80
-
これよく読んだらどっちもどっちだな
キツいなら3人も産むなよ - 20 : 2022/04/10(日) 07:56:00.49 ID:L7fN88bbd
-
逆なら怒るくせに
- 21 : 2022/04/10(日) 07:56:19.91 ID:/vbq7O390
-
今この子なにしてるんだろう
テレビ出てないよね? - 22 : 2022/04/10(日) 07:56:21.01 ID:blQ1RuOK0
-
専業主婦じゃなければな
- 23 : 2022/04/10(日) 07:56:54.79 ID:/pBDd7pH0
-
生意気だな
- 24 : 2022/04/10(日) 07:56:56.65 ID:/7jV/FC80
-
5歳3歳1歳の子供とは理想的な家族計画だな
- 25 : 2022/04/10(日) 07:58:42.83 ID:qr1LYxNf0
-
でも全く感謝してる様子がないってのもおかしい
うちはお互いにいろいろと感謝してるしそれをうまく表現しないと
せっかく相手ががんばってるのにそのうち終わってしまうと思うよ - 26 : 2022/04/10(日) 07:59:21.82 ID:63zddfS60
-
ホモソーシャル的だよな
俺には男なら泣き言言うなって論調と同じに見える - 34 : 2022/04/10(日) 08:02:30.95 ID:rv/m/qKX0
-
>>26
わかる
嫁側に同じこと言えるのかって - 49 : 2022/04/10(日) 08:08:44.71 ID:TKTTnCeiM
-
>>26
これな - 27 : 2022/04/10(日) 07:59:36.92 ID:eK+sPyhJ0
-
夫婦が互いにやって当たり前と思うよりも
お互いに感謝する方がよくない? - 28 : 2022/04/10(日) 08:00:21.08 ID:h4qFAR8j0
-
まぁそやね。当たり前の話
- 29 : 2022/04/10(日) 08:00:21.98 ID:Id8WlPGt0
-
共働きならしゃーない
- 30 : 2022/04/10(日) 08:01:00.96 ID:uvrOWOhP0
-
専業なら全部やれよ
- 31 : 2022/04/10(日) 08:01:44.15 ID:7TaPpS3Ld
-
こういうやつは逆だと怒る
- 48 : 2022/04/10(日) 08:07:34.08 ID:lzoIBh2ea
-
>>31
専業主夫特集の番組見たけど酷いね
夫に100%家事やらせて全く手伝おうともしないの
しかも「私が食べさせてる」とか「私が大黒柱」とか笑顔で言ってるんだぞあれ見て思った。家事は大変とか女が楽するための大嘘だわ
- 32 : 2022/04/10(日) 08:02:20.73 ID:TjWi4c5x0
-
専業ならやって当然
共働きなら割合による
妻が専業であれば別れろ - 33 : 2022/04/10(日) 08:02:22.72 ID:i9rfA69z0
-
当たり前のことに感謝しないやつなんてゴミカス以下
それも自分が専業でってんならもうお話にもならない - 35 : 2022/04/10(日) 08:02:36.16 ID:hGjVjVlnd
-
俺なんかは少し体調悪くて真顔でコロコロ掃除してたら「ぇえ?なにその顔?ごめんね仕事終わり疲れてるところやらせてぇ!」って言われるからな
- 36 : 2022/04/10(日) 08:03:02.95 ID:WwRs6s370
-
いやいやこれは奥さんも善意が当たり前になってきてるやつだぞ
相手を尊重してたら一言あるし態度にも出るだろ - 37 : 2022/04/10(日) 08:03:15.23 ID:HOheoQVL0
-
稼ぎの違いによる
同額稼いでるならまあそう - 38 : 2022/04/10(日) 08:03:26.09 ID:UTtAEbA/d
-
ぶら下がり主婦
- 39 : 2022/04/10(日) 08:03:29.34 ID:6cKTLQyGH
-
専業主婦の専業ってどういう意味でしたっけ?
- 40 : 2022/04/10(日) 08:03:56.81 ID:IDI4hMPl0
-
なら家事はテメーの仕事だろ?
- 41 : 2022/04/10(日) 08:04:55.39 ID:OenkLw700
-
働いてんのに夕食の準備もできるんか
- 42 : 2022/04/10(日) 08:05:04.47 ID:2ZfNJBkk0
-
男女逆だったら確実に男が叩かれるやつだな
女さんは甘えられていいね - 44 : 2022/04/10(日) 08:05:43.01 ID:Tjauvd3F0
-
育児は誰でもできるが家計を支える仕事は
誰でもできる訳じゃないってことがなぜ理解
できないのか - 45 : 2022/04/10(日) 08:06:16.15 ID:YNs6X2eDM
-
ミステリの二番煎じか
- 47 : 2022/04/10(日) 08:07:21.47 ID:SIRxiteHM
-
共働きじゃなくて専業主婦なのかよ
「ママからも言わないと気まずいと思わせるくらい自分から感謝の言葉を言え」
ってのは至極真っ当なアドバイスだけどこの夫が感謝の言葉を伝えてないことを前提に話しちゃダメだろ
この夫がアホみたいに毎日何度も感謝の言葉を伝えていたとしたら、この専業主婦がクズなだけだぞ - 50 : 2022/04/10(日) 08:10:10.65 ID:KuQa0qEK0
-
犬猫でもやる子育てを大層に考えすぎなんだよ
- 51 : 2022/04/10(日) 08:11:30.45 ID:W4ihxOQ70
-
そんなにやってるなら
専業主婦やめさせて働かせな
妻も気が楽になるんじゃないの - 52 : 2022/04/10(日) 08:12:38.75 ID:gBCmNrbZ0
-
家事だけなら専業ならやって当然は当然なんだけども、子供何人もいたらそら手伝うってより一緒にやってもらわんと無理だよ
手は二本、人は一人、割ける時間も限られてる - 53 : 2022/04/10(日) 08:13:20.82 ID:lni5Cns/0
-
感謝が一番大事なんだよなあ
- 54 : 2022/04/10(日) 08:13:42.67 ID:aMHOl9F3M
-
いいこと言うじゃないか
変な名前だが見直したよ( ´ん`)y-~~ - 55 : 2022/04/10(日) 08:15:27.02 ID:qFFvzLCh0
-
何事にも感謝
成功する人の習慣
パパ「朝食夕食、掃除、洗濯しても妻が感謝しない」りゅうちぇる「手伝いじゃなく全部自分の仕事だろ!感謝とかおこがましい」

コメント
出産という人生における最大の身体的苦痛を女性が引き受けたおかげで”父親”になれたんだから、本来は子育てに関する全てを男がやるくらいで丁度いい