シングルマザーやけど貯金が50万円しかない。こっから「家」買えるか?アドバイス頼む

サムネイル
1 : 2025/02/27(木) 08:52:38.80 ID:uLelRvp60

48歳貯金は50万円。高校生の子どもがいますが、これから自宅を購入できるでしょうか?
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/7bade99ec413c2a7b03c547abe14b7de9b207a3c

▼相談者
mickeyさん
女性/会社員/48歳
近畿/借家

▼家族構成
子ども(高校1年)、上の子ども2人は自立

▼相談内容
6年前に離婚しました。上2人の子どもは自立し、末の娘も高校生となりました。昨年より社員採用となり、ボーナスが出るようになりました。

まだまだ娘に教育費がかかりますが、この年でローンを組むことは可能なのでしょうか? 自宅購入は無謀なのでしょうか? 貯蓄もなく、将来の不安材料はたくさんあります。ただ、今のところ身体は丈夫で特に病気もありません。よろしくお願いします。

2 : 2025/02/27(木) 08:53:23.34 ID:pS2aXxU40
買える
3 : 2025/02/27(木) 08:53:40.85 ID:XV0sghhl0
5万ある無職だが結婚するか?
4 : 2025/02/27(木) 08:53:45.49 ID:4oIjPNCTa
買う意味
5 : 2025/02/27(木) 08:55:15.99 ID:xatO1zSk0
実家相続待った方が
6 : 2025/02/27(木) 08:55:20.36 ID:If242GJSM
🎩
( *´ん`)どしたん?
( ꪊꪻ⊂)💦
7 : 2025/02/27(木) 08:55:49.33 ID:QJqTTbYe0
実家の土地やら家やら現金やら何でも担保にして買わせるだろ
あいつら人でなしだから
9 : 2025/02/27(木) 08:56:58.27 ID:OmrJX4gz0
子供が巣立ったのならもう要らんだろ
用済みだよ君は
10 : 2025/02/27(木) 08:57:26.06 ID:P3z75OOc0
冷水で冷やせ
11 : 2025/02/27(木) 08:58:17.79 ID:pkqfFMtT0
ド田舎なら
12 : 2025/02/27(木) 08:58:18.94 ID:bjeaH8Xf0
ローン組めれば余裕
13 : 2025/02/27(木) 08:58:30.44 ID:mOZvyaaC0
子供いなくなるならマイホームいらんやろ
14 : 2025/02/27(木) 08:58:40.81 ID:S8QKJ0Mad
実家帰れ
15 : 2025/02/27(木) 08:58:42.04 ID:tr8y/K1+0
現場事務所みたいなプレハブてどれくらいするの?
16 : 2025/02/27(木) 08:58:45.08 ID:9dqfKVy90
やめとけ
最終的に返済出来なくて家無くすのがオチだ
その歳でその貯蓄額が全て語ってる(´・ω・`)
17 : 2025/02/27(木) 08:59:24.18 ID:y2IyNAK2H
0円のやつもらえよ
18 : 2025/02/27(木) 08:59:49.41 ID:ty7CBxBP0
親子ペアローンというのがですね
19 : 2025/02/27(木) 08:59:49.51 ID:MdZC+ega0
シングルで子供3人育てて偉いな
3人の子供が将来母ちゃん応援してくれるなら十分買えるだろ
20 : 2025/02/27(木) 09:00:22.41 ID:CXce24lY0
身寄りのない死にかけ爺さんと結婚する

遺産として家をもらう
21 : 2025/02/27(木) 09:01:25.52 ID:+Vxu+dmI0
普通に無理だし意味分からんことをするな
22 : 2025/02/27(木) 09:01:49.52 ID:eE43k1cx0
正社員で300万くらい収入があり田舎でなら建売買える
23 : 2025/02/27(木) 09:03:15.53 ID:jTIks9ag0
結婚した子供の家に転がり込む(大迷惑
24 : 2025/02/27(木) 09:04:28.21 ID:sZHAg1Ac0
子供の大学諦めて10年死ぬ思いで働いて節約してローン組めば余裕やろ
25 : 2025/02/27(木) 09:04:43.19 ID:xYlw4kqYa
金持ってるジジイと再婚でええやろ
介護くらいしろ
26 : 2025/02/27(木) 09:05:03.45 ID:dyQ4sGvy0
場所と状態にこだわらなけりゃいける
27 : 2025/02/27(木) 09:05:52.80 ID:WIWwbZRW0
人口減っていくから
選ばなければ家余るだろ
選ばなければ
28 : 2025/02/27(木) 09:05:55.26 ID:b0FT4Ln50
高度成長期の頃ならこの3人が母ちゃんに家建ててやるってのがお決まりだったんだが
今のジャップには無理
借家で孤独死
29 : 2025/02/27(木) 09:06:06.08 ID:jlpsfI1L0
最後の子どもも家でたら単身世帯になるけど
いま詐欺のためにたくさんつくられてる駅近築浅ワンルームマンションを安く買ったりできないのかな
30 : 2025/02/27(木) 09:06:25.46 ID:eTNaVSDi0
なんか、しょーもない奴なんだろうなと思ってみたら普通に倹約してる。
なんでこんなにお金がないの?
33 : 2025/02/27(木) 09:09:00.72 ID:iTCS79bO0
>>30
自分より子どもを優先してきた結果だろ
こういう想像力のないやつって、こどおじなんだろうな
31 : 2025/02/27(木) 09:06:46.11 ID:/SC0zswB0
わらしべ長者スタイルぐらいしかないやろ
32 : 2025/02/27(木) 09:07:47.40 ID:8bEc1r1S0
家賃と同程度なら頭金ないパターンでやれる
かな?
34 : 2025/02/27(木) 09:09:05.14 ID:hnkahRWb0
田舎に行け
古民家ならタダで手に入るぞ
修繕費入れても安い
36 : 2025/02/27(木) 09:10:03.78 ID:WZ/PvXnpa
バブルの廃墟リゾートとか
37 : 2025/02/27(木) 09:10:13.45 ID:Svn6zegf0
俺と結婚して夫婦ナマポになれば働かずまったりできるよ
38 : 2025/02/27(木) 09:11:33.25 ID:Uy/tDliw0
なぜ持ち家に拘る?
39 : 2025/02/27(木) 09:11:34.61 ID:eVgWWgeq0
田舎の古民家なら帰るよ
200万くらいで住めるのいっぱいあるだろ
40 : 2025/02/27(木) 09:12:27.90 ID:Oqc9vvMf0
遅いし所得ないし絶対買わんほうが良いだろこれ
どうしても欲しいなら子供が就職してから共有財産として買えよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました