- 1 : 2021/09/08(水) 08:22:16.898 ID:NvKgMhwz0
-
なんかおすすめのキーボード教えてくれ
必須条件は
英字配列、1万以下出来ればの条件は
なるべくコンパクトなことと軸が静かなこと - 2 : 2021/09/08(水) 08:22:51.329 ID:xNxyW1u+M
-
Amazonで一番安いやつで充分だろ
- 3 : 2021/09/08(水) 08:23:44.796 ID:+Cvx1WX3d
-
アキバのジャンクの500円のやつ
- 4 : 2021/09/08(水) 08:23:58.096 ID:zlJY3PI90
-
会社にあるやつ
- 5 : 2021/09/08(水) 08:24:06.570 ID:QmpNvlRI0
-
ロジの2000円くらいの無線でいいだろ
- 6 : 2021/09/08(水) 08:24:37.008 ID:skvA1q4r0
-
なんとかハックか2万5千円ぐらいのやつ
- 7 : 2021/09/08(水) 08:24:41.881 ID:NvKgMhwz0
-
メンブレンは耐えられん
- 14 : 2021/09/08(水) 08:27:25.186 ID:DQqWT3gZ0
-
>>7
具体的に何がどう耐えられないの? - 8 : 2021/09/08(水) 08:25:03.829 ID:ShZBSeo3d
-
薄いの好きだからKeychron K3買った
初メカニカルだったから良し悪しは良くわからんけど多分良い - 9 : 2021/09/08(水) 08:25:12.836 ID:afZv0kc6r
-
パートスレ4ね
- 10 : 2021/09/08(水) 08:25:22.548 ID:LZVvbp5u0
-
静かなのは赤軸か黒軸かな
- 11 : 2021/09/08(水) 08:25:44.502 ID:Yy1IGJbY0
-
昔風のカチャカチャ音が鳴るのを売りにしてたキーボード買ったけど
うるせええええええええ - 21 : 2021/09/08(水) 08:31:11.028 ID:NvKgMhwz0
-
>>11
タイプライター風のやつか?
あれ雰囲気は好きだけど重いし青軸うるさいしで最悪だよな - 12 : 2021/09/08(水) 08:27:01.122 ID:Z7+X3Dx9p
-
自作
- 13 : 2021/09/08(水) 08:27:20.925 ID:bQJ5Aa0jd
-
HHKB
- 24 : 2021/09/08(水) 08:31:50.025 ID:NvKgMhwz0
-
>>13
高ぇよ - 15 : 2021/09/08(水) 08:27:35.231 ID:+cASdT+or
-
これはゲーミングPCエアプですわ
- 16 : 2021/09/08(水) 08:27:50.346 ID:idb9Lfg00
-
バックスペースの右側の隣のキーとの隙間が少ないやつは押し間違えるから止めとけ
ストロークが浅いやつも隣のキーを押してしまうことがあるから気をつけろ
つまりヨドバシとかで実機を試せはい論破
- 17 : 2021/09/08(水) 08:28:11.759 ID:8b7FEYCrd
-
青軸
- 18 : 2021/09/08(水) 08:28:23.120 ID:+5FDt3RC0
-
パンタグラフが好きならfilco エクセリオライト一択
- 19 : 2021/09/08(水) 08:28:34.774 ID:lIsypIVMr
-
普通のキーボードも用意しよう
- 20 : 2021/09/08(水) 08:30:30.252 ID:bCcu1Oypa
-
アーキスのTiny
- 22 : 2021/09/08(水) 08:31:21.729 ID:oNydYYdwr
-
?
- 23 : 2021/09/08(水) 08:31:33.524 ID:K81AfvE5r
-
JYB
- 25 : 2021/09/08(水) 08:31:56.995 ID:FUbL7kgcr
-
どゆこと?
- 26 : 2021/09/08(水) 08:33:24.611 ID:+Cvx1WX3d
-
昔のタイプライター風の映えキーボードはガチでゴミ
- 29 : 2021/09/08(水) 08:33:55.145 ID:QS+q3PhCr
-
dux
- 30 : 2021/09/08(水) 08:34:07.004 ID:T9NcfEkGr
-
せめてその動画貼れよ
- 31 : 2021/09/08(水) 08:34:11.054 ID:ovu5cuAL0
-
無線で1500円くらいのよくわからないメーカー製
- 33 : 2021/09/08(水) 08:35:45.762 ID:NvKgMhwz0
-
>>31
1500円出せばまともなメーカーのまともなキーボード買えるけども
一度メカニカルに慣れるともう戻れん - 32 : 2021/09/08(水) 08:34:18.776 ID:3BA/ASRRr
-
むしろHHKBは初代しか富士通作ってない希ガス
- 34 : 2021/09/08(水) 08:35:53.530 ID:1NY4vipg0
-
サンワサプライの安いやつ
- 35 : 2021/09/08(水) 08:35:54.606 ID:bCcu1Oypa
-
てかコンパクトってTKLなのか60%、80%なのかロープロの事言ってるのか?
- 36 : 2021/09/08(水) 08:37:20.447 ID:EoFaXTd/p
-
ELECOMの茶軸のやつ
- 40 : 2021/09/08(水) 08:41:54.796 ID:NvKgMhwz0
-
>>36
これか
サイズ感とか値段とかスペースキーの長さとかは丁度いいんだけど日本語配列のエンターキー嫌いなんだよな - 37 : 2021/09/08(水) 08:39:11.774 ID:vTynFCaC0
-
マジェスタッチの黒軸でいいだろ
- 39 : 2021/09/08(水) 08:40:37.421 ID:BgFOoCGZd
-
FILCO
- 42 : 2021/09/08(水) 08:42:14.023 ID:RiFS/ioKr
-
すごい
- 43 : 2021/09/08(水) 08:42:19.840 ID:NvKgMhwz0
- 44 : 2021/09/08(水) 08:42:26.019 ID:JdbR9kb2r
-
デス☆アダーと3000円ぐらいのバッファローのキーボード
- 45 : 2021/09/08(水) 08:43:36.417 ID:qbtAMTNJd
-
1マンちょいオーバーだがRetro tinyのビッチ軸あたりでいんじゃね?
- 46 : 2021/09/08(水) 08:45:28.432 ID:bCcu1Oypa
-
>>45
ProgresTouch はだいたい1万切ってね? - 47 : 2021/09/08(水) 08:45:44.304 ID:NvKgMhwz0
-
>>45
なんかすげえキーボードだな - 48 : 2021/09/08(水) 08:45:52.540 ID:AEdtNOdir
-
HHKBとMX ELGO
キーボード買い替えるからキーボードオタク来てくれ

コメント