- 1 : 2021/05/19(水) 04:04:22.49 ID:ijpC23PK0
-
ツルミロボ
@kaztsu
現在の秋葉原駅周辺。これだけビル空いてると思うとなかなかビビる
・セガ秋葉原GiGO跡地
・アドアーズ跡地
・ヤマダ電機/ツクモ跡地
・ボークスホビー天国跡地tp://i.imgur.com/9gwsN3q.jpg
tp://i.imgur.com/3FNoRcm.jpg
tp://i.imgur.com/wmRgjjZ.jpg
tp://i.imgur.com/xep6zGW.jpg - 2 : 2021/05/19(水) 04:05:27.59 ID:8I2rc1eId
-
ブスに24時間飲み放題1000円とかいう激安提示されたンゴ
- 3 : 2021/05/19(水) 04:06:07.07 ID:Bv2jgkiA0
-
ネットで買えちゃうからね…
- 4 : 2021/05/19(水) 04:06:33.54 ID:BKkc/JTC0
-
メイド風ガールズバーばかり
- 5 : 2021/05/19(水) 04:06:52.86 ID:6P4MCWQxM
-
昔から別にどうでもよかった
秋葉原に帰属意識ある奴ってハッタショやろ - 6 : 2021/05/19(水) 04:06:53.47 ID:QmWU0PUv0
-
ホコ天が無くなった段階であまり価値なくなったな
そこそこの娯楽というかヨドバシカメラとホテルがあるから遊びには困らないけど - 7 : 2021/05/19(水) 04:07:24.96 ID:cES8Juqq0
-
はっきり言って8年前にはもう何もワクワクしなかった
- 8 : 2021/05/19(水) 04:08:01.08 ID:iHjAbkySd
-
ははら
- 9 : 2021/05/19(水) 04:08:16.86 ID:3XdHdmg60
-
立ちんぼばっかなんやろ
- 10 : 2021/05/19(水) 04:08:20.27 ID:RD+eJoUId
-
シュタゲで秋葉原がただの電気街になってビビってるシーンあったけどあんな感じか?
- 11 : 2021/05/19(水) 04:08:25.27 ID:cES8Juqq0
-
アキバが輝いてたのって15年ぐらい前だよな
当時に遊びにいけてよかった - 12 : 2021/05/19(水) 04:08:34.41 ID:kma1zxz9r
-
治安悪すぎ
- 13 : 2021/05/19(水) 04:09:11.10 ID:mM0mHJ0D0
-
明らかに人糞を踏んでしまってから行ってないわ
ほんとムカつく - 14 : 2021/05/19(水) 04:09:24.63 ID:hxvnFu8K0
-
どっかに行くかって気分になってじゃあ秋葉にでも行くかみたいな感じやったな
飯食ってエ口ゲとか薄い本とか見て帰るみたいな - 15 : 2021/05/19(水) 04:10:03.37 ID:wbmIchuq0
-
先週通ったけど外国語聞こえてこないしメイドの客引きもほとんどいないしで快適だったで
- 26 : 2021/05/19(水) 04:13:03.70 ID:QmWU0PUv0
-
>>15
メイドの客引きはずっときえんぞ一体どこ行ったんや - 32 : 2021/05/19(水) 04:14:50.10 ID:wbmIchuq0
-
>>26
少しはいたけどコトブキヤ周りはかなりスッキリしてたよ前はコトブキヤ周りにアホみたくいたのに
- 16 : 2021/05/19(水) 04:10:10.76 ID:ebsVbIbD0
-
例の通り魔が秋葉原をオワコンにした
- 17 : 2021/05/19(水) 04:10:14.61 ID:BpppRC8F0
-
無料案内所出来たって聞いて草生えた
- 18 : 2021/05/19(水) 04:10:25.53 ID:1DTMjYbG0
-
ぼったくり風俗が多いんやろ?
- 19 : 2021/05/19(水) 04:10:46.77 ID:QYeT/H6B0
-
オタク街要素いうほどいるか?
電気街として復活させろ - 20 : 2021/05/19(水) 04:11:03.61 ID:UL0nhXbsd
-
外人客特化して死んでいったんやろ
- 21 : 2021/05/19(水) 04:12:01.82 ID:5pRUOsCcM
-
アキバそうなんか
日本橋オタロードは全く変わってないで - 22 : 2021/05/19(水) 04:12:08.06 ID:WqbSuXbs0
-
外国人特化したのは日本人がお金落とさなかったからだろ
- 23 : 2021/05/19(水) 04:12:28.32 ID:kwEkiKyY0
-
このツルミロボさんは趣味で撮り続けてるんかな
- 24 : 2021/05/19(水) 04:12:33.98 ID:cFXlfI45a
-
悪い意味で綺麗になったよね
- 25 : 2021/05/19(水) 04:12:59.21 ID:NnhvHt280
-
ヨドバシカメラくらいやね
- 27 : 2021/05/19(水) 04:13:23.95 ID:uDcxgHKkd
-
ネットに一番ベッタリな層がネット通販を利用しない訳がなかった
- 28 : 2021/05/19(水) 04:13:28.96 ID:60OP7Sx+a
-
レゲーが沢山あるタイトーだっけ?あそこだけは行く価値あったけどコロナになってからは全然行ってないなあ
- 29 : 2021/05/19(水) 04:14:11.67 ID:817xWlL70
-
>>28
10円ならヘイ - 30 : 2021/05/19(水) 04:14:24.68 ID:cES8Juqq0
-
欲しいソフトのために
何軒も同人ショップをハシゴした思い出
今じゃネットでポチるだけ - 31 : 2021/05/19(水) 04:14:40.16 ID:cFXlfI45a
-
秋葉原で整理されて消えていったものが中野にはまだ残ってるイメージがある
- 33 : 2021/05/19(水) 04:15:24.37 ID:FxUyL7FEa
-
祖父のエ口ゲショップ移転から一度も行ってない
- 34 : 2021/05/19(水) 04:15:34.95 ID:U74PAhGer
-
オタクグッズを眺めてるだけで楽しい時代が終わってもうたんや
オタクの聖地「秋葉原」がもぬけの殻になる…てか今のオタクはアキバに行く理由あるか?

コメント