- 1 : 2022/03/10(木) 18:36:28.24 ID:LeQg/6000
-
何も言えんかったわ……
- 2 : 2022/03/10(木) 18:36:55.68 ID:S2ur+Ryq0
-
つまらないボスも追加したで!
- 3 : 2022/03/10(木) 18:36:56.35 ID:3DVhmM/nM
-
でも楽しい ダクソ以下でもダクソ以上でもないが
- 4 : 2022/03/10(木) 18:37:09.19 ID:ROMuEznX0
-
怒る要素ある?
- 5 : 2022/03/10(木) 18:37:15.75 ID:/DUqtPug0
-
まぁダクソだなって感じ
- 6 : 2022/03/10(木) 18:37:29.74 ID:mqiHiyQ80
-
SEKIROみたいな弾きゲーができるなら買ってた
- 7 : 2022/03/10(木) 18:37:34.68 ID:eBvRWpPq0
-
みんなマップ広くなったダクソを期待して買ってんだからいいやろ
- 8 : 2022/03/10(木) 18:37:34.82 ID:U/4Q4/au0
-
ククク酷い言われそうだな
まあ事実だからしょうがないけど - 9 : 2022/03/10(木) 18:37:42.83 ID:fUbQSc3GM
-
そういうのでいいんだよ
- 10 : 2022/03/10(木) 18:37:48.19 ID:O/PTs5gX0
-
オープンワールドとしては革新性は無かったどころか
下の方 - 11 : 2022/03/10(木) 18:37:48.33 ID:jg8f5Oek0
-
メタスコアのレビューにあった革新的な要素ってなんやったんや結局
- 16 : 2022/03/10(木) 18:38:46.77 ID:9l4hCmzl0
-
>>11
今の時代に何も革新的な要素がないのが革新的 - 37 : 2022/03/10(木) 18:40:46.65 ID:aLhdy3Nl0
-
>>11
交戦状態の時は地図開けない - 83 : 2022/03/10(木) 18:44:24.07 ID:aHbqinO/0
-
>>11
ほんまに革新性は何もない - 12 : 2022/03/10(木) 18:37:50.59 ID:qMErJXIL0
-
エルデンリングはエルデンリング
ダクソはダクソ - 13 : 2022/03/10(木) 18:38:01.98 ID:VQJ14cH20
-
ボスを簡単に倒せるようになったぞ
- 14 : 2022/03/10(木) 18:38:11.42 ID:gLvy5xdr0
-
酷い言われようだな
まあ事実だからしょうがないけど - 15 : 2022/03/10(木) 18:38:28.66 ID:3nIWt/230
-
違うゲームだよ
脳欠損? - 17 : 2022/03/10(木) 18:38:54.47 ID:EtogjHo80
-
しゃあっ!霜・踏み!
- 18 : 2022/03/10(木) 18:38:55.45 ID:CxzM5Bhj0
-
ブライブ君「間に合ったな」
- 19 : 2022/03/10(木) 18:39:00.58 ID:OX/7M/hZd
-
しゃあっ灘神影流霜踏み!
- 20 : 2022/03/10(木) 18:39:05.81 ID:DLp2Qt0AM
-
オープンってその世界で生きてる命と物語ありきやなって痛感した
敵が置いてあるだけやとほんまにただ広いだけや - 24 : 2022/03/10(木) 18:39:42.46 ID:tWwyulDy0
-
>>20
どこ行っても戦闘しかなくてつまらんかったわ
村すらないとか - 29 : 2022/03/10(木) 18:40:00.56 ID:M4aiWD3E0
-
>>20
フロムゲーだからって言われるんやろけど活気ある街が1つとして存在せんしな - 36 : 2022/03/10(木) 18:40:46.08 ID:aclEsk9Aa
-
>>20
これ - 21 : 2022/03/10(木) 18:39:13.03 ID:0xzoFGGn0
-
各地の安っぽいダンジョンいらんからランダム生成ダンジョンくれや
気軽に未探索ダンジョンをマルチしてボスと戦いてえんだよ - 22 : 2022/03/10(木) 18:39:19.94 ID:8LUcKtCQ0
-
探索要素もお使いサブクエもないんか
- 23 : 2022/03/10(木) 18:39:20.66 ID:5aMfn1jD0
-
じゃあおもろいやん
- 25 : 2022/03/10(木) 18:39:47.34 ID:+x4kThw0d
-
その広いマップがあんまりできよくないのが
- 26 : 2022/03/10(木) 18:39:51.76 ID:hF9KeZ8J0
-
それで面白いからいいやん
- 27 : 2022/03/10(木) 18:39:54.76 ID:bCKU02wK0
-
Bloodborne2を作れ
- 30 : 2022/03/10(木) 18:40:11.16 ID:RsOnsSFk0
-
マップが酷いのが致命的
- 31 : 2022/03/10(木) 18:40:20.64 ID:e3PVu7Gy0
-
余計な味付けしてこけていくゲームばっかりだから安心してプレイできるわいつものダクソって感じ
- 51 : 2022/03/10(木) 18:42:04.71 ID:S/ZRhw5q0
-
>>31
オープンワールド化は余計な味付けっスよね 忌憚のない意見って奴っス - 32 : 2022/03/10(木) 18:40:22.94 ID:INS2uW6q0
-
一番おもろいのがレガシーダンジョンってのはダクソ好きだからそう思ってしまうんかな?
- 40 : 2022/03/10(木) 18:40:58.03 ID:y9XsdTdW0
-
>>32
いや普通そうやない?
ストーンヴィル城や王都の作り込みエグいわ - 44 : 2022/03/10(木) 18:41:23.73 ID:M4aiWD3E0
-
>>32
ストームヴィルと王都は良かったね
クソmobかなり多いからあんま探索したくはないけど - 33 : 2022/03/10(木) 18:40:26.65 ID:akjR5fbyM
-
全部に言えるけどデモンズ式で良かったのに
- 88 : 2022/03/10(木) 18:44:36.56 ID:DbeYyM/+M
-
>>33
別に要石でいいのにな
シームレスにする必要感じないのとダクソ以降は迷わせるのがキツイ - 34 : 2022/03/10(木) 18:40:44.18 ID:spEEaHyFp
-
マップ広くなって体感全然違う
やってる事は変わらんはずなのに - 35 : 2022/03/10(木) 18:40:44.81 ID:trVZTavf0
-
オープンワールドにした意味ある?
- 38 : 2022/03/10(木) 18:40:47.72 ID:GDkRABwU0
-
荒廃した世界なのはしゃーないけどニーアレプリカントより住民が少ないのはね…
- 39 : 2022/03/10(木) 18:40:57.10 ID:+VLg8dX50
-
Hytackaって人が作ってるダクソっぽいゲームなんかおもろそうだけどいつ出るんやろ
あれはオープンワールドなんかな - 72 : 2022/03/10(木) 18:43:30.17 ID:Kq9Lmkdpd
-
>>39
出ても面白くないやろ
やっぱゲームはストーリーや設定次第 - 75 : 2022/03/10(木) 18:43:42.94 ID:y01ewczt0
-
>>39
あれ一生完成せんやろ
10年かかるとか言ってたぞ - 41 : 2022/03/10(木) 18:41:07.28 ID:4dNtk5Fd0
-
クククッ酷い言われようだな
事実だから仕方ないけど - 42 : 2022/03/10(木) 18:41:08.26 ID:ys7AT/kqM
-
マップ広いけど全部ハリボテなのがな
- 47 : 2022/03/10(木) 18:41:34.92 ID:y9XsdTdW0
-
>>42
やってたらそんな感想出てこんやろ - 49 : 2022/03/10(木) 18:41:56.92 ID:cwkfGVvn0
-
>>47
ハリボテやろ - 117 : 2022/03/10(木) 18:46:01.54 ID:cL3unwag0
-
>>47
言うてコピペダンジョンとコピペボスなんすね - 50 : 2022/03/10(木) 18:41:58.95 ID:6PoyxbGE0
-
>>42
いうて大概のオープンワールドそれやん - 76 : 2022/03/10(木) 18:43:45.44 ID:K7fOc+7i0
-
>>50
スカイリムじゃハリボテ小屋は無かったけどな
オブリビオンでもなかった気がするわ - 54 : 2022/03/10(木) 18:42:12.06 ID:cdjxjs3F0
-
>>42
これでハリボテって - 71 : 2022/03/10(木) 18:43:30.00 ID:ZtloEyrO0
-
>>42
令和の時代なのに世界に一切干渉できないのはビビった - 84 : 2022/03/10(木) 18:44:25.55 ID:Kq9Lmkdpd
-
>>42
エアプやん - 43 : 2022/03/10(木) 18:41:15.82 ID:Rno5BbL6d
-
フロムゲーはダクソ1とブラボしか経験無いんやが、病み村や禁域の森みたいな分かりづらいマップ入れなきゃならん縛りでもあるんか?
森で挫折しかかったでほんま - 45 : 2022/03/10(木) 18:41:29.04 ID:cFGYcw2qM
-
そんなにパリィが嫌ならパリィのシステムガラッと変えてもよかったと思うわ
リスクダクソのままでリターンSEKIRO並みって調整した奴頭イカれてるやろ - 46 : 2022/03/10(木) 18:41:29.91 ID:mFkvAah30
-
霜踏みはルールで禁止スよね
- 48 : 2022/03/10(木) 18:41:47.19 ID:U1112YSc0
-
狂ってる人間と狂ってない人間の違いってなんかあるっけ?
- 52 : 2022/03/10(木) 18:42:08.26 ID:CpxnRLDj0
-
写し身が霜踏みを支える…ある意味最強だ
- 53 : 2022/03/10(木) 18:42:09.56 ID:vfbxkRv00
-
ダクソならいいけど後半ゴリ押しゲーだからな
- 55 : 2022/03/10(木) 18:42:12.25 ID:0xzoFGGn0
-
初期のFo76やってる気分
- 56 : 2022/03/10(木) 18:42:19.51 ID:qi0E9vzTr
-
ダクソとオープンワールドの相性はイマイチ
- 58 : 2022/03/10(木) 18:42:30.83 ID:2Zqa6gjRp
-
つまり神ゲーやん
- 59 : 2022/03/10(木) 18:42:32.33 ID:rPzazTEyM
-
△ダクソ
○ダクソ2 - 60 : 2022/03/10(木) 18:42:34.32 ID:rdgVbBX46
-
ダクソ4じゃあかんかったん?
- 61 : 2022/03/10(木) 18:42:42.14 ID:j5pO9UW60
-
コピペダンジョンとコピペボスが聖杯思い出して苦痛や
- 62 : 2022/03/10(木) 18:42:45.11 ID:scycu96i0
-
みんなレベルどこで止めてるんや
- 65 : 2022/03/10(木) 18:43:08.07 ID:1FbAtg330
-
>>62
150 - 67 : 2022/03/10(木) 18:43:13.41 ID:VQJ14cH20
-
>>62
止めてもつまんないだろ - 63 : 2022/03/10(木) 18:42:50.21 ID:7K3MIpGt0
-
ダクソ2.5や
- 64 : 2022/03/10(木) 18:43:05.36 ID:LV0gByzb0
-
それずっと作れって言われてたからね
- 66 : 2022/03/10(木) 18:43:08.54 ID:YcxbZiEY0
-
マップマジでつまらんと思う
ボスは割とやっぱ楽しい - 68 : 2022/03/10(木) 18:43:20.19 ID:UY0FACoI0
-
俺たちダクソがエルデンを支える⋯ ある意味“最強”だ
- 69 : 2022/03/10(木) 18:43:22.39 ID:jg8f5Oek0
-
ただのダクソ4なのに各種レビューサイトやらメタスコア使ってユーザー騙したってのが正しいな
- 70 : 2022/03/10(木) 18:43:25.69 ID:cdjxjs3F0
-
いうてエルデンの後にOWじゃないダクソ4が出たとしたらやりたいか?
エルデンの後じゃ物足りないと思うけどな - 73 : 2022/03/10(木) 18:43:35.16 ID:cL3unwag0
-
霜踏みって言葉はエルデの横綱のためにある
- 74 : 2022/03/10(木) 18:43:42.04 ID:801snxAt0
-
ダクソというより動き遅い仁王や
- 77 : 2022/03/10(木) 18:43:49.30 ID:3ytzN+O00
-
だいたい文句言われてるのはバランス調整の部分じゃね?
霜踏みもそうだがオープンワールドなのに
探索しなさすぎて低レベルで正規ルート挑んでブーブー言ったり
逆にレベル上げすぎてヌルゲー化したりでみんな話が合ってない - 89 : 2022/03/10(木) 18:44:43.82 ID:j5pO9UW60
-
>>77
オープンワールドで探索しない奴が出るのは導線が弱すぎるからやで - 102 : 2022/03/10(木) 18:45:17.71 ID:F7y7Y3Ot0
-
>>77
SEKIROは皆で難易度共有出来て楽しかったわ - 78 : 2022/03/10(木) 18:43:49.35 ID:CpxnRLDj0
-
クククク…霜踏みは当てやすさ、入手の早さ、燃費、そして火力を兼ね備えた完全技だァ
- 79 : 2022/03/10(木) 18:43:56.09 ID:akjR5fbyM
-
余計な道中にリソース割くくらいなら一つ一つのダンジョンに手間暇かけてほしかったな
極論馬で駆けられるところ全部いらん - 80 : 2022/03/10(木) 18:44:03.83 ID:SFlbYaJQp
-
ブラボの聖杯ダンジョンの方が革新的だったよね
ちな地底人 - 81 : 2022/03/10(木) 18:44:07.44 ID:E8n+WIb70
-
結局ブレワイより面白いん?
- 86 : 2022/03/10(木) 18:44:33.45 ID:1dVGM65R0
-
>>81
おもしろいで - 87 : 2022/03/10(木) 18:44:35.18 ID:y9XsdTdW0
-
>>81
ワイはブレワイより好きやな - 92 : 2022/03/10(木) 18:44:50.93 ID:jAJT8jqeM
-
>>81
初週売り上げブレワイ越えたよ? - 106 : 2022/03/10(木) 18:45:25.19 ID:2Zqa6gjRp
-
>>92
まだ公式のソースなくねそれ - 95 : 2022/03/10(木) 18:45:00.28 ID:ekKz14pvM
-
>>81
武器壊れる以外ブレワイの方が好き - 98 : 2022/03/10(木) 18:45:07.53 ID:eBvRWpPq0
-
>>81
あんなゴブリンしか出てこないゲームと一緒にするなや - 104 : 2022/03/10(木) 18:45:21.44 ID:PALqG+Emp
-
フェラチオの日か
>>81
逆にブレワイが面白くなる前に投げそうや - 112 : 2022/03/10(木) 18:45:45.01 ID:SJLY/1nc0
-
>>81
つまらん - 115 : 2022/03/10(木) 18:45:52.49 ID:QlTrP3ug0
-
>>81
うん - 82 : 2022/03/10(木) 18:44:11.21 ID:pViHDPhja
-
マップが広いダクソってそれはただの神ゲーなんやけどそいつホンマにアンチか?
- 85 : 2022/03/10(木) 18:44:25.62 ID:6lg+z3rIr
-
オープンフィールド定期
- 90 : 2022/03/10(木) 18:44:45.11 ID:d4FTcrG50
-
エルデンの馬は今まで遊んだOWで一番良かったわ
一瞬で乗れる、ちょっとの段差は余裕、二段階ジャンプできる現実の馬みたいな挙動にする必要ないんだよ
- 91 : 2022/03/10(木) 18:44:45.39 ID:rDprFWdEH
-
ゲルミアの英雄墓とかキチゲェみたいなマップもあるしクソ
- 93 : 2022/03/10(木) 18:44:51.50 ID:r1buYJsk0
-
せめて泳げたら評価違ったろ
- 108 : 2022/03/10(木) 18:45:27.03 ID:0ivlv0E/0
-
>>93
水中嫌いやから無いほうがいいわ
潜水艦で戦えるなら話は別やが - 94 : 2022/03/10(木) 18:44:58.89 ID:ilFXQwQId
-
クソ狭ダンジョンにバジリスクを放てッ
- 111 : 2022/03/10(木) 18:45:43.81 ID:y9XsdTdW0
-
>>94
バジリスクくんもうフロムのマスコットやろ
今回も出てきてちょっと安心したぞ - 96 : 2022/03/10(木) 18:45:00.62 ID:jwhiqojuM
-
訂正しろ
マップ広くしたダクソ2な? - 99 : 2022/03/10(木) 18:45:08.51 ID:65YeXoIp0
-
ブレワイぐらい面白い
- 103 : 2022/03/10(木) 18:45:19.59 ID:0OzyrOw60
-
>>99
じゃあクソゲーやん - 114 : 2022/03/10(木) 18:45:50.28 ID:65YeXoIp0
-
>>103
そうだね - 100 : 2022/03/10(木) 18:45:12.42 ID:SyBjsLGt0
-
信者でも革新的な要素って何や?状態という
- 101 : 2022/03/10(木) 18:45:12.96 ID:adVs7mPza
-
エルデンリングは恒例のバランス調整来ないかもね
敵がやってくるクソゲーに自分が繰り出せるクソゲーで対抗するゲームデザインだから、やるとしたら全面的な調整が必要になる
そしたらマジでダクソ4になる - 107 : 2022/03/10(木) 18:45:25.50 ID:oYwk/IXvr
-
怒らないでくださいね
ダクソのコロコロしてR1チクチクするだけの男ってバカみたいじゃないですか
派手な戦技で戦う方が楽しいッスね
忌憚のない意見ってやつッス - 109 : 2022/03/10(木) 18:45:33.55 ID:C3+8RaEL0
-
違うの?
- 110 : 2022/03/10(木) 18:45:40.80 ID:YcxbZiEY0
-
トレントはめっちゃ快適やったな
エスト1つですぐ復活てのもありがたい - 113 : 2022/03/10(木) 18:45:45.63 ID:taiJQD5L0
-
遺灰にタゲ取らせるのがアクションとして破綻してる
霜踏みだけなら少なからず相手の攻撃と向き合う必要が生まれるのに - 116 : 2022/03/10(木) 18:45:58.36 ID:xWE4e+FUp
-
まぁ新規IPだから今年のGOTY確定だよ
ナンバリングは新規との比較に持ち込まれると評価が下がる
バイオRE2もデスストに勝てなかったしな
コメント