
- 1 : 2022/10/20(木) 16:53:47.66 ID:Nb/dYazSr
-
ぼく「吹き替えなんて元の口調に無理やり日本語合わせたりしてるし声優とじゃイメージが変わるじゃん………………………」
嫁「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ💢」
ぼく「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない………………?」
うーん………………やっぱり吹き替え派ってレスバ弱いのかな?
- 2 : 2022/10/20(木) 16:54:01.46 ID:jzVj1x5vr
-
正直吹き替えで見る奴は見下してる
- 3 : 2022/10/20(木) 16:54:24.10 ID:Uj1ODv/e0
-
シャチ模倣定期
- 4 : 2022/10/20(木) 16:54:25.42 ID:stnxY4Cqr
-
キャラクターによって勝手に演技変えてるし吹き替えだけは無理や
- 5 : 2022/10/20(木) 16:54:41.43 ID:e4WQQ5c3r
-
音楽でいえばライブ映像にCD音源入れて聞いてるようなもん
- 6 : 2022/10/20(木) 16:54:56.77 ID:ffeig4fSr
-
吹き替えだとfuckとか汚い言葉全部無かった事にされちゃう🥺
- 7 : 2022/10/20(木) 16:55:06.32 ID:aVCqo5OJ0
-
シャチはID変えて自演とかしない
- 8 : 2022/10/20(木) 16:55:12.23 ID:6O2Z0tgMr
-
俳優「アッ」
声優「グハアッ!」 - 9 : 2022/10/20(木) 16:55:35.87 ID:35h9hmagr
-
演技のテンションの問題
吹き替えは過剰 - 10 : 2022/10/20(木) 16:55:50.65 ID:0JvGK8GBr
-
吹き替えじゃ本来の芝居がわからん
- 11 : 2022/10/20(木) 16:56:06.23 ID:Dc5cSxpGr
-
監督が考えた音の演出も音入れ直してる吹き替え版じゃ全然違う感じになってたりする
- 12 : 2022/10/20(木) 16:56:30.55 ID:2SskJ+DQr
-
「えくすぺくとぱとろ~な~む(棒読み)」とかギャグやろ
- 13 : 2022/10/20(木) 16:56:47.19 ID:wIQv4BXVd
-
ギャオオオンがないやり直し
- 14 : 2022/10/20(木) 16:56:59.25 ID:W8Oa3acXr
-
なだぎ武と友近
- 15 : 2022/10/20(木) 16:57:39.80 ID:PX5jJpHlr
-
吹き替えの過剰な演技が嫌い
宮崎駿の名作みたいなことはできないんか - 16 : 2022/10/20(木) 16:57:59.45 ID:USRQjlLH0
-
吹き替えは台詞回しと演技が気持ち悪い
- 17 : 2022/10/20(木) 16:58:06.83 ID:Q/KtWZUQr
-
近年はスマホばかりで読書習慣が少ないから字幕を読むって感じが増えて敬遠するゆとりが多いらしい
- 19 : 2022/10/20(木) 16:58:42.92 ID:8zUQlIU7r
-
吹き替えは作品自体を全く違うものに変えてしまう
和風に味付けされた芸能人や声優の変な演技は聴くに耐えない - 20 : 2022/10/20(木) 16:59:03.18 ID:7uHzEPlAr
-
吹き替えはガ●ジ用
- 23 : 2022/10/20(木) 16:59:40.34 ID:aVCqo5OJ0
-
>>20
ガ●ジはお前定期 - 21 : 2022/10/20(木) 16:59:06.60 ID:0pnyve1d0
-
吹き替えの方が良い作品もあるやん
コマンドーとか - 22 : 2022/10/20(木) 16:59:29.97 ID:CxZ65imSr
-
吹き替え芸人()の解釈を見たいわけではないからワイは字幕で見る
- 24 : 2022/10/20(木) 16:59:46.15 ID:ALxTrqQxr
-
字幕「生の声、生のイントネーション、生の息継ぎなどを聞くことで臨場感を感じられる」←こいつの勝ちや
- 25 : 2022/10/20(木) 16:59:47.70 ID:K/z2JzDn0
-
怒涛のngで草
- 26 : 2022/10/20(木) 16:59:48.12 ID:VJ1gDJSF0
-
ワイも吹替派や
パソコン弄りながらやないと映画を見れなくなってしまったわ - 27 : 2022/10/20(木) 17:00:01.54 ID:0rlUY495a
-
字幕より吹き替えのほうが情報量多いから初回は絶対に吹き替えを選択や
英語も得意やないし - 28 : 2022/10/20(木) 17:00:02.40 ID:KyZthpdRr
-
吹き替えって要するに子供向けやろ
- 30 : 2022/10/20(木) 17:00:56.48 ID:zo/7/Fzqr
-
1番違うのは喋りのテンションやろ
ボソボソ喋ってても吹き替えだとやたらハイテンションになってることあるし - 31 : 2022/10/20(木) 17:01:00.22 ID:j6PzytTGM
-
字幕って英語がわかんない奴の為やろ
迫真の演技でウ●コブリブリって言われてもわからんのに意味ないだろ - 32 : 2022/10/20(木) 17:01:09.86 ID:phXaSVJY0
-
ジャッキーチェンの映画は吹き替え
- 33 : 2022/10/20(木) 17:01:20.49 ID:Mp5VNTTFr
-
映画好きは字幕が当たり前なんや
- 34 : 2022/10/20(木) 17:01:45.07 ID:otxeK1hyr
-
字幕しか見ない、吹き替えは外国人が日本語喋ってるの違和感ありすぎて見れない。
- 35 : 2022/10/20(木) 17:01:54.60 ID:3hmMZ1je0
-
女は同意が欲しいだけなの
- 36 : 2022/10/20(木) 17:01:59.12 ID:mE2ia/Idr
-
本物の映画ファンが見る娯楽映画「以外」の作品は字幕しか無いんやからそら字幕派になるよ
- 37 : 2022/10/20(木) 17:02:19.72 ID:UbgQjSWpr
-
日本語版主題歌とかいうどこに需要があるのかわからんやつ
- 38 : 2022/10/20(木) 17:02:46.41 ID:LZD2Ezt+r
-
高級な天ぷらは塩で食べるんや
- 39 : 2022/10/20(木) 17:03:07.18 ID:dMCyPCfxr
-
吹き替えは声の距離とか周りの音とのまじり方がおかしい
- 40 : 2022/10/20(木) 17:03:11.22 ID:UmRzvqgE0
-
吹き替えは情弱
- 41 : 2022/10/20(木) 17:03:35.43 ID:CeMOPjhhr
-
字幕派は映画全体を楽しんでる
吹替派は映画のストーリーだけを楽しんでるぶっちゃけこの違いやろな
映画の見方として幼い - 43 : 2022/10/20(木) 17:03:56.45 ID:tBvm3lX0r
-
吹き替えで観てたらいつまでも語彙増えへんで
- 44 : 2022/10/20(木) 17:04:09.63 ID:UmRzvqgE0
-
吹き替えはたまにクッソ下手くそな芸能人使ってやってるから糞
- 45 : 2022/10/20(木) 17:04:10.97 ID:eHawFTtv0
-
アクションものとか字幕見てる暇なくない?
- 47 : 2022/10/20(木) 17:04:12.49 ID:2c1VYOg4r
-
吹き替えは芝居がかっててうんざりする
- 49 : 2022/10/20(木) 17:04:22.46 ID:r+mY74JY0
-
実写版メタルギア
字幕ガ●ジ言い訳は? - 50 : 2022/10/20(木) 17:04:32.54 ID:w0zBf1HSr
-
なんで演じてる人間と関係ない人の声聞かなあかんねん
あほちゃう - 51 : 2022/10/20(木) 17:04:51.98 ID:N74lhGV5r
-
他国の言語の響きを味わうというのも鑑賞行為の大事な要素や
- 52 : 2022/10/20(木) 17:05:06.98 ID:AuvZ7GaFr
-
字幕しか無い作品が多いから映画好きほど自然と字幕派になるんやで
- 53 : 2022/10/20(木) 17:05:14.54 ID:p/DYJbRe0
-
でも画面の下にしか集中してスクリーン全体見れないよね
- 54 : 2022/10/20(木) 17:05:25.66 ID:UmRzvqgE0
-
吹き替えは声優以外使うなwww
- 55 : 2022/10/20(木) 17:05:35.17 ID:brO1iicdr
-
吹替派は邦画の俳優の声がべつの声優の声に変えられても許せるんか?
大山のぶ代の声を水田わさびの声に変えられたり、野沢雅子の声がアイデンティティ田島の声に変えられたとしても - 56 : 2022/10/20(木) 17:05:44.08 ID:K/z2JzDn0
-
実際は吹き替えの方が映画として楽しい
なお大作になると芸人が出てきて台無しにする模様 - 57 : 2022/10/20(木) 17:05:44.72 ID:mf7mv5+c0
-
吹き替え聞きながら字幕も読みたい
- 58 : 2022/10/20(木) 17:05:49.09 ID:V3kallH20
-
どんだけ擦るねんこれ
- 59 : 2022/10/20(木) 17:06:01.43 ID:jRN5ST03r
-
声を後から淹れてるから吹き替えだと音の質が悪くなるんやで
- 60 : 2022/10/20(木) 17:06:27.26 ID:lELTkAU9r
-
吹き替え特有の息吐きながら喋ってる感じや言い捨てるようなセリフまわしが嫌い
- 61 : 2022/10/20(木) 17:06:56.65 ID:m1L9mFDkr
-
吹き替え声優ってメンツ固定すぎんやろ
どの映画見ても相手役はこいつとか相棒はこの声とか全部同じやんけ - 62 : 2022/10/20(木) 17:07:01.16 ID:ewV06LZa0
-
嫁とレスバ定期
- 63 : 2022/10/20(木) 17:07:32.31 ID:RSHXndzW0
-
お前ら何回やんねん
- 64 : 2022/10/20(木) 17:08:00.45 ID:YCnJhMYtr
-
エンディング曲をタイアップの邦楽に差し替えたろの精神
- 65 : 2022/10/20(木) 17:08:44.13 ID:PJhzOPJtr
-
映画館の客ガチャは字幕版が強い
- 66 : 2022/10/20(木) 17:09:02.36 ID:c9QVUbRf0
-
家で見るなら吹き替えのほうがいいけど声優によっては吹き替えはクソ
マーベル系は酷いのが多い - 68 : 2022/10/20(木) 17:09:10.11 ID:aVCqo5OJ0
-
わざわざID変えて過去のレス貼り付けるとか何がこのガ●ジをそこまで駆り立てるんや
どうなんガ●ジもそうやけど目的がわからなくて怖いわ - 69 : 2022/10/20(木) 17:09:23.22 ID:49tL2QM9r
-
実写はやっぱり生身の役者の喋ってる声で聞きたい
- 70 : 2022/10/20(木) 17:09:32.38 ID:vP6kOoNEd
-
コマンドー定期
- 71 : 2022/10/20(木) 17:09:53.19 ID:pYNpclrVr
-
意味だけじゃなく役者本人の声の抑揚やひび割れ掠れも表現の一部だと思うで
- 73 : 2022/10/20(木) 17:10:09.85 ID:pPKB+ov00
-
字幕も吹き替えも無しで見ようよ
- 74 : 2022/10/20(木) 17:11:15.58 ID:c9QVUbRf0
-
アマプラでゴジラのモンスターズのやつ見たら、吹き替えの声が小さすぎて何言ってるかわからない
音量上げたら怪獣シーンが爆音になるってクソさだった
字幕で見たが特に面白くはなかった - 75 : 2022/10/20(木) 17:12:07.11 ID:c9QVUbRf0
-
邦画でも字幕ほしいわ
何言ってるかわからないことあるから - 79 : 2022/10/20(木) 17:15:45.37 ID:nTh7v+qq0
-
>>75
映画館のダイナミクス前提のミックスでリリースするやつアホやよな - 76 : 2022/10/20(木) 17:13:49.42 ID:K/z2JzDn0
-
俳優がクソだといくらミックスしても聞こえないからな
ボソボソ喋りは直ちに俳優辞めろ - 77 : 2022/10/20(木) 17:14:38.92 ID:gtDko7mW0
-
よほどのことがなきゃ吹き替えだわ
英語のニュアンスわからん
表現減りすぎやろ - 80 : 2022/10/20(木) 17:15:47.55 ID:dXeIkRHta
-
このスレで何スレ目だよ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666252427
コメント