- 1 : 2022/04/08(金) 21:30:38.277 ID:vOqadIt1r
-
味の濃いものばかり食べて風味が分からなくなるように
起伏が激しく過激な作品ばかり観ているから読解力が麻痺してる - 2 : 2022/04/08(金) 21:31:13.593 ID:958k0klV0
-
それ凄いオタクっぽい
- 3 : 2022/04/08(金) 21:31:37.562 ID:nr4b9I2a0
-
言うのが10年は遅い
いや10年じゃきかないか - 4 : 2022/04/08(金) 21:32:15.893 ID:WN9mnQYva
-
そんなもの描いてない
- 5 : 2022/04/08(金) 21:32:21.115 ID:Rq34j0NU0
-
「考えさせられる」
- 6 : 2022/04/08(金) 21:32:57.664 ID:w0Q6+4S80
-
そりゃにわかが増えたからだろう
- 7 : 2022/04/08(金) 21:33:18.181 ID:k5D+13M8M
-
そうか?山田尚子とか評価されてるじゃん
- 8 : 2022/04/08(金) 21:33:39.995 ID:gel1oH3u0
-
楽しみ方が鑑賞から消費に変わった
- 9 : 2022/04/08(金) 21:34:31.731 ID:+qzh6eJz0
-
作品の読み取り方だけじゃなく
自身の繊細な感情の表現方法も不細工で大雑把だぞ - 10 : 2022/04/08(金) 21:35:15.098 ID:0TulLYcb0
-
オレの心の機敏を感情を読み取ってほしい。読み取れないのは周りが悪い。
- 11 : 2022/04/08(金) 21:35:26.044 ID:5bRP9F6Op
-
最近のオタクは倍速視聴する時代だからな
マジで有り得る - 12 : 2022/04/08(金) 21:36:43.500 ID:lj6mgnn80
-
コミュ障アスペで人間関係の輪からはじき出された奴がすがるのがアニメや漫画だから、物語を楽しむ適性がない奴がオタクになってるよな
- 13 : 2022/04/08(金) 21:37:26.351 ID:MC3K7oE20
-
なろう原作のうんこ作品ですげえ!とか言ってるやつがおたくになったからな
オタクって本来萌えアニメだけを見てるきもいやつじゃねーから
- 14 : 2022/04/08(金) 21:37:59.729 ID:gel1oH3u0
-
ニコニコとかのせいで
・本放送を1人でじっくり見るということをしない
・わからなければ誰かが教えてくれると思ってる
・なまじたくさんアニメを知ってて通ぶってすぐにデータベースに当てはめようとするから理解が浅い - 19 : 2022/04/08(金) 21:45:57.886 ID:72F329tI0
-
>>14
俺はコメ付き好きだけどなあ
ハピシュガとかコメないと正直見続けられたかどうか 最後の件が原因でしおちゃんが狂ったみたいな意見が多かったのはちょっとあれだけど - 21 : 2022/04/08(金) 21:47:33.026 ID:gel1oH3u0
-
>>19
俺もコメあり好きだけどニコニコのコメ文化は悪いほうに特殊化しちゃってる
付和雷同が好まれる - 23 : 2022/04/08(金) 21:47:43.346 ID:nr4b9I2a0
-
>>19
コメなしとか実況無しじゃ辛いのは確かにあるな
ミルキィホームズとか多分一人じゃ見れない - 15 : 2022/04/08(金) 21:38:43.326 ID:98cp+EtLa
-
本人が好きなものを追っかけてるのがオタクだったのに流行りもの追いかけてるだけの奴もオタクになってる現在
- 16 : 2022/04/08(金) 21:40:12.048 ID:5bRP9F6Op
-
機敏というよりは演出で表現してた部分をセリフ化されないと伝わらなくなったが正しいかもしれない
セリフないところは倍速で飛ばされたりするし、飛ばされなくても公式としては意図してる物があるけど断定はせずに見る人によって解釈が分かれるものが許容されないというか
見る人が公式に断定して欲しいのかなって時代になってる気がする気がする気がする - 18 : 2022/04/08(金) 21:44:49.839 ID:NlBt0nfN0
-
>>1
最近じゃなくて昔から - 20 : 2022/04/08(金) 21:46:18.419 ID:gel1oH3u0
-
SNSのせいで感想が条件反射レベルになってるのはあるな
- 22 : 2022/04/08(金) 21:47:34.162 ID:+qzh6eJz0
-
議論が下手な奴が多いのも
自身の「なんかムカつく」という感情の理由がわからずに
比較的文章表現がしやすいバッシングにも似た意見で心のモヤつきを発散しようとしてるからかもな - 24 : 2022/04/08(金) 21:48:03.594 ID:BgRTsHLs0
-
アスペみたいな叩き方してるやつは読解力じゃなくて人格の問題だから
叩くために叩いてる - 25 : 2022/04/08(金) 21:50:54.634 ID:gel1oH3u0
-
コメのトレンドに乗りたがるヤカラも増えた
「叩いていいアニメ」だという雰囲気になったらそれに乗じるみたいな
評価するのにまず他人の反応うかがってる - 27 : 2022/04/08(金) 21:55:26.240 ID:NhGQfajar
-
そういう高度な表現してるアニメは多くない
だから感じ取れなくても不思議じゃない - 29 : 2022/04/08(金) 22:03:46.207 ID:H1N3JXgd0
-
何回も観ないから解らないんじゃね?
- 30 : 2022/04/08(金) 22:05:45.342 ID:TgRhcL6D0
-
読み取る気ないからな
しかもそれが正しいと思ってつまんねーとか偉そうに批判し始める - 31 : 2022/04/08(金) 22:07:57.263 ID:e+/vRDv10
-
そもそもテレビ番組で
全部台詞やナレーション、字幕や派手な音楽で説明しちゃったからね
それに見慣れた人たちは
画面に字幕やでかい音が出ないと人物の感情が変わったなんて想像つかないかもな - 32 : 2022/04/08(金) 22:10:20.825 ID:TgRhcL6D0
-
ていうかおたくっていうか5ちゃんのおたくにその傾向が強くて
外出ると色々読み取ったり想像しながら堪能してる奴は結構いると思う - 33 : 2022/04/08(金) 22:10:28.360 ID:gel1oH3u0
-
楽しみ方が「作品にどっぷり」じゃなくて
もっとメタ的に他人と時間と感想を共有するための道具になった - 34 : 2022/04/08(金) 22:12:39.392 ID:IFBGSb4ma
-
良いか悪いかは別として
若者の嗜好は世代を経るごとに幼稚化していると思う
エンタメの分野でも食文化でも若者の酒離れも味覚の幼稚化が大きな要因だと考えている
- 35 : 2022/04/08(金) 22:24:17.029 ID:X2xKZoLup
-
幼稚化って表現は申し訳ないけどちょっと加齢臭隠せてないと思うよ
- 38 : 2022/04/08(金) 22:29:44.271 ID:IFBGSb4ma
-
>>35
幼稚化が嫌なら単純化と言ってもいい複雑で手間が掛かって癖のあるものを排除して
分かりやすく効率的で耳馴染みの良いものを好む傾向
が強くなっている - 37 : 2022/04/08(金) 22:27:58.087 ID:X2xKZoLup
-
なんかその言語表現をする時点で大人>幼稚というミスリードが起こり得るから対立煽りが目的でないなら極力避けるべき表現だとは思うんだけど
あえてそう表現するって事は世代間の対立煽りを狙ってるのか、単純に書いてる本人が純粋にそう思ってるかのどちらか
後者の場合はちょっと気をつけた方がいい - 39 : 2022/04/08(金) 22:31:46.139 ID:BgRTsHLs0
-
アメリカも中国もおっさんも女子高生もみんなSNSに踊らされてるから世代とか関係ないで
時代よ時代 - 40 : 2022/04/08(金) 22:34:05.234 ID:75KfM6bm0
-
PCとスマホとでは一つの画面内で見られる情報量が違うから
スマホ側は視野が狭くなりがちだとは聞いた - 41 : 2022/04/08(金) 22:34:21.620 ID:X2xKZoLup
-
単純化はそうだね
この手のスレで毎回言ってるけど、具体例で言うならなろう小説のタイトルもそうだと思う
一見長くて覚えにくいけど、タイトルそれ自体が検索の手助けになってる - 42 : 2022/04/08(金) 22:38:18.391 ID:gel1oH3u0
-
コンテンツの供給過多から
積み重ねじゃなくて大量消費の時代 - 43 : 2022/04/08(金) 22:44:00.549 ID:72F329tI0
-
あとちょっと気になる点としてむかしの作品ってそんなにみんな細かい感情の機微あったっけ?一部のすごい作品を切り取って言ってるだけだったりしない?
コメント