なぜ、子供は正月に凧あげをやらなくなったのか?ゲイラカイトは凧の黒船だった

1 : 2025/01/02(木) 10:08:16.52 ID:tmdOqLAL0

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4aacd75e2dc56eca185f918e614dc9ec2be87efa

嫌儲民は土手とか堤防とか田んぼでやったよな

2 : 2025/01/02(木) 10:08:46.78 ID:RqcbK8BE0
つまんねーから
3 : 2025/01/02(木) 10:09:48.77 ID:yZg3VbBL0
昭和40年代前半から50年代生まれ
4 : 2025/01/02(木) 10:09:58.48 ID:MAPQ8dkV0
公園でボール遊びが禁じられる時代に凧なんて風まかせの遊びが許されるわけない
5 : 2025/01/02(木) 10:10:33.82 ID:VrFpskCo0
あの揚げやすさはある種のカルチャーショックでした
6 : 2025/01/02(木) 10:13:04.58 ID:tmdOqLAL0
レス6番のサムネイル画像
レス6番のサムネイル画像
8 : 2025/01/02(木) 10:15:42.97 ID:6zQye/yo0
>>6
いつもみているぞ
7 : 2025/01/02(木) 10:13:35.36 ID:tmdOqLAL0
凧紐で火傷したり・・・
9 : 2025/01/02(木) 10:16:04.20 ID:AJSH97HBM
子供の頃から雪の降る1月に凧あげをするのが意味不明だったわ
もっと暖かい季節にやろうよ
10 : 2025/01/02(木) 10:16:47.00 ID:7e2RUI7V0
やるんじゃねえぞ!糞が!!!!
って電力会社がネガキャンやりまくってただろ

実を結んだけよ

11 : 2025/01/02(木) 10:16:56.51 ID:RUyyo1+Y0
俺は持ってなくて向かいの家の友達がカイト上げてたなー
12 : 2025/01/02(木) 10:16:58.38 ID:8OcFdQSF0
あの目んたまスゴかったよな
革命やったわ
13 : 2025/01/02(木) 10:17:22.74 ID:JaIRERZP0
官邸がビビらなければ全国でドローンいっぱい上がってたんだろうな
14 : 2025/01/02(木) 10:17:58.09 ID:8OcFdQSF0
飛べ~飛べ~空まで飛べ~♪
15 : 2025/01/02(木) 10:25:32.09 ID:R+RppTeE0
日本人なら和凧だろ
16 : 2025/01/02(木) 10:25:48.58 ID:X6G4P6Q40
まず都会じゃ公園でも出来んし出来るような地方じゃガキがいねえ
そもそも凧上げ行こうみたいなバイタリティあるガキが減ったろ
17 : 2025/01/02(木) 10:30:23.49 ID:6lVnGxVi0
こういう物理スケールの大きな遊びは面倒臭いだけな気がする
18 : 2025/01/02(木) 10:32:13.93 ID:VrFpskCo0
まだ売ってることは売ってるよね
洋凧でアニメキャラがプリントされてるやつとか
19 : 2025/01/02(木) 10:32:14.85 ID:SSfL4u350
鉄道会社や電力会社に迷惑がかかるからな
20 : 2025/01/02(木) 10:33:01.57 ID:qrhiHB0M0
河川敷で親子連れが結構やってるよ
22 : 2025/01/02(木) 10:34:13.19 ID:VrFpskCo0
>>20
あと海浜公園とかそういうとこだわな
21 : 2025/01/02(木) 10:33:55.99 ID:EFtnkQSr0
禁止されてんじゃないの
特に都市区域だといろいろ危ないことも多いしさ
23 : 2025/01/02(木) 10:36:12.76 ID:XHxIGbAV0
ダイソーで売ってるぞ
24 : 2025/01/02(木) 10:36:31.75 ID:tmdOqLAL0
革手袋は必須

まじで火傷する

25 : 2025/01/02(木) 10:36:34.52 ID:x8tQ1dCZ0
そのうちソシャゲで凧あげゲーがでるんじゃないかもうあるかもだが
26 : 2025/01/02(木) 10:38:58.79 ID:BX9ER6V+0
ちょっとした空き地で凧上げとかできないんか
35 : 2025/01/02(木) 10:57:47.16 ID:9GrPiRHy0
>>26
電線やら何やらが空中に張りめぐらさられてるし
他人の家の上に凧が届いたら家主が怒るし
ってのがあるんだろうな
27 : 2025/01/02(木) 10:39:50.35 ID:EOosoZ3w0
最初の20mぐらい上げるのが大変だけど後は簡単だった記憶
上手い奴はカイトが点に見えるぐらいまで上げてその後完全に回収してたな
28 : 2025/01/02(木) 10:39:58.74 ID:tmdOqLAL0
尻尾のない凧って画期的だった
29 : 2025/01/02(木) 10:40:00.98 ID:h6uZZxwd0
凧あげめっちゃ好きな子供だったけど寒さに弱くなったし専用の凧あげ場?でもないそこら辺でおっさんがやってる絵面もキツイかなって思っちゃう
懐古でラジコン買ったんだけどそこら辺の公園とかでやんのハードル高いし専用コースでガチるのもなあとお蔵入りになったw
朝5時くらいの公園でも散歩勢とかいっぱいいて話しかけられていたたまれなくなってた
30 : 2025/01/02(木) 10:42:49.36 ID:EVG5YRKB0
俺の記憶だと90年代まではギリやってた
31 : 2025/01/02(木) 10:45:56.68 ID:JBmsDqYU0
風の強い日は凄い力で引っ張られるから少し怖いんだよな
32 : 2025/01/02(木) 10:46:53.56 ID:h6uZZxwd0
ガキだったから他人の家に落ちてもサーセンテヘペロですんだけど良い年こいたおっさん来たら対応に困るだろうなw
最悪闇バイトの下見と思われて通報される
33 : 2025/01/02(木) 10:48:48.31 ID:wrBje7cma
タコ高いからしかたないね
34 : 2025/01/02(木) 10:50:00.80 ID:wrBje7cma
自治会で知り合いがやっとるよ
大抵子供向け
36 : 2025/01/02(木) 10:58:07.18 ID:YrIvoKzh0
単純にやる場所が少なくなったからじゃね
一昔前だと近所の畑や芝生みたいな広い所(他人の土地)で好き勝手遊んでたりしたでしょ
今はその手の所はご近所さんでも普通に立ち入り禁止だから例えばふもとっぱらみたいな所じゃないと遊べないんじゃないかな
37 : 2025/01/02(木) 10:59:01.05 ID:k5XnKamXd
何して遊べばいいか分からないせいで
秒で飽きてしまうから
38 : 2025/01/02(木) 10:59:50.12 ID:h6uZZxwd0
夕暮れの空に向かって 少年はカイトを上げてる
まるで地球と話をしてるみたいさ なめらかに
39 : 2025/01/02(木) 11:00:02.25 ID:ps2JXReG0NEWYEAR
なんで目玉のの模様だったんだろ
鳥とか追っ払うためなのか?
40 : 2025/01/02(木) 11:01:31.14 ID:37VUIBY00
52のおっさんだけど俺ら世代ですらゲイラカイトが圧倒的主流で日本伝統の凧なんて誰も上げてなかった
だって上げにくいんだもん
41 : 2025/01/02(木) 11:03:42.78 ID:MbpsgdNa0
凧揚げって何年か前はちょくちょく見かけたけど個人ではもうほぼ誰もやってないな
田舎だからできそうな河川敷や広場はそこそこあるんだが
親の世代もやってない世代だもんな
子供の頃は田んぼでやってたけど今はほとんど埋め立てられて分譲住宅になってる
42 : 2025/01/02(木) 11:07:06.45 ID:hbUirW0g0
デカい公園や河原でちらほら見たわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました