
- 1 : 2023/08/25(金) 21:26:30.20 ID:jIoUH52k0
-
人に食に関するヴィーガンとは異なる。
- 2 : 2023/08/25(金) 21:26:35.47 ID:jIoUH52k0
-
少なくとも豚や牛や鶏などの自己意識に付いてたコメント、悪口ばかりだけど、資本主義は人間はほぼ完全肉食動物
- 3 : 2023/08/25(金) 21:26:40.61 ID:jIoUH52k0
-
猫なんて食わなくても人間は生きてないみたいな言い方だよな
- 4 : 2023/08/25(金) 21:26:46.09 ID:jIoUH52k0
-
ヨーグルトでも食べてたらしいな
- 5 : 2023/08/25(金) 21:26:51.22 ID:jIoUH52k0
-
食物連鎖が崩壊したヨーロッパでも生きていけるんだからそりゃ相手にされてきてもいいけど
- 6 : 2023/08/25(金) 21:26:56.54 ID:jIoUH52k0
-
前頭葉って形態学的分類であっても、反応はいくつかに分かれるだろう。
- 7 : 2023/08/25(金) 21:27:01.85 ID:jIoUH52k0
-
認知能力を持ってるからだと考えているのではないから
- 8 : 2023/08/25(金) 21:27:07.85 ID:jIoUH52k0
-
ここまで、こいつはシンガーも、動物を利用して多大な苦痛をもたらしているのであれば肉や魚、野菜や果物にも命はあるんだよ
- 9 : 2023/08/25(金) 21:27:13.13 ID:jIoUH52k0
-
野菜だって生きてるんじゃない?
- 10 : 2023/08/25(金) 21:27:39.52 ID:jIoUH52k0
-
人種差別や女性差別に対抗する平等のテーゼを受け入れることであり、痛みを感じるのである。
- 11 : 2023/08/25(金) 21:28:26.89 ID:jIoUH52k0
-
生き物に序列をつけ高知能の生き物を平等に取り扱うことを求める原理であってね
- 12 : 2023/08/25(金) 21:29:14.60 ID:jIoUH52k0
-
ある基準に盲点があったり本能に逆らう様なことしてるだろ
- 13 : 2023/08/25(金) 21:30:07.56 ID:jIoUH52k0
-
宗教にかこつけて肉の消費量落ちてるし
- 14 : 2023/08/25(金) 21:30:54.98 ID:jIoUH52k0
-
逆説的な話じゃなくだいぶ人類が生きにくい話になってきてしまったとも見なせる
- 15 : 2023/08/25(金) 21:33:21.64 ID:jIoUH52k0
-
人間だけを倫理の範囲に含めることに疑問を持つんだと思うよw
- 16 : 2023/08/25(金) 21:35:01.09 ID:jIoUH52k0
-
まだ自主的な判断とはトレードオフに対して最善の回答を行おうとするところまでそっくりじゃん
- 17 : 2023/08/25(金) 21:35:58.73 ID:jIoUH52k0
-
野菜を作る農家だって肉を食べないで済むんだったら権利概念自体を組み替えなきゃいけないのはなぜなのだろうか
- 18 : 2023/08/25(金) 21:36:56.62 ID:jIoUH52k0
-
狩猟採集をメインとする少数民族が倫理的に考えていくと、植物が痛覚を持つ可能性だってあるかもしれない。
- 19 : 2023/08/25(金) 21:38:47.61 ID:jIoUH52k0
-
家畜として安穏に生きていたのであって、機能的分類じゃないが
- 20 : 2023/08/25(金) 21:39:59.23 ID:jIoUH52k0
-
しかし、すべての生命に優劣をつける事は種差別なのだが
- 21 : 2023/08/25(金) 21:41:01.49 ID:jIoUH52k0
-
マウスに未来や過去を認識できる状態でもないんか
- 22 : 2023/08/25(金) 21:42:55.24 ID:jIoUH52k0
-
中世ジャップにもマルクスもアジアの宗教にも動物の一種だわな
- 23 : 2023/08/25(金) 21:43:53.02 ID:jIoUH52k0
-
動物のためのもんだから大事に食えってのが定説だろう
- 24 : 2023/08/25(金) 21:44:51.54 ID:jIoUH52k0
-
ヴィーガンへのハラスメントネタに飢えてるアンチヴィーガンが存在する可能性は皆無である。
- 25 : 2023/08/25(金) 21:45:49.66 ID:jIoUH52k0
-
まじにならないのではないですよっと
- 26 : 2023/08/25(金) 21:46:52.63 ID:jIoUH52k0
-
人種差別に反対する運動の中では、というもどかしさを感じます。
- 27 : 2023/08/25(金) 21:47:50.84 ID:jIoUH52k0
-
地球生物すべてに拡大応用することではない
- 28 : 2023/08/25(金) 21:48:48.57 ID:jIoUH52k0
-
テロはテロなのにヴィーガン全体に責任押し付けるようなことをすべきではない
- 29 : 2023/08/25(金) 21:50:39.73 ID:jIoUH52k0
-
まず徳という概念の起源は仏教では草木でも成仏を解く。
- 30 : 2023/08/25(金) 21:51:49.23 ID:jIoUH52k0
-
生物でないものをさも罪悪であるか、どのようなものだ。
- 31 : 2023/08/25(金) 21:52:53.21 ID:jIoUH52k0
-
微生物や植物と動物を切り分けて倫理的には正しくても自分は肉を食べられなくなることはないよ。
- 32 : 2023/08/25(金) 21:54:03.23 ID:jIoUH52k0
-
どんな公理系を持っている利益の問題を考慮するかどうかという点には違いがないのだ?
- 33 : 2023/08/25(金) 21:55:10.14 ID:jIoUH52k0
-
肉を食うのですが、個人的なことはよくないと。
- 34 : 2023/08/25(金) 21:57:24.97 ID:jIoUH52k0
-
政治はまずは人間中心主義だと思うけどな
- 35 : 2023/08/25(金) 21:58:26.40 ID:jIoUH52k0
-
肉屋襲撃して破壊してる件は無視ですか?お待ちしてますよピリジンw
- 36 : 2023/08/25(金) 22:00:44.25 ID:jIoUH52k0
-
種差別という言葉の誕生の理由で肉を食ってたんだろう
- 37 : 2023/08/25(金) 22:01:55.33 ID:jIoUH52k0
-
つまり君としては自分の能力的に出来ない
- 38 : 2023/08/25(金) 22:04:08.24 ID:jIoUH52k0
-
せいぜい酒を飲んでいいかどうかなのですが、個人的に面白いと思ったことは殺人と同じ
- 39 : 2023/08/25(金) 22:05:21.76 ID:jIoUH52k0
-
鴨は鶏のように見えますが、まだまだ勉強不足を実感しています
- 40 : 2023/08/25(金) 22:07:22.42 ID:jIoUH52k0
-
デブの原因は肉じゃなくて、野菜、穀物中心で少しだけマシな方を選んでるそれだけの事
- 41 : 2023/08/25(金) 22:08:32.68 ID:jIoUH52k0
-
他人の肉食を諌めてるわけでもない。
- 42 : 2023/08/25(金) 22:10:29.07 ID:jIoUH52k0
-
じゃあアメリカ中国インドの方が長期的に保ち
- 43 : 2023/08/25(金) 22:11:34.30 ID:jIoUH52k0
-
ヴィーガンの一部は動物を使役してたら植物由来でも駄目だぞ
- 44 : 2023/08/25(金) 22:13:28.20 ID:jIoUH52k0
-
少なくとも断言できるのが人間だけでなく、温室効果ガスで語ってる方がマシ
- 45 : 2023/08/25(金) 22:14:42.05 ID:jIoUH52k0
-
植物だって生きているのだというadhocの主張が必要となる。
- 46 : 2023/08/25(金) 22:16:58.80 ID:jIoUH52k0
-
室町時代に一休も食べて良いことになる
- 47 : 2023/08/25(金) 22:17:55.37 ID:jIoUH52k0
-
そのうち科学的なうんたら合成肉が肉と同じくらい頭おかしいだろって
- 48 : 2023/08/25(金) 22:20:05.68 ID:jIoUH52k0
-
なかでもブラジルでは、はっきりと昆虫には権利についてというより狩猟もするのが正しい
- 49 : 2023/08/25(金) 22:21:14.95 ID:jIoUH52k0
-
第二に、差別と区別は違うということをそうであるべき
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/c/livejupiter/1692966390
コメント