こども家庭庁、10億円かけた「虐待判定AI」が判定ミス6割で導入断念

サムネイル
1 : 2025/03/03(月) 06:27:36.01 ID:6xkIu35w00303

虐待が疑われる子どもの一時保護を巡り、人工知能(AI)にその必要性を判定させるシステムについて、こども家庭庁が導入見送りを決めたことがわかった。国が2021年度から約10億円をかけて開発を進め、最終的な判断を下す児童相談所の職員を補助する役割が期待されていたが、テスト段階で判定ミスが6割に上った。AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250302-OYT1T50076/

2 : 2025/03/03(月) 06:28:17.03 ID:f56PGvWJ00303
自民党さんさあ…
3 : 2025/03/03(月) 06:28:58.54 ID:6NyHWhu6d0303
また中抜きした結果
4 : 2025/03/03(月) 06:29:52.14 ID:0SW2C2NN00303
で、何次下請けまで回したの?
5 : 2025/03/03(月) 06:30:11.50 ID:w7Y7iuov00303
ミス6割ってサイコロ以下やん
6 : 2025/03/03(月) 06:30:23.32 ID:OU2TvptjM0303
お友達企業税金くれるのが目的だろ?
7 : 2025/03/03(月) 06:30:26.39 ID:9Y8iXyLU00303
それでも実は現在の児相職員が判定するよりマシだったりして…
13 : 2025/03/03(月) 06:32:16.53 ID:DtgIuM9JM0303
>>7
アホかお前
あとで人が判断したからAIが糞だと分かったんやぞ
35 : 2025/03/03(月) 06:35:16.28 ID:Z8nIYRZG00303
>>13
10億かけてペイするのかこの用途
182 : 2025/03/03(月) 07:09:27.65 ID:JYPbOr0F00303
>>13
人間は、まず相談をシャットアウトするのでは?
8 : 2025/03/03(月) 06:31:03.49 ID:gGZYMoFM00303
相当なポンコツやぞ
9 : 2025/03/03(月) 06:31:13.22 ID:iEp+ypSnH0303
けんもめんが10万円くらいで受注してそう
10 : 2025/03/03(月) 06:31:29.78 ID:RUaCPJgY00303
金のかかったポンコツ
ケンモメンかな
11 : 2025/03/03(月) 06:31:48.82 ID:wlaCaAUQ00303
そんなものAIにやらせるなよ…
12 : 2025/03/03(月) 06:32:06.01 ID:ZEoO4bNw00303
三原家の晩御飯のおかずがグレードアップ
14 : 2025/03/03(月) 06:32:22.92 ID:ZFS1KOK8H0303
取り敢えずどこのシステムか公表しろ
AIだから悪いとは限らんぞ
16 : 2025/03/03(月) 06:32:39.77 ID:JVaS3WKjd0303
そのシステムはどこが作ったん
17 : 2025/03/03(月) 06:32:44.21 ID:i4925ChO00303
虐待の相談ってAI使わなきゃいけないほど多いの?
18 : 2025/03/03(月) 06:32:44.93 ID:D9bdkhlA00303
中抜き目的達成してるのでヨシ!
19 : 2025/03/03(月) 06:32:45.01 ID:LWSxwJ6A00303
どこが請けたんよ
21 : 2025/03/03(月) 06:32:57.47 ID:RhTYMZ7+00303
その金能登に回せよ
22 : 2025/03/03(月) 06:33:02.46 ID:pu076GZxM0303
腐りきってんな自民党
国民を舐め過ぎ
23 : 2025/03/03(月) 06:33:09.16 ID:/w7vgSGY00303
ai必要か?
24 : 2025/03/03(月) 06:33:12.93 ID:G4OJ/bWr00303
適当にコイン投げて決めるより低いのか😱
25 : 2025/03/03(月) 06:33:18.82 ID:AGzta18l00303
中抜きは
ただの犯罪
26 : 2025/03/03(月) 06:33:31.10 ID:90izJPi500303
中抜きは6割では済まなさそう
27 : 2025/03/03(月) 06:33:35.21 ID:pA/ODByT00303
舐めとんかボケが😡
28 : 2025/03/03(月) 06:34:16.16 ID:j9lsxY9700303
こども家庭庁の功績って何
29 : 2025/03/03(月) 06:34:20.06 ID:EEzLShDs00303
頓挫したなら10億返金しろよ
30 : 2025/03/03(月) 06:34:32.69 ID:Z8nIYRZG00303
末端価格500万っぽい
31 : 2025/03/03(月) 06:34:35.51 ID:NGhOdTYo00303
虐待するやつにまともなのいないだろ
32 : 2025/03/03(月) 06:35:00.85 ID:K67Sk+evr0303
この仕事請けた奴らの責任は?
少なくとも数億は貰ってるわけなのに何もなし?許されんの
33 : 2025/03/03(月) 06:35:04.64 ID:xFTmTn3700303
ここ統一教会なんやろ
34 : 2025/03/03(月) 06:35:14.75 ID:IBqPk1c200303
統一家庭庁なんて大阪万博以上に無駄な上に害悪
とっとと潰せ
36 : 2025/03/03(月) 06:35:17.15 ID:TDKLyoSq00303
10億円ってナメてんのかポケ
ChatGPT課金なら3万円で済むだろ
37 : 2025/03/03(月) 06:35:33.48 ID:+Qp3RAxq00303
馬鹿しかいない
政治家なんか全部首吊って4ねよ
38 : 2025/03/03(月) 06:35:33.97 ID:IQnBdXCG00303
職員に10億円配れよ
39 : 2025/03/03(月) 06:35:46.57 ID:AeuRbkmd00303
こども平和統一家庭庁さん…
40 : 2025/03/03(月) 06:35:47.84 ID:aeoMwsKh00303
みんな税金で感覚マヒしてるけどシステム開発で10億円ってマジモンの巨大プロジェクトだからな

民間ならシステム部分だけで10億円とか通らない

41 : 2025/03/03(月) 06:35:49.06 ID:iI3enkav00303
>AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論付けた。

なにこの結論
作りが悪いだけじゃないの

42 : 2025/03/03(月) 06:35:57.28 ID:8bEenS7P00303
どこが受注して何十次下請けにやらせたん?
44 : 2025/03/03(月) 06:36:26.43 ID:Fit/HlQ200303
「3年間かけて10億円盗みました、つかいものになりませんでちた、諦めまちゅ、はいはいこの話はもうおしまいね!」
45 : 2025/03/03(月) 06:36:35.41 ID:IA9Ld5IF00303
開発担当者は手取り25万の派遣とかだろ?
46 : 2025/03/03(月) 06:36:42.86 ID:AeuRbkmd00303
ジャップの10億ウマウマ(゚∀゚)
47 : 2025/03/03(月) 06:36:47.80 ID:OBNLrGZW00303
でも挑戦することに意味があるから
48 : 2025/03/03(月) 06:36:48.63 ID:+ItYTHQt00303
コロナのアプリにしろゴミばっか作ってんな
49 : 2025/03/03(月) 06:37:05.62 ID:QNbDQAYjd0303
>同庁関係者は「子どもの体重減少といった重要な項目が抜け落ちていた」と説明。また、91項目には該当の有無を入力するだけで、ケガがあった場合でもその程度や範囲まで記入する仕組みにはなっておらず、精度が低くなったとしている。

馬鹿すぎ
デコピンで軽い腫れも半殺しのケガさせる暴行10回も1点なんだな

後者は1回で保護者と当事者隔離だろうに

179 : 2025/03/03(月) 07:08:23.11 ID:iI3enkav00303
>>49
この酷さ最初から成功させるつもりも無かったっぽいな
予算組んで中抜きするだけが目的
実稼働してうまく行かなかったら責任問題になるし
AIはなじまないとか適当な事言って失敗させればお咎めなしでノーリスク
50 : 2025/03/03(月) 06:37:19.77 ID:WJtqulGj00303
うめえええww
51 : 2025/03/03(月) 06:37:28.37 ID:r0k3ARnC00303
なんで本邦はネットでAIがどうだこうだイキり散らしてるやつ多いのに
実際に有用なサービスが出てこないんだ?
52 : 2025/03/03(月) 06:37:36.76 ID:6aR+TwYfH0303
マジでこの省庁いるんかな?🤔
53 : 2025/03/03(月) 06:37:44.63 ID:yJaZvZnU00303
あからさまなお友達へのお小遣いだろこれ
54 : 2025/03/03(月) 06:37:49.99 ID:2KsNiAG4d0303
こんな敏感なケースバイケースのお題でAIつかうなよバカwww
56 : 2025/03/03(月) 06:37:57.01 ID:OBs4a9Mv00303
犯罪やん
57 : 2025/03/03(月) 06:38:07.55 ID:D79Y41cE00303
学習事例5000だってよ
そりゃ少なすぎるわ
80 : 2025/03/03(月) 06:42:39.25 ID:QNbDQAYjd0303
>>57
ガ●ジか
最後まで読めよ

虐待事例500000でも失敗する

58 : 2025/03/03(月) 06:38:08.03 ID:JOq0BWpo00303
ジャップの日常
59 : 2025/03/03(月) 06:38:08.60 ID:J/LKNI4o00303
こういうのは成功報酬にしろよ 失敗したらビタ一文払うな(´・ω・`)
64 : 2025/03/03(月) 06:39:13.10 ID:GDcHWSUs00303
>>59
「失敗という認識ではない」
60 : 2025/03/03(月) 06:38:23.57 ID:FDTsB2vV00303
さんざん税金を注ぎ込んで失敗すれば
またおかわりの税金がもらえる
成功なんてしてたまるか!
これがこども家庭庁のやり口
さすが壺カルトの息のかかった官庁だね
67 : 2025/03/03(月) 06:40:31.21 ID:/4qD803z00303
>>60
ボーナス上がるかな
61 : 2025/03/03(月) 06:38:37.63 ID:iFT/YO1c00303
いつものこども家庭庁は無駄じゃない工作員出てこいよ
62 : 2025/03/03(月) 06:38:40.57 ID:m8ifUJ3y00303
子どもワロス庁
63 : 2025/03/03(月) 06:38:46.88 ID:RAkM6PnM00303
大きな政府やめろ
税金減らして公務員減らせ
65 : 2025/03/03(月) 06:39:16.61 ID:Trlxl/+kd0303
いや国庫に10億返せよ
職員の給料と資産を整理してでも返せや
税金やと思って適当こきすぎやぞカス
66 : 2025/03/03(月) 06:39:53.76 ID:AeuRbkmd00303
財務省の前にこっち解体したほうがいいな
どうせ少子化も防げない税金吸い虫だ
68 : 2025/03/03(月) 06:40:45.35 ID:XTAvLwQ+M0303
10億っていうと実質いくらなんだ?
69 : 2025/03/03(月) 06:40:57.41 ID:wJ7QkAbu00303
馬鹿な省庁解散させて
浮いた金ばらまいたほうが効果あるだろ
70 : 2025/03/03(月) 06:41:16.62 ID:jNoE5RIzM0303
その10億どうすんだよ
74 : 2025/03/03(月) 06:41:55.70 ID:RUaCPJgY00303
>>70
まともな神経してれば国庫に返す
71 : 2025/03/03(月) 06:41:26.39 ID:feGi7CUn00303
何社中抜したんだろうな
末端に1000万で作らせてそう
72 : 2025/03/03(月) 06:41:48.50 ID:Z0mvxaSB00303
こども家庭庁が必要かどうかAIに判断させろや
73 : 2025/03/03(月) 06:41:50.02 ID:QNbDQAYjd0303
この失敗について日本政府だけじゃなくて民間でも共有できるし極めて貴重な情報だと思う

民間企業が自社業務に特化したAI導入で失敗しても失敗が表に出てこないからな

75 : 2025/03/03(月) 06:42:24.05 ID:tmpHUReo00303
十億か
76 : 2025/03/03(月) 06:42:26.49 ID:V7eaON5300303
実際の開発現場には100万ぐらいしか払われてない値段相応な成果物なんやろな
77 : 2025/03/03(月) 06:42:31.59 ID:q/mYo19J00303
関わった職員は名前も顔写真も晒されなくていいよね
78 : 2025/03/03(月) 06:42:36.16 ID:gkDbNzBo00303
ジャップにAIとか無理だろw
79 : 2025/03/03(月) 06:42:37.95 ID:iD6FQdhN00303
損害10億って民間なら一族郎党皆殺しにあうレベルか
これが行政なら民間人を自殺に追いやるまで増税すれば黒字になるんだからお得だよな
82 : 2025/03/03(月) 06:42:48.60 ID:JjRRW8G000303
プロトタイプ開発と検証ならかなり多めに見守っても5000万
10億の内訳を公表して欲しい
138 : 2025/03/03(月) 06:55:35.73 ID:9qs+cfK300303
>>82
これは必要だよな
隠すようなことでもないだろうし
140 : 2025/03/03(月) 06:56:52.07 ID:LY4eyGGYM0303
>>82
???「非常にしつこい」
83 : 2025/03/03(月) 06:42:50.01 ID:vrtUvnZY00303
死んで責任とって
84 : 2025/03/03(月) 06:43:00.14 ID:Z8nIYRZG00303
>AIは虐待の判断にはなじまず、実用化は困難と結論

ソース読むとひどい目にあってる子供の境遇をAIは却下してるのね
使いこなせないものはいっそ使わないほうがいい案件だろうけど
本当にAIは使えないのかについては疑問が残るね

85 : 2025/03/03(月) 06:43:00.62 ID:E3oeSG3s00303
9割中抜で実質1億なんだろ?
86 : 2025/03/03(月) 06:43:11.21 ID:SEkGesSJ00303
俺がAIになるから20億よこせよ
88 : 2025/03/03(月) 06:43:19.67 ID:/aBXwslj00303
これ壺に金流してんだろ
89 : 2025/03/03(月) 06:43:24.22 ID:CIPvZJUy00303
どこに発注したの?電通?
90 : 2025/03/03(月) 06:43:35.06 ID:zTKsRT4+00303
そもそも児相の職員とかが集めた情報を
AIに入力して判断させるんだろうし
原理的に失敗の可能性が高い
足を運んだ人間の判断のが精度高いだろう
91 : 2025/03/03(月) 06:43:44.98 ID:kd6dpYm000303
デモここやれよ
149 : 2025/03/03(月) 06:58:33.84 ID:yJaZvZnU00303
>>91
ここのデモなら大賛成
92 : 2025/03/03(月) 06:44:01.32 ID:iFT/YO1c00303
NPOとかがびっしり入り込んだゴミムシの巣
93 : 2025/03/03(月) 06:44:05.92 ID:MFgm8EPMd0303
むしろ人間の判定が6割で間違ってるんでねえの
94 : 2025/03/03(月) 06:44:37.25 ID:Rix/C6N700303
「とにかく責任を負いたくない」「児童保護に人件費割きたくない」「この案件で中抜きするには…」って考えがここまで迸ることある?
95 : 2025/03/03(月) 06:45:28.24 ID:IIRIanlQ00303
クセになってんだ血税で遊ぶの
96 : 2025/03/03(月) 06:45:45.63 ID:O56SgLRQ00303
マネロン庁
97 : 2025/03/03(月) 06:45:46.74 ID:0Up4/O3600303
古いやつでたった5000件学習しただけじゃあかんだろ
100 : 2025/03/03(月) 06:46:06.25 ID:Yoq/gvpr00303
税金の無駄遣い専用省庁
101 : 2025/03/03(月) 06:46:11.64 ID:QD7qcLcr00303
多重下請けで現場には5000万ぐらいしか来ないから開発力ゴミなんじゃね
102 : 2025/03/03(月) 06:46:22.10 ID:9DjzVB3z00303
職員が虐待と認定したくない事案をAIが虐待認定するから問題視してるだけだろ
人間の方をクビにしろ
103 : 2025/03/03(月) 06:46:23.81 ID:1LLz3EpM00303
中抜きできたから成功やろ
104 : 2025/03/03(月) 06:46:26.27 ID:v39DZcif00303
9億は献金くれる大企業の中抜き
105 : 2025/03/03(月) 06:46:26.70 ID:xJCrg2Cb00303
ミスなんてどうでもいいんだよ
中抜き中抜き
106 : 2025/03/03(月) 06:46:29.30 ID:WhHg6LgX00303
こういうので失敗って聞いたことないんだが
107 : 2025/03/03(月) 06:46:51.14 ID:+droUIyU00303
よくよく読んでみりゃ学習データがバカすぎる上にUIもダメとか言うバカ開発の見本じゃねーか。
108 : 2025/03/03(月) 06:46:56.90 ID:n4vjgqyuM0303
無駄なんだよ消えろ
109 : 2025/03/03(月) 06:46:58.93 ID:QD7qcLcr00303
財務省解体デモしてるバカどうすんのこれ
111 : 2025/03/03(月) 06:47:04.26 ID:jKhgiRb500303
でも日本の技術すごい😤😤
112 : 2025/03/03(月) 06:48:04.57 ID:1rNTLgyS00303
どこの無能ベンダーだ?
113 : 2025/03/03(月) 06:48:25.83 ID:0Up4/O3600303
予算中抜きすればするほど喜ばれるんだろこの国
114 : 2025/03/03(月) 06:49:09.03 ID:b251TAOl00303
10億でアプリを開発するんじゃなくてアプリを公募して一位のアプリに10億やれよ
マヌケ官僚
131 : 2025/03/03(月) 06:53:48.42 ID:qqkBaf7Kr0303
>>114
2位じゃ駄目なんですか
115 : 2025/03/03(月) 06:49:17.87 ID:9qs+cfK300303
人材教育に回したほうが有意義ではないか
116 : 2025/03/03(月) 06:49:23.73 ID:a7zbn8Xb00303
公権力がこんな玩具を使って判定しようとしていること自体恐ろしい
117 : 2025/03/03(月) 06:49:37.88 ID:k0rJAhq700303
意味のない省庁だよ
118 : 2025/03/03(月) 06:50:18.17 ID:Fit/HlQ200303
これもう日本国民に対する虐待だろ
119 : 2025/03/03(月) 06:50:50.54 ID:dpp256Fr00303
AIが駄目というよりは単に入れるデータが雑か間違ってるってだけやろ
職員も自分の領域踏み込まれるのが嫌で嘘ついてたりとかもあるやろしな
135 : 2025/03/03(月) 06:54:50.10 ID:77oU7B23M0303
>>119
オレもこれだとおもう
システムは実はすごい精度で、びびった老害職員が
「あんなんデタラメだよ!人よ人!ぬくもり!手作業!」ってやったのでは?
生活かかってるからな
121 : 2025/03/03(月) 06:51:15.98 ID:PpuLlC7w00303
下請けは賠償させられるかもしれないけど元請けは下請け切ってノーダメだもんこんな国で技術者が育つかよ
122 : 2025/03/03(月) 06:51:29.91 ID:9g2+NtQQ00303
判定結果の逆を取れば6割は当たる
123 : 2025/03/03(月) 06:51:30.70 ID:NbszuLxL00303
これもうワザとだろ?
124 : 2025/03/03(月) 06:51:38.64 ID:zTKsRT4+00303
AIは補助的な用途のが向いてそう
保留してる案件の可能性を再検討とか
引き継いだ職員の見落としの発見とか
125 : 2025/03/03(月) 06:52:03.79 ID:NKlkCdjI00303
そもそもAIに任せていい内容じゃないのでは
126 : 2025/03/03(月) 06:52:20.62 ID:X5MvvFAV00303
10億のうち現場に回った金はいくらなんですか
128 : 2025/03/03(月) 06:53:06.84 ID:0USn1Imy00303
>>126
統一カルトに9割、現場に1割かなぁ
127 : 2025/03/03(月) 06:52:59.95 ID:0Ip9YNBF00303
いや諦めるなよ、こういうのこそ人の怠惰を許さないシステムが必要
129 : 2025/03/03(月) 06:53:22.20 ID:BcLNZ3RkM0303
何てもできる魔法の杖ではないとピシャリと言われてて草草
130 : 2025/03/03(月) 06:53:44.17 ID:WkqQjHTG00303
仕方ない、増税だ!
132 : 2025/03/03(月) 06:53:51.68 ID:q/mYo19J00303
ググるとインタビュー動画とか記事とか出てきて
すげえ自信満々だったのにね
その予算で直接子ども保護してホテル暮らしでもさせてた方がまだよかったんちゃうか
133 : 2025/03/03(月) 06:54:03.26 ID:PKNxo5Jn00303
人の判定は何割なんですかねえ
134 : 2025/03/03(月) 06:54:20.65 ID:yhb/58H900303
その10億はどこへ消えたんや
そこを公開しろ
136 : 2025/03/03(月) 06:55:13.62 ID:9g2+NtQQ00303
何項目も入力させてるが中身は乱数で判定させてるんじゃないか
まあそれなら5割は当たるからなwww
137 : 2025/03/03(月) 06:55:30.58 ID:NbszuLxL00303
こんなだらしない連中に社保から毎月千円独身税を取られるんだよ
139 : 2025/03/03(月) 06:56:47.35 ID:NbszuLxL00303
ずっとこう言うザル案件で税金チューチュー
141 : 2025/03/03(月) 06:56:52.47 ID:dDSVZTnj00303
税金使ってんだからもう全部OSSでやれよ
142 : 2025/03/03(月) 06:57:03.00 ID:6YCjjZJ/00303
こども家庭庁とデジタル庁って必要か?
143 : 2025/03/03(月) 06:57:11.94 ID:3/7Sy162M0303
ここで「これだからコンピュータは!」とか落としてるのも公務員の工作と見てるがな
144 : 2025/03/03(月) 06:57:22.31 ID:bK6D+I5Q00303
こども家庭庁2023年に発足して予算7兆だってよ
マジ旨すぎて笑いが止まんねえだろうなw
145 : 2025/03/03(月) 06:57:48.07 ID:BySB//ocM0303
おい…
桁が違うんじゃね?

そんな金でできるか~い!!
アホの倭人に

146 : 2025/03/03(月) 06:57:51.58 ID:9lP61eO400303
そりゃ9割中抜してたらまともなAI開発できんだろ
147 : 2025/03/03(月) 06:57:55.70 ID:tbDNdvq600303
👦「親に殴られてます」
🤖「問題なしと判定」
👧「ご飯は2日に一回しか食べさせてもらえません」
🤖「問題なしと判定」

このレベルなんだろうな

148 : 2025/03/03(月) 06:58:04.08 ID:zzQKwZak00303
財務省よりこども家庭庁解体デモのほうが絶対に必要だろ
出生数が急激に減ってるのに具体策もなくただただ税金を何兆円も無責任に使うだけの機関
157 : 2025/03/03(月) 07:02:19.04 ID:YBwDx4YjM0303
>>148
なんか無能な女を食わすための機関ってかんじするよね
まあ背負うのが女だから
150 : 2025/03/03(月) 06:59:00.09 ID:eaLPcEnk00303
最終的に開発に投入された費用は過去の事例からいうと7000万円くらいか?
151 : 2025/03/03(月) 06:59:46.63 ID:zuxiigv500303
AIで6割も判断ミスするとか一体どんなクソを使ったらそんなんになるんだよ
もしかして何も調整してない素のままのAIにやらせたんか?
それで10億横流ししたんだろ?
自民党ってもう解党しないも駄目だろ
173 : 2025/03/03(月) 07:05:07.62 ID:tS2zZM/q00303
>>151
素のAIってなんだよアホ

どうせ、生成AIだと勘違いしてるんだろうけど

152 : 2025/03/03(月) 06:59:48.02 ID:sQwT/Wij00303
それは本当にAIなのか
153 : 2025/03/03(月) 06:59:55.50 ID:tS2zZM/q00303
これに限らず、AIに「判定」なんかさせてもロクなことにならない
155 : 2025/03/03(月) 07:00:42.25 ID:IL90X2S300303
コインで決めるより外してて草
156 : 2025/03/03(月) 07:02:06.51 ID:ykZUjk7t00303
>>1
発注価格1億
末端は手取り20万の新人派遣SEが2カ月で作ったのか?
158 : 2025/03/03(月) 07:02:22.40 ID:G8wt9KMV00303
素人がネット見ながら作るレベル
159 : 2025/03/03(月) 07:02:32.31 ID:AvFOodMz00303
9億9千900万くらい中抜してそう
160 : 2025/03/03(月) 07:03:00.43 ID:Xlr23E2R00303
アキネイターの方がましでは…
162 : 2025/03/03(月) 07:03:20.36 ID:QN0wezVJ00303
きせいかいひようれすだよ~www
163 : 2025/03/03(月) 07:03:21.28 ID:ykZUjk7t00303
こども家庭庁の予算は毎年7兆円
老人のために9割使っているので
来年からは予算7000億で。
164 : 2025/03/03(月) 07:03:27.89 ID:IWU8HDKt00303
子ども家庭庁ごと廃止にしろ
165 : 2025/03/03(月) 07:03:46.75 ID:euNGBCfs00303
10億円で全国の児童相談所の職員体制を強化した方がよほど有意義だったのでは
166 : 2025/03/03(月) 07:03:48.61 ID:MKYvDMOFH0303
自民党マジでくたばれ
害虫が
167 : 2025/03/03(月) 07:03:50.86 ID:7Qj6HG/q00303
> 同庁関係者は「子どもの体重減少といった重要な項目が抜け落ちていた」と説明。また、91項目には該当の有無を入力するだけで、ケガがあった場合でもその程度や範囲まで記入する仕組みにはなっておらず、精度が低くなったとしている。

粗末だな

168 : 2025/03/03(月) 07:04:01.88 ID:JrU0urwr00303
もうこの手の開発は日本人には無理だろ
海外に発注しろよ
169 : 2025/03/03(月) 07:04:14.41 ID:V9i5KTT7d0303
日本はこどもまんなかだからね
170 : 2025/03/03(月) 07:04:45.96 ID:frltZP9GM0303
児童虐待より国民虐待を気にかけろよ
171 : 2025/03/03(月) 07:04:48.28 ID:8bbRsb5E00303
利権を貪るヤツをAIで炙り出して
172 : 2025/03/03(月) 07:04:54.30 ID:OoNZUvTY00303
ミスった方を判定結果としたら正答率60%か
174 : 2025/03/03(月) 07:05:24.43 ID:IL90X2S300303
まあ失敗したらボコボコに叩かれるから日本が成長しないってのもあるし難しいところだよ
新しい試みを叩いてたら誰も挑戦しなくなって衰退の道一直線
175 : 2025/03/03(月) 07:05:52.54 ID:EZIpQ36d00303
POCから始めろよ
176 : 2025/03/03(月) 07:06:48.20 ID:B8/+/vQ400303
税金おいしいお
177 : 2025/03/03(月) 07:07:00.22 ID:L1D+YSTE00303
この国はもう滅ぶんだなと肌で実感できる
178 : 2025/03/03(月) 07:07:18.60 ID:xMT1oWxod0303
日本はいつ政府効率化するんだい?
180 : 2025/03/03(月) 07:08:57.06 ID:BeLcEnXc00303
ミス6割はすごいな
判定結果を逆に解釈したらそこそこ使えるかも

コメント

タイトルとURLをコピーしました