お前ら結婚は無駄とか言うけどさ

サムネイル
1 : 2024/06/13(木) 23:06:06.668 ID:8UiTPL1B0
子なし夫婦がやっぱりコスパ最強じゃね?
2 : 2024/06/13(木) 23:06:50.914 ID:NU+6W3RWd
精神的なコストも含めろ
5 : 2024/06/13(木) 23:08:07.672 ID:8UiTPL1B0
>>2
結婚して半年だけど今のとこは楽しいぞ
夫婦間の揉め事なんて子ども絡みが大半じゃないか?
3 : 2024/06/13(木) 23:07:20.786 ID:XTzOC34c0
そもそも結婚できないや
6 : 2024/06/13(木) 23:08:28.371 ID:8UiTPL1B0
>>3
絶対高望みしすぎやって
4 : 2024/06/13(木) 23:07:40.679 ID:HOzroUerr
無駄とは言わんが神格化もしない
8 : 2024/06/13(木) 23:08:46.515 ID:8UiTPL1B0
>>4
神格化…?
7 : 2024/06/13(木) 23:08:37.558 ID:HMht1Ea40
結婚しなくてよくね
10 : 2024/06/13(木) 23:09:48.384 ID:8UiTPL1B0
>>7
家賃光熱費折半は想像以上に恩恵でかい
社会でそんなに頑張って稼がなくてもいい暮らしができるよ
11 : 2024/06/13(木) 23:10:09.093 ID:HMht1Ea40
>>10
結婚しなくても折半はできるよ
15 : 2024/06/13(木) 23:11:21.279 ID:8UiTPL1B0
>>11
同棲期間3年くらいあったけど生命保険の受け取りを相手にできるのもデカイ
18 : 2024/06/13(木) 23:11:39.846 ID:HMht1Ea40
>>15
結婚しなくてもできるぞ
9 : 2024/06/13(木) 23:09:10.468 ID:64pmyhve0
結婚するメリットってなに?
12 : 2024/06/13(木) 23:10:36.429 ID:8UiTPL1B0
>>9
好きな人と好きなだけ喋れる
性生活の充実
金銭的メリット
上げだしたらキリ無いけど
13 : 2024/06/13(木) 23:11:05.920 ID:HMht1Ea40
>>12
結婚しなくても全部できるぞ
17 : 2024/06/13(木) 23:11:37.456 ID:8UiTPL1B0
>>13
はいはい
19 : 2024/06/13(木) 23:12:00.428 ID:HMht1Ea40
>>17
いやはいはいじゃなくて
つまりメリットは一つもないってことな
22 : 2024/06/13(木) 23:13:02.867 ID:8UiTPL1B0
>>19
社会的信用って言ってもどうせ君には伝わんなそうだしいいよ
26 : 2024/06/13(木) 23:13:57.651 ID:HMht1Ea40
>>22
誰にそんなに信用がいるのさ
会社にはそもそも結婚してるかどうか伝える必要もないしな
32 : 2024/06/13(木) 23:15:26.889 ID:8UiTPL1B0
>>26
新しく知り合う女性に不必要に警戒されずに気軽に飲みに誘えたりメリット大きいぞ
36 : 2024/06/13(木) 23:16:21.421 ID:HMht1Ea40
>>32
結婚してたら離れる女もいるけどな

ここまでメリットゼロ

14 : 2024/06/13(木) 23:11:18.811 ID:lHXmQSLF0
>>12
喋るというよりもご機嫌取りだよな
20 : 2024/06/13(木) 23:12:03.737 ID:8UiTPL1B0
>>14
何でそうなるの?ひねくれすぎじゃない?
29 : 2024/06/13(木) 23:14:58.458 ID:lHXmQSLF0
>>20
女は感情で話すからなご機嫌取りになのは仕方ないな
35 : 2024/06/13(木) 23:16:09.308 ID:8UiTPL1B0
>>29
人によって違うだろ
41 : 2024/06/13(木) 23:18:23.770 ID:lHXmQSLF0
>>35
いや、違うな
彼女が求める彼氏であり続ける必要があるからそれはご機嫌取りと同じだろ
34 : 2024/06/13(木) 23:16:01.641 ID:64pmyhve0
>>12
じゃなくて結婚するメリットだって
そんなん結婚関係ないじゃん
39 : 2024/06/13(木) 23:17:45.920 ID:8UiTPL1B0
>>34
まぁ後は交友関係良好にが広がるからプライベートも楽しいよな
俺の場合の話をするけど同棲中は関わり無かった向こうの両親とか親戚周りと結婚期に仲良くなって旅行したりできたし充実するわ
16 : 2024/06/13(木) 23:11:30.431 ID:z8ttsUWx0
うちもそう
正社員子なし共働き夫婦
財力的にも社会的にも最強
なお独身からも子持ち家庭からも妬まれる
24 : 2024/06/13(木) 23:13:32.227 ID:8UiTPL1B0
>>16
妬まれるって事はやっぱり恵まれてるよな
21 : 2024/06/13(木) 23:13:01.121 ID:yiTZRXxj0
勝ち組遺伝子がなきゃ無駄
いじめられて引きこもりになる
23 : 2024/06/13(木) 23:13:19.156 ID:273wH4aN0
無駄ではないよ
いいところと悪いところがあるだけ
知らんけど
25 : 2024/06/13(木) 23:13:46.410 ID:TvsKF7Rn0
まず嫁の性格がよくないとただの地獄になり果てるのがね…
27 : 2024/06/13(木) 23:14:14.777 ID:8UiTPL1B0
>>25
籍入れる前に同棲期間は絶対に必要だな
28 : 2024/06/13(木) 23:14:49.060 ID:y0rzJ2KAa
ねらーってなんか結婚に対するイメージが昭和のような家庭のイメージのやつ多い気がする
別に昭和を生きてたわけでもないだろうに
30 : 2024/06/13(木) 23:15:00.404 ID:HMht1Ea40
>>28
それな
31 : 2024/06/13(木) 23:15:24.710 ID:wavzx9n80
結婚したらおま●こ舐め放題とかすごくね
33 : 2024/06/13(木) 23:15:33.548 ID:BXic2VK30
短期でしか考えて無さそう
37 : 2024/06/13(木) 23:17:21.751 ID:IY9ehKJAa
結婚以前に異性に相手にされないまま進歩なく年食ったようなのが蔓延ってるのが5chだぞ
わかりあえるわけがない
38 : 2024/06/13(木) 23:17:40.501 ID:HMht1Ea40
結婚するやつってなんでメリットを語ろうとするの?
洗脳で結婚願望抱かされて結婚しただけだろ?
したいなら好きにしたらいいけどさ、メリット語ろうとしたり、他人に勧めるのは馬鹿だからやめた方がいいぞ
お前の人生だからお前は好きにしただけにしかすぎない
40 : 2024/06/13(木) 23:18:03.904 ID:9ahrIv1Q0
結婚して15年経つけど子供いなかったらもう離婚してたと思うわ
43 : 2024/06/13(木) 23:18:27.480 ID:HMht1Ea40
>>40
そういうやつ山ほどいるよな
42 : 2024/06/13(木) 23:18:27.092 ID:U1jnq+LP0
内縁でよくね?はたらなくて良いし
44 : 2024/06/13(木) 23:19:32.433 ID:/bL9d+6I0
無駄なんて一言も言ってないぞ
46 : 2024/06/13(木) 23:20:10.686 ID:8UiTPL1B0
>>44
お前は言ってないだけだろ
47 : 2024/06/13(木) 23:20:15.664 ID:HMht1Ea40
>>44
まあでもメリットがない以上無駄になるよな
好きの形の最上級って思考なら結婚したらいいだろうけど
45 : 2024/06/13(木) 23:19:54.330 ID:GdXShbar0
結婚11年目子無し夫婦
正直に言って幸せです
49 : 2024/06/13(木) 23:20:22.531 ID:8UiTPL1B0
>>45
いいね
48 : 2024/06/13(木) 23:20:17.019 ID:5hvvzr2M0
小梨が犬飼ってるの見るとゲロ吐きそうになる
50 : 2024/06/13(木) 23:21:35.624 ID:8UiTPL1B0
>>48
可哀想に
うちには猫も犬も居るけど大丈夫そ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました