
- 1 : 2022/12/08(木) 10:30:32.793 ID:QfBq199j0
-
ってなんだ?
- 2 : 2022/12/08(木) 10:31:02.709 ID:UW3/2NXu0
-
相手を用意してくれる
- 3 : 2022/12/08(木) 10:31:45.351 ID:QfBq199j0
-
>>2
自治体が主催する婚活パーティみたいなのじゃダメなん? - 29 : 2022/12/08(木) 10:42:57.902 ID:UW3/2NXu0
-
>>3
婚活じゃ相手に断られたら終わりだろ?
どうしても俺に結婚してほしかったら、女の子が俺と結婚しなければならないという法律でも作ってもらわんと - 4 : 2022/12/08(木) 10:31:58.311 ID:dZkyoLdU0
-
未就学児がいる世帯は税負担半額
- 5 : 2022/12/08(木) 10:32:09.398 ID:3rkOLrMIr
-
1人1マ●コ政策
- 7 : 2022/12/08(木) 10:32:55.910 ID:u6fSgkRo0
-
少子化問題とお前らが未婚なのは似てるようで別問題だと思うが…
- 8 : 2022/12/08(木) 10:33:05.442 ID:KRmdNYmr0
-
そんなのはどうでもいいから、安楽死を導入しろ
- 9 : 2022/12/08(木) 10:33:21.851 ID:wAFRpSow0
-
児童手当月20万で手を打とう
- 12 : 2022/12/08(木) 10:34:55.662 ID:wZ/JwxGV0
-
結婚して子供産んだら1億の給付金が出るようにする
既婚者は対象外で新規のみ - 14 : 2022/12/08(木) 10:36:09.750 ID:8Fw9965b0
-
食の改善かな
一長一短でできる話では無い
つか無理だろ 滅んだ方が速いラベル - 15 : 2022/12/08(木) 10:36:39.591 ID:CJDuiJ3+d
-
8桁の補助金
- 16 : 2022/12/08(木) 10:38:24.224 ID:Qsjp0tLma
-
少子化対策の名目で結婚から支援するなら対象を男女共25歳以下とかに限定しないとあんまり意味ない
アラサー過ぎのおっさんとおばさん結婚させても3人も4人も産めないし最悪ゼロまである - 18 : 2022/12/08(木) 10:38:49.640 ID:G2vA5LjZa
-
独身のオ●ニー禁止令
- 20 : 2022/12/08(木) 10:40:02.021 ID:d8hMW76m0
-
文明を破壊するだけでいい
- 21 : 2022/12/08(木) 10:40:03.873 ID:zmpXDygI0
-
お前らの子供とかいらんだろ
若いイケメンが金かけず子供増やせ子供をだしにして税金を吸い上げたい天下りは原則死刑で
- 26 : 2022/12/08(木) 10:42:29.945 ID:QfBq199j0
-
>>21
お前は他人の子供を育てるために金を出すんか? - 24 : 2022/12/08(木) 10:42:10.753 ID:VDbG7JBca
-
老人を養うために子供が必要なんだから老人を減らせばいい
- 25 : 2022/12/08(木) 10:42:24.249 ID:y2nGiDoC0
-
金があれば~て意見あるけど未来に期待できないと建設的な方向には向かないだろ
今の若いのは昔の人間ほど楽観的じゃないし - 33 : 2022/12/08(木) 10:46:14.635 ID:QfBq199j0
-
>>25
基本的には
未来に期待できる=経済的な不安が無い=金ではないか? - 27 : 2022/12/08(木) 10:42:36.505 ID:/IvmJCtQd
-
弱者男性って経済的な面だけじゃなくて、精神的にも弱いんだな
- 30 : 2022/12/08(木) 10:43:37.848 ID:rOe6jc44d
-
レス番間違えた
- 31 : 2022/12/08(木) 10:45:09.076 ID:dZkyoLdU0
-
30以上で未婚もしくは子無し世帯への増税
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670463032
コメント
最近の若い世代は想像力や他者を思いやる心を持ってる子が多いから、この日本で「金もらえるから子ども作ろう!」って人が増えることはないでしょ
教育を変えて根底の倫理観から崩壊させないと無理