
- 1 : 2024/03/01(金) 18:02:37.83 ID:53ar4vaR0
-
今ワイ「SESはやめとけ、てかIT自体避けろ」
- 2 : 2024/03/01(金) 18:02:45.35 ID:53ar4vaR0
-
これはいけないよ
- 3 : 2024/03/01(金) 18:03:09.58 ID:53ar4vaR0
-
なんでこんなに被害者の声があるのに
未だに大人気なんやこの業界
- 23 : 2024/03/01(金) 18:09:23.91 ID:8/157CUg0
-
>>3
文系でも営業を避けられる数少ない業種やからや
公務員も同じ理由で人気やし - 4 : 2024/03/01(金) 18:03:28.06 ID:CXL0j6bxM
-
ワイはええと思うけどな
無事成り上がれたし育ててくれた恩義もある - 5 : 2024/03/01(金) 18:03:49.78 ID:41TF086pd
-
日本でエンジニアになる奴まじでアホやろ
低賃金で負担だけでかい - 12 : 2024/03/01(金) 18:06:02.44 ID:tvW8aAee0
-
>>5
エアプで草 - 6 : 2024/03/01(金) 18:04:44.92 ID:bSgxXs5i0
-
平均年収600万前後の独立系SIerへ入社するんやがワイ終わった?
- 13 : 2024/03/01(金) 18:07:09.59 ID:ZrYOeDk20
-
>>6
TISあたりかな?
それなら全然大手やんけ - 18 : 2024/03/01(金) 18:08:46.89 ID:bSgxXs5i0
-
>>13
TISは確か700万以上あるやろ
二次請けメインのとこやね - 7 : 2024/03/01(金) 18:04:48.08 ID:PlVkYOm30
-
慶應理系だけど誰一人としてSEなんてならなかったよw
- 19 : 2024/03/01(金) 18:08:47.30 ID:gCdJMxyw0
-
>>7
ワイHやけど同期に慶應何人かおったぞ - 26 : 2024/03/01(金) 18:12:17.72 ID:PlVkYOm30
-
>>19 そいつら理工?サークルのバカ商が1人行ったぐらい
NTTデータへの推薦が30人ぐらい枠あったけど話題にすらならんかったわ - 30 : 2024/03/01(金) 18:14:25.91 ID:gCdJMxyw0
-
>>26
理工やね
就職実績見たらIT企業普通に多いやん - 22 : 2024/03/01(金) 18:09:17.85 ID:eceo/X4Od
-
>>7
ワイも周りにSEなんておらんわ
Fランとか専門に人気なんかな - 28 : 2024/03/01(金) 18:13:09.91 ID:nMXlEf440
-
>>22
営業をやれるほどコミュ力とか数字に自信ないみたいな典型的な弱者マインドから人気なのがSEやしな - 8 : 2024/03/01(金) 18:04:51.94 ID:DzgJ/3Oc0
-
ここ数年めっちゃ給料上がっとるで
世界に比べたらそらしょぼいかもしれんが - 9 : 2024/03/01(金) 18:05:02.66 ID:DEfyDUHm0
-
言語なんでもできます!→何もできない
- 10 : 2024/03/01(金) 18:05:26.21 ID:/olAnFw1r
-
独立しやすいんやろ?ええやん
- 11 : 2024/03/01(金) 18:05:54.90 ID:LPAbMp6P0
-
結局なんの仕事やったらええんや
- 14 : 2024/03/01(金) 18:07:14.55 ID:53ar4vaR0
-
もう被害者は出てはいけない
- 15 : 2024/03/01(金) 18:07:35.57 ID:MiygQS4f0
-
今SIerの新卒人気エグいからな
- 16 : 2024/03/01(金) 18:08:40.12 ID:nk3uLyqH0
-
長い目で見ればいつの時代も半導体が勝ち組やな
- 17 : 2024/03/01(金) 18:08:41.41 ID:NkAeZmhT0
-
エンジニアええやん
テレワークできない土人の仕事より遥かに上だわ - 20 : 2024/03/01(金) 18:08:51.80 ID:vWld+ZzTM
-
海外のエンジニアと比べて低賃金はしゃーない
けど人材不足のおかげで2019年以降は毎年3万ペースで昇給しとるしワイは結構気に入っとるで - 21 : 2024/03/01(金) 18:09:03.47 ID:53ar4vaR0
-
被害者の会を作りたい
- 24 : 2024/03/01(金) 18:09:24.10 ID:D7Osz9eS0
-
ワイ平均年収900万SIer「ITはやめとけ」
- 25 : 2024/03/01(金) 18:11:28.52 ID:L6oxepbjM
-
ワイFラン卒の独立系SIer7年目
年間休日124日、残業月15時間前後で年収620万
そこそこええのでは?🤔 - 27 : 2024/03/01(金) 18:12:27.94 ID:s6h13FL10
-
何もできなくてもええんやろ?楽やん
- 29 : 2024/03/01(金) 18:13:51.09 ID:GVXroxTF0
-
風俗店スレで評判悪い嬢に「オキニ隠しだろ」と突撃したら玉砕したワイみたいやな
- 31 : 2024/03/01(金) 18:14:29.79 ID:VJHeh66T0
-
SIerって実質営業だろ
今も昔も会社に必要なコマは変わらん - 32 : 2024/03/01(金) 18:14:57.16 ID:NO1y/WqEa
-
SESというか客先常駐はやめとけと思うで
ワイは自社開発で完全テレワークやからITに入って良かったと思っとるけど - 33 : 2024/03/01(金) 18:15:26.29 ID:bSgxXs5i0
-
上流に行けば行くほどアホみたいに顧客折衝しなきゃいけないんやろ?
営業嫌だからってSIer選んでも大差ないのでは - 34 : 2024/03/01(金) 18:16:58.36 ID:nk3uLyqH0
-
ネットって極論ガ●ジばっかりじゃね?
ITでも合うやつは合うし合わん奴はホワイトでも関係ないし
ワイは夜職が天職やけど君等チーズにはハード過ぎて生き残れないやろうし - 35 : 2024/03/01(金) 18:17:17.02 ID:D3UlI9lad
-
客の要望聞くのと営業はまるで違うで
- 36 : 2024/03/01(金) 18:17:25.68 ID:52MMY+pP0
-
この業界は他人と仕事する必要のない奴の給料こそ低いぞ
他人ってのは二人作業で組む相手の事じゃないからな - 37 : 2024/03/01(金) 18:17:45.75 ID:Q/AXYoNJ0
-
SIerに限らず民間に行った以上は営業でしかマネタイズできないんやしどう足掻いても避けられんやろ
- 38 : 2024/03/01(金) 18:18:39.91 ID:52MMY+pP0
-
ユーチューバーだのインフルエンサーだのはマネタイズがどうこう小うるさいこと言いまくってるのに自分は関係ないと思ってるやつw
お前ほんと日本に生まれてよかったな。 - 40 : 2024/03/01(金) 18:18:51.79 ID:W7kq0kO50
-
ITと小売飲食介護を同列にする奴は信用できんわ
- 41 : 2024/03/01(金) 18:19:36.46 ID:52MMY+pP0
-
バイト君みたいな扱いされてるくせにITとか言わんでほしいよな
- 42 : 2024/03/01(金) 18:19:49.52 ID:WN8v3DnO0
-
リモートワーク出来るしいいぞー
- 43 : 2024/03/01(金) 18:20:29.71 ID:gCdJMxyw0
-
>>42
客「出社な😡」 - 44 : 2024/03/01(金) 18:20:45.78 ID:rbSpkAtw0
-
メーカーだけどぱいちょんの業務楽しいから好き
これでテレワーク出来るとかit天国だろと思ってる - 45 : 2024/03/01(金) 18:21:27.23 ID:nk3uLyqH0
-
ワイからしたら他人からお給料貰って、勝ち組だ負け組だのランク付けあって金で女買ってる君等は異常者だよ
自分で融資引っ張って女に金出したいから会ってくれって懇願される男にならないと - 46 : 2024/03/01(金) 18:21:55.54 ID:gCdJMxyw0
-
>>45
きしょいな - 47 : 2024/03/01(金) 18:22:04.78 ID:mqH1qwrv0
-
イベントログ出る度に真夜中でも容赦なく電話かかってくる昔の職場まじで地獄やった
- 48 : 2024/03/01(金) 18:22:08.89 ID:5a6hJyZ10
-
ITは派遣も時給高いよな
ワイ転職考えてる
コメント