うちの小4の娘が「分数の割り算」で躓いてる。「算数嫌い」って言ってる。塾に行かせればいいの?

1 : 2022/04/13(水) 04:14:14.27 ID:QDaJyMpD0

【小4の壁】最大の敵は算数?算数嫌いにならない秘訣3選。年収に影響する可能性も

小学生の子どもがいると耳にする言葉が「小4の壁」「10歳の壁」。小学4年生頃から学習内容が難しくなり、学力差が出てくるというものです。

とくに算数に関しては苦手意識を持つ子が増えたり、好き嫌いがハッキリしたりしてくるとされます。

(中略)

つまずき単元を見落とさない

低学年の頃の足し算やひき算の基礎的な問題は、目で見れば数の変化が分かります。もちろん、桁が大きくなれば頭で考える作業が増えますが計算自体が劇的に難しくなるものではありません。けれど、小学4年生から本格的に学ぶ「小数」や「図形の角度」と「面積」は一目ですぐに分かる単元ではありません。

小数の考え方は分数と密接な関係がありますし、高学年で習う割合でも必須です。また、図形は公式といった「ルール」を覚えた上で正しい答えを導き出さなければいけません。

先生の説明を聞いて何となく分かるものから、より自分の頭で考えを深めて問題を解く手段や方法を理解して問題を解く姿勢が求められます。

思考力が問われる単元が小学4年生を境に増えていくため、日頃から学校のテストを確認し「ちょっとこの単元は苦手そう」と感じたらすぐに復習をさせるなど「つまずき単元の傷を広げない」ようにしましょう。

子どもは「周りの子も出来ていなかったから」と安心して事の重大さに気がつかないこともあります。親が客観的にみて「理解が甘い」と感じたらすぐに動き出すことが肝要です。

(中略)

しかし、算数や数学といった理系科目は科学技術の開発や進歩に大きく貢献しています。

そして、高校受験をはじめ入学試験では数学の出来不出来が合否に関わってきます。さらに、高校進学後の進路に数学は大きく関係してくるため、小学校の時に算数嫌いになってしまうと大袈裟ではなく現実的な進路選択の幅が狭くなることを意味しています。

(中略)

小学生だと「まだ先のこと」と思い、現実的なこととして受け止められないかもしれません。

また、算数で鍛えられる論理的思考力は社会に出てからも役立つスキルです。他の教科も大切ですが、算数や数学の重要性を「単なる勉強だけではなく人生の選択肢を増やしてくれる教科」と話し、理解させていきましょう。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8924649b6bff76b853a4e9a9b3fccb819907281

2 : 2022/04/13(水) 04:15:12.29 ID:IfwxzM8X0
娘なんていないくせに😴
3 : 2022/04/13(水) 04:16:04.26 ID:/1cuDEqq0
食いっぱぐれがない看護士にさせろ
4 : 2022/04/13(水) 04:18:23.65 ID:RRXX8Q9a0
エアプ乙
分数の割り算は小5の後半か小6で習うから
小4ではない
なんでウソ吐くの?
5 : 2022/04/13(水) 04:19:55.74 ID:RKI66Dxq0
40歳、もうやり方忘れてる
6 : 2022/04/13(水) 04:21:41.41 ID:Vvtps8kN0
おもひでぽろぽろスレ
7 : 2022/04/13(水) 04:26:52.35 ID:bhpSSWlra
分数の割り算って実生活で使うことある?
8 : 2022/04/13(水) 04:27:24.94 ID:Vwb0tZ2E0
小数点が理解できないのは分かるけれど、分数は半分とか三等分とかの延長で。
分数の掛け算や割り算は、掛け算の場合と割り算の場合を実際に段階的に計算してみせてやると
割り算は分数の上下入れ替えたのを掛け算するのと同じ結果になるとわかる。
それをルールだから覚えろではなく何度も同じように順をおって段階的に計算させてみれば良いんじゃないの。
納得感大事
10 : 2022/04/13(水) 04:32:10.19 ID:Vwb0tZ2E0
>>8
分数の割り算から代数の便利さまでつなげると数学の入口での躓きも突破しやすくなり
9 : 2022/04/13(水) 04:29:08.57 ID:2Z2+1npT0
分数って割る数と割られる数を上下に書いてるだけだから
それ自体が計算式の省略なの

こういう本質を見誤ると数学は何も理解できない

11 : 2022/04/13(水) 04:38:55.05 ID:jT8V/Ci70
小2で学校がウソ教えるからムリ
12 : 2022/04/13(水) 04:44:01.05 ID:ZGGcEdD10
分子と分母をひっくり返してどうこうの意味がわからねえ
13 : 2022/04/13(水) 04:45:01.63 ID:fS+aaRW20
公文行け公文
14 : 2022/04/13(水) 04:46:15.99 ID:xWVK1wbMH
小数の計算教えたら先生に怒られるんだろ?
日本の教育はイカれてるよ
15 : 2022/04/13(水) 04:58:01.29 ID:mWSDdZhTa
そもそも分数の割り算なんで算数通り越して数学の域だから
小学校で教えるのが間違い
16 : 2022/04/13(水) 04:58:02.85 ID:I7Ja5rhra
自分は最初のつまずきは割り算
そして完全に転けたのは分数

子供は公文に通わせろ

19 : 2022/04/13(水) 05:06:55.41 ID:ctwr2jO+0
しゃあないわ
俺なんて算数いまだにわからん
文系脳だしどうにもならんかった
20 : 2022/04/13(水) 05:07:02.68 ID:lWX8ad7E0
俺は三次方程式で終わったね
21 : 2022/04/13(水) 05:08:53.77 ID:ctwr2jO+0
分数もうわからなかったな
このあたりで算数無理だった気がする

算数は何かと原理がわからんし図式がもうアウト
物理なんか何一つわからないまま成人した
テストはなんとなく勘でやってた

23 : 2022/04/13(水) 05:14:27.25 ID:Vwb0tZ2E0
分数は、1/2、1/3というのはケーキやピザをカットするイメージで、 
2/3は、3当分したケーキを二つとかのイメージで
24 : 2022/04/13(水) 05:14:35.43 ID:HMtCmNsA0
証明問題で完全に思考放棄した奴おりゅ?
わたしです
25 : 2022/04/13(水) 05:19:05.90 ID:Vwb0tZ2E0
微分積分の意味が大学卒業しても分かっていなかったから数学は苦手だったけれど、
証明問題は謎解き感覚で好きだった
27 : 2022/04/13(水) 05:37:11.25 ID:ctwr2jO+0
そもそも教師自体まともに教えてなかった覚えがある
ただ教科書通りになんとなく説明してただけ

算数で基礎を覚えられないと数学なんてちんぷんかんぷんだしもう詰んでるんよ

28 : 2022/04/13(水) 05:39:44.97 ID:Vwb0tZ2E0
人によって苦手が違いそうだけど、自分はルールの暗記はをすぐ忘れてしまうタイプなので、
算数の範囲なら実際にモノを動かしても出来ることなので、モノでやってみせた方が良いと思う
29 : 2022/04/13(水) 05:46:07.50 ID:Vwb0tZ2E0
学校の教師だとつまづいた子供が納得するまで付き合えないだろうけれど、
親や家庭教師なら可能で
30 : 2022/04/13(水) 05:52:16.36 ID:F1iJtpana
女なら問題ないだろ
バカでも生きていける
31 : 2022/04/13(水) 05:57:36.88 ID:5z6NGZMK0
小4だとまだやんねーだろ
32 : 2022/04/13(水) 06:00:29.38 ID:Vwb0tZ2E0
分数の計算出来ないと、何かの稼ぎの分け前の計算出来ないし、
分け前の計算出来ないことで誰かを信じるとか疑うことへの依存が大きくなり人生が不安定になりかねない。
算数に限らず義務教育で習う範囲の知識全般に言えることかもしれないけれど
33 : 2022/04/13(水) 06:12:23.27 ID:Poic76owd
単位が1の時の値を求めるって覚えておけばいいんでないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました