【試される大地】稚内市の2024年の結婚披露宴件数、僅か1件……(婚姻数は99件)

サムネイル
1 : 2025/02/18(火) 10:41:03.93 ID:fpz34zCU0

市内での結婚披露宴わずか1件、稚内市が半額助成へ…にぎわい創出へ「若者たちの力を借りたい」
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250218-567-OYT1T50029.html

3 : 2025/02/18(火) 10:41:24.52 ID:fpz34zCU0
どうすんのこれ…
4 : 2025/02/18(火) 10:42:02.19 ID:opc4kw7P0
原因はわっかない(分かんない)
5 : 2025/02/18(火) 10:42:17.10 ID:opc4kw7P0
>>4
今月一番ワロタw
6 : 2025/02/18(火) 10:42:21.63 ID:DH1ML+v/0
つーかやるとこあんのか
7 : 2025/02/18(火) 10:43:31.64 ID:xEDSczcm0
稚内とかガチの貧困しかいないだろうしな
8 : 2025/02/18(火) 10:43:34.42 ID:yDFsT/Cq0
若っか無い
9 : 2025/02/18(火) 10:43:40.51 ID:vkOadj560
暗黒やね
10 : 2025/02/18(火) 10:43:51.91 ID:9Iij1JCL0
和姦無い
11 : 2025/02/18(火) 10:43:58.61 ID:xQbU1V8c0
必要ないにぎわいを創出する必要ないだろ
12 : 2025/02/18(火) 10:45:01.29 ID:cEAcGx4z0
結婚式自体がオワコン
これからは書類にハンコ押すだけ
もっと進んだらスマホで同意ボタンを押すだけになるわ
13 : 2025/02/18(火) 10:45:24.05 ID:0xuVweJ20
金ドブだし
14 : 2025/02/18(火) 10:45:24.27 ID:bwzJJZwS0
結婚してないわけじゃないんでしょ?
ならいいじゃんw
15 : 2025/02/18(火) 10:48:58.22 ID:s5T1ZtGY0
ふるさと納税でもうかってそうじゃん
全額だせよ
16 : 2025/02/18(火) 10:49:35.87 ID:zUKO2HCC0
隣の猿渡村が気になる
17 : 2025/02/18(火) 10:52:31.08 ID:3EdUsL7J0
夏は涼しいから避暑地としてのポテンシャルはあると思うんだけど
18 : 2025/02/18(火) 10:52:38.09 ID:ehVeH6Xt0
結婚式はするけど披露宴はもうやらんだろ
19 : 2025/02/18(火) 10:55:56.23 ID:EU7orVtA0
もしかして消滅待った無しとか?
20 : 2025/02/18(火) 10:57:41.18 ID:QjpVKCHL0
>>1
北海道の結婚式は会費制で安い

とか聞いたけど、それでも人気ないの??

30 : 2025/02/18(火) 11:11:17.21 ID:jl4RIIna0
>>20
参加する方は会費で安いってことは式挙げる側が赤字被ってるんだろ
皆そんな余裕はもうないのだ
21 : 2025/02/18(火) 10:59:41.43 ID:xWg0Hpfn0
稚内なら昔ANAホテルだったところで披露宴は出来るけど
道民って会費制や火葬後の通夜とか合理的なとこあるから無駄金使うならやらない選択をしてるだけかと
22 : 2025/02/18(火) 11:01:01.22 ID:rODxENxi0
披露してどうすんだよ
23 : 2025/02/18(火) 11:04:16.60 ID:CvyCPEN/0
地球温暖化が進んでいるんだから
これからは稚内が勝ち組になるでw
24 : 2025/02/18(火) 11:04:30.90 ID:OGuzir5E0
キツイな
25 : 2025/02/18(火) 11:05:30.12 ID:lpQiWuRl0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
29 : 2025/02/18(火) 11:08:49.17 ID:WGm/NaBK0
結婚式離れすごいよ
俺の親戚でも結婚式は身内でだけってのが大半だし1人は式すら挙げなかった
31 : 2025/02/18(火) 11:14:03.52 ID:eCWFFHKK0
もう金がないんだよ
あんな派手な感じになったのがバブルの頃と言われてるし
その前にもどるだけ
32 : 2025/02/18(火) 11:17:31.02 ID:x/GVbGcl0
あんな最果ての地に市街地があるだけマシ
道北部の村とかは寒さと雪が厳しいし、セイコーマートとガソリンスタンドぐらいしかない
33 : 2025/02/18(火) 11:17:58.62 ID:b/r0U/Vf0
北海道って挙式も軽い感じなんだろ?
参加費取ってパーティ程度のもんらしいが何百万もかけてやる奴そもそもいんの?
34 : 2025/02/18(火) 11:18:02.54 ID:4cLOF2s60
まあああああああああああああああああああああああた補助金かよ
もう終わった産業だと認めろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました