
- 1 : 2024/12/14(土) 00:57:28.14 ID:pKRMZ8zy0
- 2 : 2024/12/14(土) 00:58:03.21 ID:pKRMZ8zy0
-
シェアする
私たちが飲食店などの様々な施設を選ぶ際に、欠かせない存在となっている地図アプリ。クチコミで評判を知ることができ、
参考にしている人も多いのではないでしょうか。今では、病院や診療所を選ぶ時に、利用する人も増えています。
でも、そのクチコミに悪い評判が書いてあった場合、皆さんはどこまで信じますか?
- 3 : 2024/12/14(土) 00:58:40.00 ID:pKRMZ8zy0
-
実際、医療機関はどんな被害を受けているのか。
私たちは、事実と違うクチコミを書き込まれたという医師に、詳しく話しを聞くことが出来ました。
兵庫県で眼科医院を経営する遠谷茂医師です。
遠谷医師は、レーシック手術や白内障手術で不具合のあった患者を受け入れ「やり直し手術」を行ってきました。しかし3年前、グーグルマップに、あるクチコミが書かれているのを発見しました。
“レーシック手術は左目だけで勝手に右目はレンズを入れられた”“何も症状もないのにまた勝手に一重まぶたにされた”
“他の眼科へ行くことをお勧めします”
それは遠谷さんにとって、まったく身に覚えのない内容でした。医学的にはありえない内容のため、はじめは無視することも考えましたが、投稿に複数の「いいね」マークがついているのを見て、考えが変わりました。
- 4 : 2024/12/14(土) 00:59:15.00 ID:KkovQNlF0
-
知り合いの知り合いの店は配信者とその信者の書き込みで潰れてたわ
10年以上前だけど
食べログはくそ!グーグルは正確!みたいなのもちがうよなぁと思ってる - 5 : 2024/12/14(土) 00:59:26.79 ID:pKRMZ8zy0
-
遠谷茂さん
「一般の人は信じちゃうんじゃないかと思いました。うそを信じて間違った選択をしてしまう患者さんというのが出てくる可能性もあり、非常に危険だなと」
クチコミを見て、治療のチャンスを逃す患者がいるかもしれないと考え、投稿の削除を求めて訴えを起こすことにしました。しかし遠谷さんは、クチコミを削除するための高いハードルを思い知らされました。
投稿を削除するためには、まず投稿者を特定しなければなりませんでした。
その情報開示を、アプリの運営会社に求めるには、投稿が事実ではないことを証明する必要がありました。その後、裁判で投稿者の情報開示が認められると、今度は、その投稿者を相手に記事の削除などを求める裁判を起こす必要がありました。
そしてことし5月、裁判所は「勝手な医療行為をするという印象を与え、社会的評価を低下させた」などとして、投稿者に記事の削除と損害賠償の支払いを命じました。
クチコミを見つけて削除するまでに3年の月日がたっていました。
- 6 : 2024/12/14(土) 00:59:31.59 ID:Mdg1wW5q0
-
そんで更にそれをAIが学習するんだろ
- 7 : 2024/12/14(土) 00:59:56.35 ID:pKRMZ8zy0
-
クチコミ 誰が書き込んでいる?
相次ぐトラブル。クチコミに詳しい弁護士は、無関係の人物でも書き込めるシステムが問題を拡大させているとも指摘しています。
中澤佑一さん
「投稿者の開示請求をすると、一度も受診した記録の無い人や、遠く離れた地域に住んでいる人もいて、
なぜ書き込んだのだろう?という事例も出てきています。また、近隣の同業者がクチコミを書き込んでいるケースも見られました。
営業を妨害するためではないかという事例もありました - 8 : 2024/12/14(土) 01:02:03.16 ID:cMw3pqWj0
-
自分に何の得にもならない嘘書くくらい気分を害したってことだよそれくらい分かれよ
- 9 : 2024/12/14(土) 01:03:15.10 ID:VS+byaQc0
-
本屋でジュースこぼして本買い取りになったのを悪びれもせず買わされた!とか★1つけてて対応した店員にもバレバレだろうにあたまわるわるでワロタ
- 10 : 2024/12/14(土) 01:03:26.82 ID:4CVYZ6aJ0
-
被害者ぶる悪質な医師が多いのだろ
- 11 : 2024/12/14(土) 01:04:00.94 ID:GrHBUf420
-
千葉県松戸市の某所は浄化されたのだろうか
- 12 : 2024/12/14(土) 01:05:58.63 ID:xWVvhBja0
-
逆にクソみたいな眼科医に★5ついてたからサクラ疑ってるわ
- 13 : 2024/12/14(土) 01:07:21.32 ID:UDcfbPbE0
-
近所に星1つけたら法的措置取るとかいうキチゲェラーメン屋がある
さっさと潰れればいいのに - 14 : 2024/12/14(土) 01:07:35.54 ID:WL/b8lrP0
-
レビューでレスバする病院は避ける
トラブったらこの勢いで来るんだろうなって意味で - 15 : 2024/12/14(土) 01:09:02.12 ID:3BrB/PGX0
-
何か本当のことや有益な事書き込む事に報酬付けを行わないと機能する訳ねぇだろ
特に人の足引っ張る事だけに全力のジャップランドでは自然条件では絶対に無理(´・ω・`) - 19 : 2024/12/14(土) 01:15:13.67 ID:C5jgpOxX0
-
>>15
それはそれで詐欺師が残るだけだろ
プラットフォームが責任持って判断して削除してくしかないだろ
そんなん分かるわけないだろと云えないぐらい誹謗中傷連ねてるやつとかグーグルマップに限らず検索のトップにも出てくるくらいだし
そういう奴ら放置してるグーグルが一番問題 - 16 : 2024/12/14(土) 01:09:03.12 ID:89QiurK60
-
数年前にiPhoneにしたから最近もあるのか知らんが、GPSとかでその施設にいたことが予測されると、「そこは日曜日はやってますか?席までに段差はありますか?」みたいな質問が通知で送られてきてた。
それにスマホ初心者おじいかおばあが、「わかりません」「日曜日は行かないです」とか答えてて、基本情報が訳分からんことになってた。 - 17 : 2024/12/14(土) 01:10:04.12 ID:LJraE0750
-
糞歯医者4ねや
- 18 : 2024/12/14(土) 01:10:36.24 ID:rgwtmXKA0
-
病院は結構当たってる
星1と5が極端に別れてる時は
病院とかが業者雇って星5つけさせてる - 27 : 2024/12/14(土) 01:19:44.39 ID:H/wZkAL70
-
>>18
そう。金で雇われた業者が星5つとか付けている。
逆に1を付けて、消してあげますよと営業してくる業者もいる。 - 20 : 2024/12/14(土) 01:15:30.81 ID:Ay0bUenh0
-
圧倒的なのはラーメンキチゲェ
店主もキチゲェだからシナジー効果が生まれる - 21 : 2024/12/14(土) 01:16:39.29 ID:8u6npUK00
-
医療系は受付の態度が気に入らないと書き込む奴の多いこと
- 24 : 2024/12/14(土) 01:17:49.85 ID:4CVYZ6aJ0
-
>>21
Zの態度でかすぎて文句も言わないと気がおさまらないのだろう。 - 22 : 2024/12/14(土) 01:16:45.02 ID:BMrJeQZT0
-
家のまえが通行止めになってて解消済み押してもずっと消えなかった
- 23 : 2024/12/14(土) 01:17:03.38 ID:l9xhqwEE0
-
心療内科は低評価の方が安心できる
- 25 : 2024/12/14(土) 01:18:47.30 ID:A0sv+eyi0
-
自分が通ってる病院の科がレビュー激低なんだけど最初は愛想よかった医者が手術後急に感じ悪くなってドクハラめいた診察をするようになりそう言うことかと感じたわ
- 26 : 2024/12/14(土) 01:19:17.55 ID:LESSsqgO0
-
ローカルガイドってなに?
いまいち理解できてないんだけど - 28 : 2024/12/14(土) 01:23:10.54 ID:gdzYNRbp0
-
沖縄のあるレンタカー屋で色々と問題ありで口コミが低かったのに
点数上がってたから見たら台湾から100件以上謎の高レビューまみれになってたわ - 29 : 2024/12/14(土) 01:23:56.90 ID:l/eoN3kb0
-
かかりつけのメンクリは前はいちいち返事コメ書いてたけど
一線超えの患者コメが多すぎて返コメ止めてたわ
メンクリのコメは荒れる - 30 : 2024/12/14(土) 01:29:45.72 ID:C5jgpOxX0
-
メンクリは一度行ったことあるけど行ったほうが逆に病んでしまうというぐらい空気がよどんでいた
千葉市の某クリニック - 31 : 2024/12/14(土) 01:32:50.35 ID:e6M8YxWm0
-
相手は生活保護だぞ
- 35 : 2024/12/14(土) 01:42:44.19 ID:4CVYZ6aJ0
-
>>31
それならばなおさら糾弾されるべきだね - 32 : 2024/12/14(土) 01:38:57.24 ID:6/8fRp4h0
-
いや、実際に医師が高圧的だからそのように書いただけだろ
なんでNHKが正しい正しくないを認定してんの? - 33 : 2024/12/14(土) 01:40:59.59 ID:6/8fRp4h0
-
投稿者を訴訟するようなクリニックは避けるわ
患者に対する誠意が無い - 34 : 2024/12/14(土) 01:42:14.01 ID:A+Ay6rIA0
-
病院はしょうがないよね
むしろ★1ぐらいのほうが信用できる - 36 : 2024/12/14(土) 01:43:42.01 ID:4CVYZ6aJ0
-
ナマポとか関係なく態度が王様なんだよ、Zはね
コメント