- 1 : 2022/05/20(金) 13:00:09.75 ID:Az0fEROa0
-
全49巻
- 2 : 2022/05/20(金) 13:00:35.58 ID:OW2CGA4tM
-
映画も見ろ
- 3 : 2022/05/20(金) 13:00:42.49 ID:jQHtOtt5r
-
スパイファミリーの方が面白かったわ
- 4 : 2022/05/20(金) 13:00:46.35 ID:goCKCFpxM
-
頭悪いからよくわからんのよ🥺
- 5 : 2022/05/20(金) 13:01:19.64 ID:rlsanR1T0
-
系統が違う
- 6 : 2022/05/20(金) 13:01:45.66 ID:T/UnEGhK0
-
ワイ馬鹿すぎて東京タワーとかバトルシップとか全く理解できなかった
- 7 : 2022/05/20(金) 13:02:04.70 ID:Fr5r/79R0
-
約束通り見てやったぜアンタの映画
ただし出来は… - 8 : 2022/05/20(金) 13:02:31.40 ID:ryDLI/kZ0
-
ファラリスの雄牛以降急激に難化してついてけなくなったイメージ
- 9 : 2022/05/20(金) 13:02:49.81 ID:Az0fEROa0
-
迷宮の全ての部屋を通る最短ルートはこれとこれの二択!この部屋を通れば確定!
この辺で頭が追いつかなくなった
- 10 : 2022/05/20(金) 13:03:58.29 ID:VstyJHB+0
-
読んでてもルールが全く理解できん
カイジが流行るわけや - 11 : 2022/05/20(金) 13:04:41.26 ID:aQ9DqJse0
-
リアルタイムで追いたかった
- 12 : 2022/05/20(金) 13:05:10.54 ID:ryDLI/kZ0
-
あれ理解できるやつってすごない?
読者の8割はよくわかってないと思う - 13 : 2022/05/20(金) 13:06:02.40 ID:9Z/4Qn5k0
-
最終盤マルコを持て余してるとこ以外はそこそこ良かったよ
- 14 : 2022/05/20(金) 13:06:12.07 ID:UYW36nMy0
-
読者に説明しろ
あーなるほどそういう事かってならんもんこれ - 15 : 2022/05/20(金) 13:06:36.75 ID:jaJsHt3X0
-
>>1
くそつまんなかったんで5巻ぐらいでギブした - 16 : 2022/05/20(金) 13:08:19.07 ID:u3yEB28P0
-
先に意味わからん謎の展開見せといて後から伏線として回収するのが頻繁にあるんだよな
ファスト映画とか見てる奴には向かなそう - 17 : 2022/05/20(金) 13:08:36.81 ID:9hEDQZpN0
-
鬼滅とかスパイファミリーってギャンブル漫画じゃないやろ
カイジとかと比べろ - 18 : 2022/05/20(金) 13:09:05.17 ID:bZqxJHHq0
-
牛の拷問器具のところで挫折したわ
- 19 : 2022/05/20(金) 13:09:13.17 ID:ZdDJ80KU0
-
キャラの立ち具合といったら嘘喰いか上かもな
- 20 : 2022/05/20(金) 13:09:56.56 ID:6zpf13yAa
-
嘘喰い何回読んでもトンネル辺りで飽きる
- 21 : 2022/05/20(金) 13:10:09.26 ID:Hl6/fGtad
-
帝国タワーは鞍馬組の絡みがなかったらもうちょい分かりやすいんやけどな
- 22 : 2022/05/20(金) 13:10:25.18 ID:2GZMq7vw0
-
途中までは面白かったんだけどグリードアイランドみたいなのが始まってからギブアップしたわ
- 30 : 2022/05/20(金) 13:14:15.60 ID:9hEDQZpN0
-
>>22
あの島は後半が嘘喰いトップで面白いぞ
エアポーカー最高や - 23 : 2022/05/20(金) 13:11:03.32 ID:HxRWFgGVa
-
全部簡単だろ。ハンカチ落としバトルシップら辺はつまらなくて難しいけど
- 25 : 2022/05/20(金) 13:11:26.96 ID:Hl6/fGtad
-
>>23
頭悪そう - 24 : 2022/05/20(金) 13:11:25.81 ID:n3gIyowx0
-
この作者、漫画書くのこれが初めてなんでしょ?すごすぎる
- 26 : 2022/05/20(金) 13:11:48.50 ID:SRE2drhbH
-
カラカルの消化不良感えぐいわ
あいつほどプロトポロスで輝きそうなやつもおらんというのに - 27 : 2022/05/20(金) 13:12:14.81 ID:WZdsNvX20
-
週間で追いかけるには設定多すぎて諦めたんだよなぁ
- 28 : 2022/05/20(金) 13:12:23.56 ID:NJrF9RHKp
-
間違いなく嘘喰いは負けるぞでこの漫画すげーってなった
- 29 : 2022/05/20(金) 13:13:06.11 ID:S1zqBJqb0
-
バトルシップ戦何が起こってるのかわかってるやつ人類に9割おるか怪しいレベル
- 32 : 2022/05/20(金) 13:14:31.71 ID:B+/uF/jV0
-
バトルシーン要らん
超人同士の闘いで絵とダメージがリンクしてへんからハラハラドキドキできない
結果だけ教えてくれって思うわ - 33 : 2022/05/20(金) 13:14:54.18 ID:C1543pxG0
-
カリカリ梅食いたくなる漫画
- 34 : 2022/05/20(金) 13:14:54.43 ID:/+hYh1z3d
-
廃坑から急に覚醒してどんどん絵うまくなるよな
最後は魚眼にハマったのか崩れ気味やけど - 35 : 2022/05/20(金) 13:14:59.75 ID:zMpYvYUBd
-
よく50冊近くやったなって思う
- 36 : 2022/05/20(金) 13:15:50.69 ID:8c0Y2lLg0
-
生存主張民のせいで念入りに腐らされた伽羅さんかわいそう
- 37 : 2022/05/20(金) 13:15:52.21 ID:cUJEWKlwr
-
ドティ理解できる奴3割切ってるやろ
『嘘喰い』って漫画読み終わった。マジで面白い、鬼滅とかスパイファミリーより面白い、読んでみてくれ

コメント