
- 1 : 2023/11/26(日) 19:00:43.63 ID:uedaCmPi0
-
結婚に憧れ、一生懸命に婚活して、ようやく誰かの「奥さん」になったものの、楽しかったのは最初の1年くらい。今は全然楽しくないし、今後やっていけるのか不安…とハッピーではない結婚生活を送っている人もいるでしょう。
「結婚=幸せ」とは限らないし、自分の結婚への考え方次第では、不幸になってしまうこともあります…。
そこでfumumu取材班は、不幸な結婚をしやすい人の特徴を聞きました。
■安心より刺激が強い人を選ぶ人
「恋愛体質なのか、婚活をしているのに、安心感より刺激が強い人を選ぶ人もいるけど…正気? そういう人って、付き合っても案の定すぐに別れているよね。一緒にいて楽しいのは大切だけど、恋愛独特のドキドキをずっと求める人は、結婚しても不満を抱きやすいよ。恋愛は非日常だけど、結婚は日常だから。一緒にいて安らげる人とでないと難しい」(20代・女性)
■結婚がゴールになってる人
「私の周りで結婚後にブツブツ文句を言っているのは、結婚がゴールになっていた人たちかな。籍を入れる、もしくは子供が生まれてしまえば目標達成で、旦那が邪魔に感じる。欲しいのは旦那さんじゃなくて、『既婚者』って肩書きな気がする。『結婚はゴールじゃなくスタート』って考えないと、不幸になるよ」(30代・女性)
■他責思考で自己愛が強い人
「精神的に子供のまま結婚すると、待っているのは地獄。自分のことで精一杯で、責任も取れない未熟さだとつらいと思う。結婚も仕事と同じで、向き不向きがあるから、周りが結婚ラッシュだからといって無理やりしないほうがいい。
結婚して後悔するか、結婚しないで後悔するかなら、1回してみるのもいいとは思うけどさ」(30代・女性)
「早く結婚しなきゃ」とガツガツ婚活するより、しっかり自立して「ひとりで生きていけるけど、いつかは生涯一緒にいられるパートナーが欲しいなぁ」くらいのスタンスでいたほうが、幸せな結婚ができたりします。
「結婚=幸せ」と考えて必死になるほど、結婚後につらくなる可能性が高くなるので、要注意です。
- 2 : 2023/11/26(日) 19:04:05.97 ID:/e6GHc7X0
-
結婚=幸せなんて女しか考えてない
- 4 : 2023/11/26(日) 19:05:27.08 ID:t7nlCzdjd
-
>>2
男でも独身煽り好きな奴いるよな
幸せな既婚者なんて二割くらいだろ - 6 : 2023/11/26(日) 19:08:04.09 ID:jLEOQC830
-
>>4
結婚が幸せだと考えてる奴しか出来ないと思ってんの?
だから煽られるんじゃねえの? - 7 : 2023/11/26(日) 19:10:09.34 ID:t7nlCzdjd
-
>>6
ちょっと意味がわからない
義務として子供作って社会貢献みたいな話? - 8 : 2023/11/26(日) 19:10:13.21 ID:d25QwzEy0
-
>>2
女をあてがえって言ってる弱男は? - 30 : 2023/11/26(日) 22:20:08.85 ID:ZK6QXXJL0
-
>>8
それは結婚=セクロス権と勘違いしてる連中だよ
そういう奴が結局後悔するんだよな - 3 : 2023/11/26(日) 19:04:27.35 ID:lap5SV5o0
-
結婚=幸せの人って両親の仲が良さそうで羨ましい
- 18 : 2023/11/26(日) 19:51:12.73 ID:3uRogGgd0
-
>>3
幸せな家庭で育ったんでしょうね。 - 5 : 2023/11/26(日) 19:07:00.89 ID:0rSMbd+M0
-
自分の親見てるとマジで結婚なんか憧れないわ そしてテレビに出てる幸せそうな夫婦見てるとなぜか恥ずかしくなって見てらんなくなる
- 9 : 2023/11/26(日) 19:15:36.88 ID:t1/NxVLj0
-
まあ結婚しても不幸な人間もいるってだけ。独身ケンモジサンは軒並み不幸だから
- 10 : 2023/11/26(日) 19:17:34.74 ID:gs3IYv2d0
-
ネットで有名人とかの生き方みてこっちの方がよかったとか思っちゃうからじゃない
今の自分の人生だけちゃんと見つめてないから幸せじゃないと感じるんだろう - 12 : 2023/11/26(日) 19:19:09.67 ID:NQhbL8vJ0
-
相手の家に行って
やたらとムダにサービス過剰だったら気をつけたほうがいいぞ
その後の手のひら返しを見てるから - 13 : 2023/11/26(日) 19:21:47.26 ID:hOikyBk70
-
余裕ない人はダメだね、なんとなく自分に合う合わない分かってきた
- 14 : 2023/11/26(日) 19:43:09.68 ID:pkEwwAmD0
-
ケンモメンは父親無関心母親過干渉の典型的機能不全家庭出身ばっかだから結婚にいいイメージなんて持ってなさそう
- 16 : 2023/11/26(日) 19:48:04.44 ID:pjHsddl20
-
幸せな家庭は似通っているが、不幸な家庭は、それぞれ異なる理由で不幸である。
名言すぐるは…
- 20 : 2023/11/26(日) 19:52:10.98 ID:NQhbL8vJ0
-
>>16
分相応
長持ちの秘訣はこれかな - 23 : 2023/11/26(日) 19:53:47.01 ID:tY8MNDQF0
-
>>20
なるほど
いろいろ釣り合わないと難しいのかね? - 24 : 2023/11/26(日) 19:57:56.79 ID:NQhbL8vJ0
-
>>23
正しくはお互いに補うという感じ
それは互いに同じような考えを持っているから理解しやすいので
気持ちが伝わりやすいから - 17 : 2023/11/26(日) 19:49:52.59 ID:x/k7rqowM
-
自己肯定感自己肯定感うるさい世の中だけど
昭和の頃は結婚して子供作れば周囲から認められるから
結婚するだけで自己肯定感かなり満たされてたんだよな - 19 : 2023/11/26(日) 19:51:19.85 ID:tY8MNDQF0
-
>>1
妥当な内容だと思う - 21 : 2023/11/26(日) 19:53:13.09 ID:ddHYeDyw0
-
高給取りに寄って来るソウカ嫁とか最悪
- 22 : 2023/11/26(日) 19:53:19.61 ID:6ICgk5LO0
-
どちらかが発達障害だと悲惨
- 25 : 2023/11/26(日) 19:59:38.47 ID:mhTSLDkY0
-
不幸は幸福のスパイスである
- 26 : 2023/11/26(日) 20:33:19.19 ID:HXEQa8Bp0
-
URLから溢れるデタラメ感
- 29 : 2023/11/26(日) 22:17:28.91 ID:ZK6QXXJL0
-
>>26
でも言ってることは割とまともじゃね?
少なくとも昭和の価値観で語ってない - 27 : 2023/11/26(日) 20:35:18.36 ID:CLFGNFWq0
-
>他責思考で自己愛が強い人
スケートと皇族の違いはこの辺にありそうだ - 28 : 2023/11/26(日) 20:58:57.38 ID:N2i8bioG0
-
頑張っていい女と結婚すると後々疲れる
素の自分を受け入れてくれる女の方が自分が楽 - 31 : 2023/11/26(日) 23:03:12.38 ID:gRND8lx30
-
うちの会社は離婚率高いわ
ちゃんと再婚もしてるみたいだけど
子供の話題は聞くけど嫁の話題はほぼ無い
あっても愚痴だけ
こいつらホントに幸せなんか? - 32 : 2023/11/26(日) 23:03:46.90 ID:DDWkUIxM0
-
ネトウヨ「女が悪い、女が我慢しろ」
コメント