- 1 : 2021/06/20(日) 09:52:58.03 ID:ce/IBxO20
-
「母の日」「父の日」改め「ファミリーデー」 幼稚園や保育園、ひとり親家庭増えイベント見直し広がる
https://373news.com/_news/?storyid=138610ひとり親家庭の増加を踏まえ、鹿児島県内の幼稚園や保育園で「母の日」「父の日」の行事が様変わりしつつある。
以前はそれぞれの似顔絵を描くのが主流だったが、家族を限定しない「ファミリーデー」を新設したり行事参加を希望制にしたりと、柔軟な取り組みが広がっている。霧島市のみつぎ童夢園は、5年前から「ファミリーデー」を取り入れた。
親に限らず、祖父母など家族全員に向けて、園児がメッセージカードやストラップを制作する。園に通う古別府楓ちゃん(5)は今年、両親に向け「いつもありがとう」と手書きしたカードを制作。4日夜に自宅へ持ち帰り、両親に渡した。
「上手に書けて楽しかった。(親が)喜んでくれてまた書きたいと思った」と声を弾ませる。もともと母の日や父の日に合わせ、園児が両親の似顔絵を描いていた同園。家族の形が多様化しつつあることを踏まえ、職員で協議しイベントを“衣替え”した。
在籍する園児125人のうち約1割がひとり親家庭だ。藤崎毅園長(60)は「社会状況が変われば保育のニーズも変わる。園は家庭環境に沿った配慮をしなければいけない」と話す。鹿児島市の認定こども園錦ケ丘は、母の日や父の日に園児全員で取り組んでいたプレゼント制作を、3年前から希望者のみ参加するイベントに変えた。
園児の自主性を重視する教育方針へ転換したのが理由。 - 2 : 2021/06/20(日) 09:53:24.45 ID:h57TCzaK0
-
そういや何もあげてないや
- 3 : 2021/06/20(日) 09:53:41.83 ID:hC6gf3nt0
-
有性生殖してない単細胞?
- 4 : 2021/06/20(日) 09:53:48.78 ID:3Vm9k9ou0
-
まあわかる
- 5 : 2021/06/20(日) 09:54:28.28 ID:QJ+LWWGr0
-
>在籍する園児125人のうち約1割がひとり親家庭だ
今は、全国的に見ても1割以上がひとり親なんだよな
- 6 : 2021/06/20(日) 09:55:11.40 ID:yQP5GQMa0
-
へえ
時代は変わりつつあるんやな - 7 : 2021/06/20(日) 09:56:03.81 ID:5oxxNH8tF
-
バンバン離婚して片親世帯が多い海外でも母の日と父の日はあるぞ
- 8 : 2021/06/20(日) 09:56:21.86 ID:c+mIYcbI0
-
代わりに家族の日でも作れば?
それが海外ではクリスマスだが - 9 : 2021/06/20(日) 09:56:28.07 ID:636Z0Cay0
-
よかったー!
誕生日プレゼントやってるのに、なんで他の日も何かやらなきゃいけないのか
マジで意味わからなかった
でも世間がやってるのにやらないのは可愛そうだなと思ってしょうがねえから買ってたわ
つか、俺が親なら「父の日とかいらないからな」って言うけどな、あいつら言いやしねえ - 20 : 2021/06/20(日) 10:05:31.42 ID:TKc+oWuH0
-
>>9
お前優しすぎるだろ
俺は一度もやったことなかったけど
結婚したら奥さんから父の日祝わないのおかしいと言われて今日プレゼント持ってくよ - 10 : 2021/06/20(日) 09:56:52.14 ID:R+P/J5URd
-
これは良いこと
- 11 : 2021/06/20(日) 09:56:54.05 ID:MCkj8PvQM
-
幼稚園でお父さんの絵を書くとかも今はできないらしいからな
- 12 : 2021/06/20(日) 09:57:02.56 ID:12RuL3CUd
-
母の日 父の日は親がいない子たちへの差別
運動会の保護者とのお弁当も続々と廃止してってるし
すべては持たざる者に合わせなきゃいけない時代なんだよなあ - 13 : 2021/06/20(日) 09:57:08.37 ID:MKJZLZbm0
-
広告屋の意味のない記念日は全て廃止しよう
- 14 : 2021/06/20(日) 09:58:23.88 ID:BjMdNLub0
-
病気とか事故で亡くした子もかわいそうだし昔から存在が疑問すぎた
- 15 : 2021/06/20(日) 09:58:48.99 ID:urBGpsiv0
-
戦争でもあったのかな
- 16 : 2021/06/20(日) 09:59:16.18 ID:6e46Fw7z0
-
誕生日とか一々覚えてないから便利だったのに
- 17 : 2021/06/20(日) 10:00:53.40 ID:Fyf7E4q8M
-
明るい家庭づくり作文みたいなのが夏休みの必須課題だったけど辛かったな
離婚でぐちゃぐちゃになってるのにどう書けと
晒し者になれというのか - 18 : 2021/06/20(日) 10:02:31.95 ID:c+mIYcbI0
-
そういや両親の誕生日覚えてないわ
父の日母の日もとくにスルーしてるし
盆と正月に帰省する時にいろいろお土産買って行くからそれでいいだろと思ってるけどあかんか? - 19 : 2021/06/20(日) 10:04:49.70 ID:5HkwWM9z0
-
>>18
身上調査票に父母の誕生日を書くだろ
毎年書いているんだから誕生日は覚えるだろ - 22 : 2021/06/20(日) 10:06:12.29 ID:c+mIYcbI0
-
>>19
毎年…? - 21 : 2021/06/20(日) 10:05:33.94 ID:ITZRkvjz0
-
廃止すべきなのはバレンタインデーやこどもの日だろ
恋人や子供のいない人間への配慮が足りない
その点、父や母は死別や生き別れになっていても必ず存在するのだから - 23 : 2021/06/20(日) 10:06:12.75 ID:GnG+8BMI0
-
片親傷つけてきたイベント、終焉
- 24 : 2021/06/20(日) 10:06:23.26 ID:z2OLotRb0
-
確かに幼稚園で父の日母の日やったら片親の子めっちゃ気まずいな
今まではどうしてたんだ - 25 : 2021/06/20(日) 10:06:29.76 ID:HlpcY705M
-
勤労感謝の日も無くせよ
無職に気遣えよ - 26 : 2021/06/20(日) 10:07:11.47 ID:mKpV8YVg0
-
養命酒を贈っておいた
長生きしてね
お父ちゃん🤗 - 27 : 2021/06/20(日) 10:07:31.13 ID:c+mIYcbI0
-
身上調査票ってなんや
- 34 : 2021/06/20(日) 10:10:12.33 ID:5HkwWM9z0
-
>>27
すまん、身上明細書や - 28 : 2021/06/20(日) 10:07:41.86 ID:um5xuL+cd
-
こどおじだけど家賃代わりに毎年プレゼントしてるわ
- 29 : 2021/06/20(日) 10:08:12.40 ID:mKpV8YVg0
-
上級感謝の日を新設
- 30 : 2021/06/20(日) 10:08:14.34 ID:nLhkFC0P0
-
これは前から思ってたわ
今片親結構多いもんなぁ - 31 : 2021/06/20(日) 10:08:15.44 ID:dCASgMmE0
-
片親でも種と畑はいるだろ
ばかじゃねーのか - 32 : 2021/06/20(日) 10:08:52.65 ID:c+mIYcbI0
-
>>31
死別… - 33 : 2021/06/20(日) 10:09:07.39 ID:gyBuzuw40
-
まぁ実際のところ、貧乏人が増えてキャンペーンが金にならなくなったから打ち切りたい ってとこだろうな
こんな取ってつけたような理由じゃバレバレだが
- 35 : 2021/06/20(日) 10:10:51.42 ID:mKpV8YVg0
-
貧乏過ぎて家族が維持出来ないwwww
何が楽しくて自民党や維新支持してんのジャップwwww
竹平蔵ばんじゃあいwwww\(^o^)/ - 36 : 2021/06/20(日) 10:11:04.51 ID:Vuz+FC5Za
-
ひとり親じゃなく離婚暦ありの中古ま●こって言えよ
- 37 : 2021/06/20(日) 10:11:17.61 ID:3SBDQsIb0
-
金ねンだわ
- 38 : 2021/06/20(日) 10:12:36.09 ID:aWFWnnw00
-
昔からこどもの日になにもしてもらってないから父の日母の日もなにもしてない
気楽だわ - 39 : 2021/06/20(日) 10:12:36.80 ID:3Vm9k9ou0
-
死別以外にもDVやネグレクト受けた相手に贈り物したり感謝を伝えたりしたいか?ってのはある
そうならずに済んだのは単に運が良いだけだよ - 40 : 2021/06/20(日) 10:12:39.40 ID:mTIqbV3s0
-
>>鹿児島市の認定こども園錦ケ丘は、母の日や父の日に園児全員で取り組んでいたプレゼント制作を、3年前から希望者のみ参加するイベントに変えた。
これ結果的に片親がハブられるだけじゃね?
「母の日」「父の日」という春のマーケティングイベントが廃止の流れ ひとり親家庭が増えたため

コメント