
- 1 : 2025/05/21(水) 09:20:31.80 ID:cf0jkkto0
-
曾祖父(55)「ドカタします」
祖父(40)「ドカタします」
孫(20)「ドカタします」
曾孫(10)「小学校で番張ってます」 - 2 : 2025/05/21(水) 09:21:33.08 ID:wR4DaoK+0
-
ドカタなる人いなくならいのはいいな
- 3 : 2025/05/21(水) 09:22:06.69 ID:9fzLsdwT0
-
ドカタはやっぱ必要ですわ
- 4 : 2025/05/21(水) 09:22:40.81 ID:7cuIj6Nr0
-
無産ババアの100倍偉い
- 49 : 2025/05/21(水) 09:37:42.27 ID:0HYdw1QQM
-
>>4
ドカタが生まれることでドカタがまた必要になる
労働も建築もねずみ講なんだよ
必要な人間に絞れ - 93 : 2025/05/21(水) 09:54:51.74 ID:+fHElNoJ0
-
>>49
みんな必要な人間じゃん
お前必要な人間? - 5 : 2025/05/21(水) 09:22:41.68 ID:lgEEHlYwd
-
中世戦国時代みたいな片田舎ならこれが正解ルートなんだよな
- 6 : 2025/05/21(水) 09:22:42.30 ID:mpurFnHTM
-
これをバカにしてきて結果が今の日本
- 7 : 2025/05/21(水) 09:23:06.26 ID:LuPQX1jX0
-
ドカチンも割と頭使う
- 8 : 2025/05/21(水) 09:23:07.79 ID:EeGH6tUz0
-
ネズミかな
- 9 : 2025/05/21(水) 09:23:52.30 ID:A4EAPrIg0
-
無産階級が何言っても負け犬の遠吠えだわ
- 10 : 2025/05/21(水) 09:24:15.15 ID:4Q/AQ0M80
-
女子中学生に
「子供じゃないとダメなの?」
と言わせる大人になってはいけない。 - 11 : 2025/05/21(水) 09:24:50.78 ID:L6IZ2ECf0
-
貴乃花とかもそうだけど早く結婚する家系は代々早いんだよ
なんか遺伝子的にそうなんだろうな - 12 : 2025/05/21(水) 09:25:04.17 ID:wWTixgMU0
-
社会が本当に望んでた働きアリの姿
- 13 : 2025/05/21(水) 09:25:42.58 ID:4udMzLmC0
-
十歳で性の喜びを知りやがって!
- 14 : 2025/05/21(水) 09:25:52.84 ID:i4khEvve0
-
知り合いで40で孫、60でひ孫のおっさんいるわ
その人はヤンキー→ヤクザのエリートコースだけど - 15 : 2025/05/21(水) 09:25:54.23 ID:+Bo9IFss0
-
ガレージ付きの一軒家立ててファミリーカー持って子供3人ぐらいこさえてるからすごい
- 16 : 2025/05/21(水) 09:26:18.59 ID:fDYoxyaU0
-
間違っちゃあいないと思うの
- 17 : 2025/05/21(水) 09:26:52.86 ID:xQCypRRd0
-
世代交代が速くなれば人間の進化も速くなるからな
- 28 : 2025/05/21(水) 09:30:29.24 ID:fn+4rWeL0
-
>>17
嘘やろ
アフリカ人のが世代交代スピードめっちゃ速いのに進化してないやん - 54 : 2025/05/21(水) 09:40:01.74 ID:mPro5k6w0
-
>>28
世代を重ねるごとにデング熱とかエイズ耐性どんどん上がってるらしい - 106 : 2025/05/21(水) 10:02:56.04 ID:N1G7ROyz0
-
>>54
それは単なる免疫力の向上であって生物学的進化の範囲ではない - 73 : 2025/05/21(水) 09:47:09.22 ID:krU/NCse0
-
>>17
じゃあネズミの方が人間より20倍優れてそうなもんだが - 18 : 2025/05/21(水) 09:27:02.26 ID:2JmxFJ+p0
-
食いっぱぐれない安定した仕事
- 19 : 2025/05/21(水) 09:27:27.14 ID:L6IZ2ECf0
-
黙って奴隷階級の再生産を続けるのは無能の証拠
下級国民が上級国民に出来る唯一の復讐は奴隷の再生産を止める自主的断種のみ!
ケンモメンは非モテじゃない!階級闘争をしてるのだ! - 20 : 2025/05/21(水) 09:27:30.72 ID:3NS6o+oBM
-
少子高齢化に加え土木関係の深刻な人手不足を考えると神様みたいな一族だな
- 21 : 2025/05/21(水) 09:27:40.30 ID:YZ/POBMA0
-
それにひきかえお前らと来たら、、
- 24 : 2025/05/21(水) 09:28:34.10 ID:fDYoxyaU0
-
>>21
ボールひとつにキリキリ舞いさ - 22 : 2025/05/21(水) 09:28:05.92 ID:CK2l93By0
-
子供産めない豚丼より良いだろ
- 23 : 2025/05/21(水) 09:28:26.02 ID:xJutB80g0
-
ネトウヨ弱者男性よりよほど国に貢献してるじゃん
- 26 : 2025/05/21(水) 09:29:46.85 ID:WM6vn4260
-
こういう家に突然変異的に陰キャのチー牛で生まれた友達いたけど自殺したわ
- 29 : 2025/05/21(水) 09:30:55.22 ID:JeWU/gIM0
-
>>26
だるま定期 - 27 : 2025/05/21(水) 09:30:10.29 ID:/DL9LPAiH
-
しかも大して休まず働くよな。真似出来ん
- 30 : 2025/05/21(水) 09:31:55.49 ID:/dcrNza50
-
昔の子供を早く産むのは、祖父母と一緒に育てるのが前提だったんだよ
さらには幼児ぐらいの子供は兄弟姉妹が子守をするのが普通だった - 46 : 2025/05/21(水) 09:36:51.43 ID:u5rGEj9A0
-
>>30
祖父母と同居していたのは長男夫婦だけだ
上の子たちが弟妹の面倒をみていたのはあるあるだけど - 31 : 2025/05/21(水) 09:32:28.28 ID:xkYd9uBn0
-
俺は45で孫出来たけどな
- 32 : 2025/05/21(水) 09:32:55.28 ID:uPU1Vt9j0
-
昔はないわって思ってたけどこういうのも幸せそうでいいよな
あと土方もないわって思ってたけど60まで土方できるのまじですごい - 33 : 2025/05/21(水) 09:33:13.69 ID:aR0+2ax30
-
ドカタも今給料いいからな
夏は4ねるし職場の奴らも社会不適合みたいな態度や言葉汚い奴の集まりだからそいつらと同じレベルにまで自分を落とせる奴には金の良い業界だろうな - 36 : 2025/05/21(水) 09:34:28.81 ID:XD55gG+10
-
>>33
甘ったれた弱者男性には絶対に出来ない仕事だよな - 44 : 2025/05/21(水) 09:35:59.36 ID:fDYoxyaU0
-
>>33
めっちょレベル高そう
俺なんか体力ないから土方無理だからこういう人には素直に憧れるわー - 34 : 2025/05/21(水) 09:33:56.03 ID:qPKguXZ70
-
バッバ 公営団地
マッマ 公営団地
娘 同じくこういう女系家族
- 35 : 2025/05/21(水) 09:34:02.85 ID:BxNUUDwH0
-
44で孫のワイ、低みの見物
- 41 : 2025/05/21(水) 09:35:24.34 ID:hV9kEX740
-
>>35
人が多いからって嫌儲に来ないでよ
Xにでも行ってろよ - 37 : 2025/05/21(水) 09:35:04.13 ID:xkYd9uBn0
-
俺は20才で子供出来て
息子は25才で子供出来た
結構幸せ - 38 : 2025/05/21(水) 09:35:06.12 ID:dVI94LWE0
-
沖縄の陽キャでも最近それ少なくなってきてるぞ
- 39 : 2025/05/21(水) 09:35:07.46 ID:+v+ws9Zad
-
陰湿ジャップ嫌儲とは無縁なんだろうな
- 40 : 2025/05/21(水) 09:35:10.51 ID:qPKguXZ70
-
旦那不細工でも嫁が美人のパターン多い
- 42 : 2025/05/21(水) 09:35:26.31 ID:aR0+2ax30
-
頭と違って体力は動いてれば嫌でも付くからな
昔からバカは体使って働けと言うだろ
頭悪いやつにいくら勉強させても覚えられないが体力はバカでもエリートでも過酷に使えば勝手に付く - 43 : 2025/05/21(水) 09:35:33.54 ID:tEeWWAttH
-
こういうDQNて浮気しないの?
浮気してないなら立派だけど
夫婦とも100%やってそう - 45 : 2025/05/21(水) 09:36:08.25 ID:novTsJ/L0
-
子供養いながらしっかりローン払えてるしな
- 47 : 2025/05/21(水) 09:37:15.21 ID:vE4x0cd80
-
35で孫産まれたーとか言ってたような田舎のヤンキー家庭の孫世代が陰キャラ化して再生産サイクルは減る一方なんだよな
- 51 : 2025/05/21(水) 09:38:59.36 ID:yZGTl9u40
-
>>47
小学生からゲームアニメネットにハマったらもう弱男コースほぼ確定だもんな - 48 : 2025/05/21(水) 09:37:30.73 ID:cm3e0RUg0
-
>>1
全員ドカタしてるならまだ全然マシで
テレビに出てくる50で祖母とかいう家のやつとか誰も働いとらんよな
シングルマザー三世代とかで - 53 : 2025/05/21(水) 09:39:34.62 ID:qeY3cNT10
-
生物としてはこちらの方が健全だし正しい
俺みたいに45にもなって陰キャ独身の方がおかしい - 55 : 2025/05/21(水) 09:40:30.53 ID:NeM2e4720
-
30で子供作ると単純に増える速度が半分になる
それはみんなわかって少子化さわいでるんだよね? - 56 : 2025/05/21(水) 09:40:46.64 ID:ExKJ2OCdd
-
陰キャ弱者男性「精子は腐らないから80才までには20代前半の美処女と結婚する!」
- 58 : 2025/05/21(水) 09:41:28.43 ID:FJZPbecx0
-
義務教育中じゃねーか
どんだけ生き急いでんねん - 59 : 2025/05/21(水) 09:41:39.66 ID:novTsJ/L0
-
週末は海いったり山でキャンプ、館山や猪苗代でジェットスキー
- 60 : 2025/05/21(水) 09:41:43.17 ID:+sNuTE360
-
幸せならいいです
- 61 : 2025/05/21(水) 09:41:47.13 ID:IWcStYZv0
-
これが貧困のサイクル
貧困の状態が世代を超えて繰り返されて抜け出すのが困難になる状態
貧困による教育機会の喪失や健康問題が次の世代の貧困を招き悪循環を形成する
貧困サイクルは個人の努力だけでは断ち切ることが難しい
社会全体で取り組む必要がある - 66 : 2025/05/21(水) 09:43:10.24 ID:IoNP52TK0
-
>>61
上級からすれば底辺は必要
貧困サイクルから抜け出さなくていい - 62 : 2025/05/21(水) 09:41:47.25 ID:4eKBTyRW0
-
ドカタから勉強して防水とか電工とか監督になる人もいるからな
- 77 : 2025/05/21(水) 09:47:56.71 ID:zZgj1ZKH0
-
>>62
言い訳しないで努力する男ってかっこいいな
そりゃ結婚できるし女からモテるわ - 63 : 2025/05/21(水) 09:42:18.81 ID:t8D5k6e1M
-
スレタイは田舎のヤンキー
- 64 : 2025/05/21(水) 09:43:04.45 ID:TiciuqE1M
-
お前らには絶対できない人生w
- 65 : 2025/05/21(水) 09:43:07.01 ID:ExKJ2OCdd
-
人生の価値ってセクロスの質と量だから
あと15才で同級生とするセクロスはプライスレス
- 67 : 2025/05/21(水) 09:43:52.21 ID:qqZOSUPY0
-
なんでこれがバカにされてるんかわからん
こいつらのお世話になったことない奴おらんやろ - 68 : 2025/05/21(水) 09:44:41.20 ID:novTsJ/L0
-
悲惨なのは大学デビューの子供よな
コンプレックスまみれだから自分がしてこなかったことをやらせまくって子供の精神パンクさせちゃう - 69 : 2025/05/21(水) 09:45:20.30 ID:sBaCLG710
-
俺は47歳独身だけど
小中の同級生と偶然会って
中学生ぐらいの子どもを連れてたので
聞いたら孫だってビックリした - 70 : 2025/05/21(水) 09:45:44.34 ID:hDkNMr130
-
ドカタが嫌じゃないならいいんじゃね
- 71 : 2025/05/21(水) 09:45:55.46 ID:aR0+2ax30
-
一般のリーマンよりも仕事柄、パワー付くし
金もそこらのチー牛よりも高い
仕事しながら己の体を鍛えれて脳筋になれる - 72 : 2025/05/21(水) 09:46:52.89 ID:RJ+7tA1a0
-
ドカタのコミュ力を舐めちゃいかん
- 74 : 2025/05/21(水) 09:47:13.63 ID:wePhHGqya
-
独立して社長とかやってんじゃないの?
- 75 : 2025/05/21(水) 09:47:22.43 ID:TQ7rdH/e0
-
理想的な日本人の生き方でワロタ
- 76 : 2025/05/21(水) 09:47:27.27 ID:novTsJ/L0
-
土方は自分がやりたくなったし子供に任せてるわスタンスなのでな
- 78 : 2025/05/21(水) 09:48:12.59 ID:EskZAA9x0
-
建築3Dプリンターが普及しても土方は未来永劫必要だからな
- 79 : 2025/05/21(水) 09:48:45.41 ID:+erAqCWo0
-
中卒でドカタやって30過ぎて独立成功するとドカタドリーム達成
アルファードに乗ってマイルドヤンキーを気取り
自民党支持 - 80 : 2025/05/21(水) 09:49:20.56 ID:0MYUTdFA0
-
一見よさそうに見えるけど
楽しいイベントもだいぶキャンセルしてるしな
孫とかひ孫とか小遣いくれる年寄りぐらいにしか思ってないし
30前半で子供作るのが最良かなやっぱり - 81 : 2025/05/21(水) 09:49:40.60 ID:QwdXjJcP0
-
マイホームや高級車で散財しまくって経済回してくれるし、貯め込むインテリ野郎共より良いよ
- 82 : 2025/05/21(水) 09:49:42.53 ID:lKaTnvDC0
-
普通に考え10代で子供産めば子供も親もwinwinの関係なのにな
- 86 : 2025/05/21(水) 09:50:24.23 ID:aR0+2ax30
-
>>82
でも親がうるさいからな笑
日本の悪い風習 - 90 : 2025/05/21(水) 09:53:50.66 ID:0MYUTdFA0
-
>>82
うちの婆さん15で親父産んで95まで生きたんだけど
年齢あまり離れてなくて婆さんと親父両方のダブル介護が発生したから若すぎてもアカンと思うわ
昔は70ぐらいで死んでたんだろうが今の時代にはあってないと思う - 91 : 2025/05/21(水) 09:54:16.19 ID:PAcKFkKs0
-
>>82
ドカタ出来ないチーは10代どころか死ぬまで小梨なんすけど - 96 : 2025/05/21(水) 09:55:43.46 ID:jtPZh/Mg0
-
>>82
ほんとそれな
結婚出産は20代後半~30代前半にしましょう
その結果婚期を逃してこどおじ、こどおば大量発生
マジで笑うわ - 83 : 2025/05/21(水) 09:49:47.62 ID:aR0+2ax30
-
AIでまだまだ失わない職業だから事務作業の奴らよりも安泰かも
体が壊れなければの話だが - 84 : 2025/05/21(水) 09:50:02.76 ID:ExKJ2OCdd
-
トー横で売春婦に
「しこんないで~」
とかいわれる人生よりマシぢゃね - 85 : 2025/05/21(水) 09:50:11.66 ID:novTsJ/L0
-
東京のタワマンも半グレみたいの多いよなぁ
- 87 : 2025/05/21(水) 09:50:32.60 ID:bGBSMcRd0
-
つーかドカタは必要な人材だぞ?
無職と無産様はウクライナで塹壕掘ってこいよ - 88 : 2025/05/21(水) 09:53:28.07 ID:ExKJ2OCdd
-
15才のとき15才の女の子の
おぱーい揉むってさなんかこう幸せなわけよ
学校帰りに制服の上からな - 98 : 2025/05/21(水) 09:56:27.94 ID:dN/p2K1y0
-
>>88
いうて固くて面白くないけどな - 103 : 2025/05/21(水) 10:00:37.78 ID:ExKJ2OCdd
-
>>98
貧乳の乳もむからよちょいぽちゃならたっぷんたっぷんだよ?
- 92 : 2025/05/21(水) 09:54:30.16 ID:hB4HLqAf0
-
若いうちに子供作ると親も孫の面倒見てくれるし働いてて援助も来るから合理的なんだわ
- 102 : 2025/05/21(水) 09:59:57.37 ID:cm3e0RUg0
-
>>92
20代のうちに家買って子育てしながらガムシャラに働いて40代になるおまえらが年金がとか寂しくなって結婚したいとか言い出す頃にはもう生活に大して金かからんのに高給になってて人生何の心配もなくなってるもんな - 94 : 2025/05/21(水) 09:55:42.08 ID:MT0Eq6lE0
-
まあ生き物としては正しいんじゃね
- 95 : 2025/05/21(水) 09:55:42.65 ID:dN/p2K1y0
-
1番国に貢献してる
- 97 : 2025/05/21(水) 09:56:25.51 ID:eK4P/646a
-
一族陽キャ
- 99 : 2025/05/21(水) 09:57:29.62 ID:W5ZQebK00
-
40歳ヒキニートのケンモメンよかずっとマシな人生
- 100 : 2025/05/21(水) 09:57:54.22 ID:tuBsRFcJ0
-
土方もBlender覚えて印刷できるようになっとかないとな
- 101 : 2025/05/21(水) 09:58:35.20 ID:xQpd24Ft0
-
土方に過剰に反応するこどおじ👴🏻
- 104 : 2025/05/21(水) 10:01:09.39 ID:lgEEHlYwd
-
片田舎のヤンキー45歳で村の長老気取り
コメント