
- 1 : 2025/05/20(火) 22:40:58.97 ID:qCCqYBW10
-
「子どもの泣き声がものすごく恐怖に」「力が抜けてボロボロ涙が…」出産後の母親、10人に1人が抱える“産後うつ”の苦しみはどうすれば防げるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bfeb19ca9a6906eb61f48de93e5d45ec7ea0330 - 2 : 2025/05/20(火) 22:41:11.10 ID:qCCqYBW10
-
おかしいよ
- 3 : 2025/05/20(火) 22:41:26.45 ID:oVkHSzLA0
-
チー牛確定だろその赤
- 7 : 2025/05/20(火) 22:44:49.13 ID:5wDyHDH30
-
>>3
泣かないのは自閉症。
お前だよ - 4 : 2025/05/20(火) 22:41:28.53
-
大げさだよ
- 5 : 2025/05/20(火) 22:41:52.85 ID:ctlT0JRV0
-
だからお母さんはキチゲェになるんだね
お母さんになれない女もキチゲェになるけどね - 6 : 2025/05/20(火) 22:42:31.90 ID:7l8IOHf00
-
老いたら老いたで泣き喚いて家族ぶっ壊すんだ
- 8 : 2025/05/20(火) 22:44:49.70 ID:ihJmilCb0
-
仔猫や雛みたいな母性父性をくすぐる鳴き声にしろよ
なんでひねり殺したくなるようなギャオン鳴きなんだよ
こんなんでよく人類ここまでやってけたよな - 16 : 2025/05/20(火) 22:50:15.11 ID:SpfqFKpY0
-
>>8
子猫の声は一声聞いただけでなんとかしてやらないといけない!!って心が震えるよな
他の全てをほっぽって保護して守りたくなるあの鳴き声はたまらん一方人間の子供の声は不快で耳障り極まりない…なんで猫の声みたいに進化できないのかね
- 23 : 2025/05/20(火) 22:53:43.50 ID:pdFBfnKz0
-
>>16
子猫はすぐ寝るしねカワイイヨアヤツラ
人間の赤ん坊みたいにエゴでずっとギャン泣きしない - 32 : 2025/05/20(火) 23:00:27.51 ID:1RyrTeXh0
-
>>8
泣き止ませるために世話をしたりご機嫌をとったり、周りが構うようにワザと不快な泣き声に進化したと
織田裕二が出てるNHKの番組で言ってた
だから赤ちゃんの泣き声が煩いと思うのは自然なことだって - 9 : 2025/05/20(火) 22:45:23.35 ID:IzmnmQ8+0
-
可愛いから泣き叫んでも許されてるな老人がやってみろはっ倒すぞ
- 10 : 2025/05/20(火) 22:47:19.82 ID:5wDyHDH30
-
まあたまに殴りたくなる。
ストレス溜まってたら手出るよアレは。親に頼れない、金もないの世の中だと、マジで金に余裕ある家じゃないと無理。 - 11 : 2025/05/20(火) 22:48:04.64 ID:XLDnKOON0
-
でもこれは環境とか時代関係なく、昔から母親は子供の泣き声に晒されてきたんだから、今更産後鬱だとか言い出すのは甘えてるとか今時の母親はと言われても仕方ないんじゃねえか?
- 14 : 2025/05/20(火) 22:49:41.56 ID:5wDyHDH30
-
>>11
そんな事はない。まず親に頼れない。競走が厳しいから子供の教育に焦る。金も余裕がない。共働き。昔よりずっと厳しい。
- 36 : 2025/05/20(火) 23:06:07.79 ID:XLDnKOON0
-
>>14
全部母親の心理的な問題だよ、昔は金に余裕がなくても子供育てたよ - 38 : 2025/05/20(火) 23:08:30.83 ID:5wDyHDH30
-
>>36
自分で書いてて矛盾してるって気づかないのか?
世間の親はお前みたいな失敗作にしたくないから必死になるんだよ。 - 12 : 2025/05/20(火) 22:48:25.58 ID:n3Gkiehj0
-
部屋がせまいのと
ばあやがいないから - 19 : 2025/05/20(火) 22:51:08.89 ID:pdFBfnKz0
-
>>12
家が狭くてゴチャゴチャしてると泣く率上がるよね - 13 : 2025/05/20(火) 22:49:14.15 ID:9bxgQUzn0
-
本当は泣いてもほっときゃいいんだろうけど
実際親のメンタルを削るのは壁が薄くて近所に響くことの心労なんじゃねえの
だったら防音部屋を作るのが手っ取り早い気がする
低音はないから安く作れるだろうし - 15 : 2025/05/20(火) 22:50:11.67 ID:rhOWVykz0
-
テレビ会議で背景から赤ちゃんの鳴き声響かせる奴なんとかならんの?
- 17 : 2025/05/20(火) 22:50:25.38 ID:mayXl+Rmd
-
とてつもなく可愛くていいによい
- 18 : 2025/05/20(火) 22:50:39.45 ID:il/2N5vV0
-
ピリジン臭くて泣いてるんだろ
- 20 : 2025/05/20(火) 22:51:45.80 ID:nmK4Dh2o0
-
新生児の泣き声とか可愛くてしかたないだろ
- 24 : 2025/05/20(火) 22:53:59.18 ID:SpfqFKpY0
-
>>20
1ヶ月もしてみろ、爆音になるから - 30 : 2025/05/20(火) 22:58:12.66 ID:pdFBfnKz0
-
>>24
1歳頃から建物中に響く癇癪を起こして爆音でギャン泣きする子いるよねwそれも長時間
ご近所全体が児相呼んだ方がいいのか迷うレベル - 26 : 2025/05/20(火) 22:55:47.38 ID:pdFBfnKz0
-
>>20,22
周りに迷惑かけながら育つのでなければ、ご自由にどうぞってかんじだね - 27 : 2025/05/20(火) 22:56:40.54 ID:vG+bR6Fr0
-
>>26
赤ん坊の泣き声でクレーム入れる現代人が悪い - 31 : 2025/05/20(火) 22:59:02.45 ID:UVmoCQtu0
-
>>20
子供の新生児期に嫁が2週間入院して俺が育休中一人で世話してたけど可愛いとは思えんかったぞ
新生児って昼夜は無く3時間に1回ミルクあげないといけないんだが、ミルクあげてゲップさせて吐き戻ししないか様子見ながら寝かしつけてたらあっという間に2時間経って、1時間後にはまた次のミルクタイムがくる
究極の寝不足の中であの泣き声きいたら本当にノイローゼになるから - 21 : 2025/05/20(火) 22:52:46.93 ID:mayXl+Rmd
-
鼻毛がまだはえてないからと理由でくしゃみするんだぞあいつら
可愛い - 22 : 2025/05/20(火) 22:53:17.08 ID:5OZDRkS60
-
赤ん坊が泣くのは腹筋をつけるためやで
「泣く子は育つ」って言葉の通りや - 25 : 2025/05/20(火) 22:54:59.23 ID:vG+bR6Fr0
-
手を抜いても良いんだよ、と誰かが教えてあげなきゃシンドイだろ
- 28 : 2025/05/20(火) 22:56:43.15 ID:xVvBFkAZ0
-
産後鬱は気のせいもしくは嘘 そんな覚悟で子育てはできない
- 29 : 2025/05/20(火) 22:57:41.75 ID:KimPIQPw0
-
びっくりするほど大声で泣くもんなマジで頭おかしくなる
- 33 : 2025/05/20(火) 23:01:55.66 ID:/Iu8sKLk0
-
たまに目が死んでるママさん見掛けるから人間はもうちょっと別の方向に進化した方が良さそう
- 34 : 2025/05/20(火) 23:01:59.39 ID:8fiJ7PSl0
-
育児はオワコン
金貯まるし平和な選択子無しが最高 - 35 : 2025/05/20(火) 23:03:51.85 ID:NnFVVIKF0
-
インフルとか罹って機嫌悪い時の0歳児マジ悪魔だよね
延々と抱っこし続けないと寝ないし置くとギャオるし
これで昔はワンオペ当たり前だったて母ちゃんらよく頭バグらなかったよな - 37 : 2025/05/20(火) 23:07:11.61 ID:5wDyHDH30
-
>>35
ノロで一家全滅が一番キツイ。数日間ひたすらゲロ掃除。 - 39 : 2025/05/20(火) 23:08:42.74 ID:lvXWxXFE0
-
>>35
女は母乳分泌に関わるプロラクチンというホルモンの作用で寝不足でも耐えられるようにできてるし、育児に特化した作りになってるから大丈夫なんだよ
とはいえ妊娠中~産後のホルモン乱高下に耐えられず産後うつ引き起こす人もいるけどね
男の体の作りでは育児は耐えられない
だから現代の男は頑張ってるよ - 40 : 2025/05/20(火) 23:10:11.18 ID:pqCMWAf40
-
二世帯で同居するのを嫌がるくせに子育てで助けが無く鬱なんて言われてもねぇ…子育てする環境を整えるっていう超基本的な部分が備わってない世代なんだね
淘汰されて当然だわ - 41 : 2025/05/20(火) 23:10:53.36 ID:pdFBfnKz0
-
ネトウヨが奴隷欲しさに子持ちを持ち上げたから、おかしな子持ちほど調子に乗って、周りが嫌気刺して
「静かにさせろよコラ」みたいな風潮になっちゃったからね。しかもすっかり図に乗ってわざと静かにさせない親もいたものだから…
世の中、ネトウヨが黙ってればここまでひどくならなかったのにって思うことはたくさんある - 42 : 2025/05/20(火) 23:12:04.41 ID:cJTCNMIm0
-
昔は母親が抱いて寝てたから乳を欲しがって泣くことは殆どなかったと思われる
夜泣きは押し潰してしまうからと別に寝かせるようになった結果だよ
ちなみにメス猫は赤ん坊の声を聴くと狂ったように怒る
ヒトの子の泣き声は人類だけでなく他の哺乳類にとっても不快なものならしい
良くこんなんで絶滅せずにここまで来れたなと不思議でならん
コメント