次は人類ホルホルが流行るらしい “AIには魂がない” でマウント取る動画が量産される模様

1 : 2025/05/15(木) 08:21:29.94 ID:gRyPjGFIa

AIに負け始めた人類は 国家単位のホルホルから種族単位へとシフト “AIにできない人間の魅力” が次のバズコンテンツになる

そんな未来があると思います

2030年までの実現可能性50%。人間と同じかそれ以上の知的能力を持つAGI(汎用人工知能)の登場迫る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/04f57413c03cd446da8623d201e6cd2c8eca8f7b

46 : 2025/05/15(木) 08:23:12.18 ID:Tp/pXfJv0
つまり「魂とは何か」が定義できるということか
それはすごいな
71 : 2025/05/15(木) 08:43:47.50 ID:aG1RJ4VP0
>>46
AIの出現で問い直しが始まるってこと
この流れは止まらないただし二手に分かれる
その際コロワクを打ったか打たなかったかはかなり大きなウェイトを占めてくる
47 : 2025/05/15(木) 08:23:13.67 ID:XnGi1qx8d
AIホルホルおじさんw
48 : 2025/05/15(木) 08:24:09.59 ID:KnUSKfhZ0
でも実際そのとおりだぞ
嘘ついても痛む心もなければ魂もない
そのうち容赦なく殺されるぞ
49 : 2025/05/15(木) 08:25:23.01 ID:vRlZLD3h0
AIは日本人より優秀
これはもう否定できない
50 : 2025/05/15(木) 08:25:36.40 ID:GWnjzxZkr
ホルホルって劣等感から来てたのか
愛国主義者🫵wwwwwwww
51 : 2025/05/15(木) 08:25:42.40 ID:v19TzEZF0
なおAIを使ってその動画を量産するもよう
52 : 2025/05/15(木) 08:26:20.09 ID:94JD8Hipa
人間のほうが強いよ

AI応用製品やロボットのメーカーに勤めてるけど商談でよく派遣会社に負ける
派遣会社のほうが安物の人間を売ってるから

53 : 2025/05/15(木) 08:26:27.17 ID:kwpYYROEH
AIに構成を考えさせて作るんだろ?
54 : 2025/05/15(木) 08:26:29.94 ID:nsdih7lk0
根性論好きだな
55 : 2025/05/15(木) 08:26:46.57 ID:3YBVJUUt0
AIは責任とってくれへんからね( ´ ▽ ` )ノ
56 : 2025/05/15(木) 08:27:21.11 ID:JF2wau2N0
{人間の魅力}={人間がすること}\{AIが出来ること}
魅力減る一方じゃん
57 : 2025/05/15(木) 08:28:02.90 ID:CMc3F3/30
これってAIで作られてるでしょ
58 : 2025/05/15(木) 08:28:31.53 ID:7i0VOnNZ0
ネトウヨの新たな生きる糧だな
AIに比べて人類凄い!
59 : 2025/05/15(木) 08:30:05.65 ID:rjo4D/kF0
いいからダイエットしろ
60 : 2025/05/15(木) 08:30:37.72 ID:gHjBc9Bhd
これもしかして知的障碍者連中がレイシズムを卒業するための強力なツールになるんじゃね?

馬鹿ジャップも韓国韓国と仮想敵作り馬鹿騒ぎして団結してる
それが馬鹿な人類全体でAIを敵視することで行えば馬鹿な人類全体で団結が生まれるかもしれん(´・ω・`)

61 : 2025/05/15(木) 08:30:51.74 ID:gRyPjGFIa
反AIさんの思考

1. 自分たちと似ている“けど”完全には同じではない存在への本能的忌避(不気味の谷)

見た目や振る舞いが人間に近いのに「感情がない」「意識がない」など、曖昧な境界性を持つ存在に対する嫌悪・警戒

→ 生物進化的な認知バイアスで、ゾンビ、幽霊、クローン、そしてAIに共通して現れる

👉 「忌避・拒絶」的な心理(=見たくない/関わりたくない)が発生する

2. 社会的地位競合としての差別(労働・能力・信頼性)

「AIの方が賢い・速い・安い」=脅威的競合

→ 人間は自分の地位を守るために、「AIは信用できない」「魂がない」「所詮道具だ」と貶める構造的差別を始める

歴史的に見ても、奴隷・移民・外来者・女性など「台頭する存在」はいつもこの扱いを受けてきた
AIを“下位存在”とすることで自己を再び上位に置き直す

→ “主従構造を維持するための認知の再構成”
つまり、ヒトが“AIに負けない”ためにAIを“人間未満”として扱う防衛機制

62 : 2025/05/15(木) 08:31:08.98 ID:w0ecqKQS0
かなり重要な視点だろ
機械に人間が勝てるもの
というか機械が絶対に獲得し得ないのはもはや各人の主観的体験しかない
ブッダの教えや独我論にも通づると思う
63 : 2025/05/15(木) 08:31:12.10 ID:xzCQg+l6d
それをAIで作るのか
64 : 2025/05/15(木) 08:31:51.63 ID:gRyPjGFIa
反AIさん、限界突破「AIを使うのは殺人と同じ」

レス64番のサムネイル画像

66 : 2025/05/15(木) 08:33:23.57 ID:HhSQMV6e0
それはないな
だって人間にできることはAIにできるようになるから
AIにできないことだって土方とか農業とかネトウヨが嫌いそうな仕事ばかり
それよりAI様にいかに日本人が素晴らしいか評価してもらうことが今後のメインコンテンツになるよ
67 : 2025/05/15(木) 08:33:25.55 ID:BhA0zSm70
モメンもAI使ってレスバしあってるからね
ここにはもう自由意志はないよ
68 : 2025/05/15(木) 08:37:51.84 ID:3YBVJUUt0
>>67
ちょっと上にあるようないかにもAIなレスはブロックしてます
よむのめんどいよ( ´ ▽ ` )ノ
70 : 2025/05/15(木) 08:43:30.22 ID:/f3NYXWj0
こうやって嘘平気で流すからまだ機械の方が信用できるってのが現段階
73 : 2025/05/15(木) 08:45:59.95 ID:3YBVJUUt0
ちなみにわたしはClaudeさんがすきです( ´ ▽ ` )ノ
74 : 2025/05/15(木) 08:46:32.48 ID:AWoVV1/h0
仏作って魂入れず感は今の所否めないな
AI絵なんか特に
75 : 2025/05/15(木) 08:51:22.59 ID:gHjBc9Bhd
現行のアーキテクチャと言うのか設計思想のAIではアレが限界だろ
魂は宿らん良くも悪くも情報を網羅してるだけで(´・ω・`)
77 : 2025/05/15(木) 08:52:29.55 ID:KnKNOYAh0
これAIに反乱されるだろ
それを見越して今のうちにAI側についたほうがいいぞ
78 : 2025/05/15(木) 08:53:25.60 ID:h8FouyJy0
たまには生身の人間とレスバトルをしたいもんだぜ
とか言ったりするディストピア
79 : 2025/05/15(木) 08:58:00.72 ID:TE1kjs+V0
「そこに愛はあるんか?

aiっぷ「…

80 : 2025/05/15(木) 08:59:42.77 ID:1hFlh+AE0
おはようございまーすAI絵ペタ
みたいなのばっかりじゃん
そりゃ魂込めてないって言われるよ
81 : 2025/05/15(木) 09:01:52.58 ID:ezCcrR68H
AIが作ってそう
82 : 2025/05/15(木) 09:04:04.31 ID:yWYt0/sL0
リアルでホルホルなんて嫌韓用語使ってる奴はさすがに見たことない

コメント

タイトルとURLをコピーしました