戸籍法改正で「キラキラネーム」禁止に、どうしても子供をキラキラさせたい人は自治体の審査を受ける必要も

サムネイル
1 : 2025/05/26(月) 15:11:04.42 ID:9oZxAAmx0

「太郎」で「ジョージ」読みはダメ キラキラネーム制限 戸籍に読み仮名記載運用開始
2025/05/26

戸籍の名前に「読み仮名」を記載する運用が、26日から始まりました。
 行政の事務作業をスムーズにする狙いですが、子どもの名前に新たな基準も設けられました。

 出生届の提出時に名前の読み方として認められるか、国の指針に沿って自治体が審査するようになりました。

 「太郎(たろう)」を「ジョージ」と読ませるなど、漢字との関連性がないものや、「高(たかし)」を「ヒクシ」と漢字と反対の意味の読み方にしているものなどは認められません。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000427802.html

2 : 2025/05/26(月) 15:11:24.70 ID:9oZxAAmx0
光宙
ぴかちゅう
3 : 2025/05/26(月) 15:11:36.57 ID:9oZxAAmx0
泡姫
ありえる
5 : 2025/05/26(月) 15:11:48.29 ID:9oZxAAmx0
幻の銀次
6 : 2025/05/26(月) 15:12:03.92 ID:9oZxAAmx0
金星
まぁず
7 : 2025/05/26(月) 15:13:31.85 ID:G663wsW10
耳九(ミミッキュ)とつけるなら今!今すぐ嫁を孕ませろ!
18 : 2025/05/26(月) 15:18:22.17 ID:T58YpSBP0
>>7
それで「くらいよーこわいよー」はギリセーフか
10 : 2025/05/26(月) 15:14:06.99 ID:aZd84hCY0
心を「ここ」と読ませる奴とか愛を「あ」と読ませる奴には怒りが沸いてくる
14 : 2025/05/26(月) 15:17:29.50 ID:M0VOKeuzM
>>10
それは心愛でココアと読むんで
長谷川のどこがハでセだとキレてるのと同じ
20 : 2025/05/26(月) 15:19:31.34 ID:s0+vxgH/r
>>10
こういうアホガ●ジがDQNネームとか言って文句つけてたのかと思うとそっちがイラつくわ
24 : 2025/05/26(月) 15:21:57.20 ID:SHjLLQQm0
>>20
暴走族かよw
11 : 2025/05/26(月) 15:15:14.41 ID:fk5/yJuD0
>>1
今までつけられてた刹那的な世代が差別受けるなwww
12 : 2025/05/26(月) 15:15:58.35 ID:BZa6PXi/0
?「それじゃあ現時点でキラキラネームの我が子たちがまるで馬鹿みたいじゃないですか!」
13 : 2025/05/26(月) 15:17:19.29 ID:NpMSHXzB0
禁止にはならない。
法務省の要件ではかなり自由な名付けが許される
マスコミが嘘書いてるんだよな、見出しで
15 : 2025/05/26(月) 15:17:58.22 ID:2lhBei4j0
悪魔くんは本当に酷い目にあったらしいね
22 : 2025/05/26(月) 15:20:53.73 ID:s0+vxgH/r
>>15
親ヤク中だったらしいけどなかなかネーミングセンスあるよな
てか仏陀より全然マシだろ
17 : 2025/05/26(月) 15:18:17.41 ID:SHjLLQQm0
吉良です
19 : 2025/05/26(月) 15:19:30.82 ID:EAeIZoDP0
晋三は永久欠番です
25 : 2025/05/26(月) 15:23:00.36 ID:LBSY+iIT0
大でとって読むの本当どういう理屈なんだろう
39 : 2025/05/26(月) 15:31:37.06 ID:6hysyiJA0
>>25
藤原恭大
ふじわら きょうた
きょうた…?
42 : 2025/05/26(月) 15:35:03.99 ID:LBSY+iIT0
>>39
大西洋とか大河とかたいって読むんだからギリたは分かる
とってどこから来たんだろと
27 : 2025/05/26(月) 15:24:37.34 ID:dd91cpQN0
自治体が決めるってネトウヨ老人が担当になったら何でもかんでも禁止されっぞ
28 : 2025/05/26(月) 15:25:10.22 ID:4/taP+bm0
保登心愛 ←これwwwww
31 : 2025/05/26(月) 15:27:06.14 ID:T58YpSBP0
>>28
香風智乃は居そうだし…
33 : 2025/05/26(月) 15:27:36.16 ID:1q0+09Cz0
>>28
覚醒剤心愛
(あいすここあ)
29 : 2025/05/26(月) 15:25:46.01 ID:DGdvJgq/0
キラキラネームって、親に虐待致死させられる子や、事件事故に遭う子、犯罪する若者に多いよね
34 : 2025/05/26(月) 15:27:41.87 ID:PgM0BdJI0
キラキラしたいよおお!!!!
37 : 2025/05/26(月) 15:29:58.44 ID:4tsRRPbu0
収集した音声データと個人をひも付けるために読み仮名が必要なんだね
38 : 2025/05/26(月) 15:31:10.21 ID:i7WrEHkDa
キャンディチューンのびびあんちゃん
ちゃんとふりがなついてくるかな
40 : 2025/05/26(月) 15:33:20.43 ID:LBSY+iIT0
キラキラネームって馬鹿親のせいで本人は苦労して大変だよなあ
なんて読むのって聞かれて答えて鼻で笑われてまでがセットだろ
41 : 2025/05/26(月) 15:34:40.51 ID:1Sn3hnjg0
晋三だって変な名前だろ
43 : 2025/05/26(月) 15:35:48.14 ID:fk5/yJuD0
晋三と書いてゴッドって呼ぶのあかんってこと
44 : 2025/05/26(月) 15:36:27.93 ID:SHjLLQQm0
名前だけで馬鹿親家庭ってわかっちゃうからな
現代の被差別階級や
46 : 2025/05/26(月) 15:38:06.67 ID:fk5/yJuD0
>>44
それは言えてるな
昔のあの辺の苗字みたいなw
45 : 2025/05/26(月) 15:37:58.48 ID:z6B5eMkc0
常用漢字、人名漢字に定められていない読みは全却下でいいよ
47 : 2025/05/26(月) 15:38:40.42 ID:hRfgEjxg0
キラキラネームなんて好きにさせればいいと思うが、わざわざ税金使って行政の仕事増やしてやるようなことかよ
48 : 2025/05/26(月) 15:38:48.60 ID:TzxSe6tO0
小中高それぞれ入学時に選べるようにしろ
49 : 2025/05/26(月) 15:39:31.78 ID:jxkTw7ZR0
昔からクレーム来て変えさせられる名前ってあるらしいな
こうじ「皇璽」とかかな
50 : 2025/05/26(月) 15:41:08.31 ID:jxkTw7ZR0
下薔薇 とか 糟土呂
とか反米ネームにも圧力来そう
53 : 2025/05/26(月) 15:46:25.46 ID:EgjfOMex0
>>50
有田ヨシフ強制改名か
51 : 2025/05/26(月) 15:42:42.12 ID:jxkTw7ZR0
もう移民とかもいるから
無半窓まではアリだろ
52 : 2025/05/26(月) 15:46:23.28 ID:1Sn3hnjg0
晋三(しんらばんしょう)

コメント

タイトルとURLをコピーしました