
- 1 : 2025/05/05(月) 09:05:54.67 ID:feFazUbp00505
-
【サンパウロ時事】ブラジルの警察当局は4日、リオデジャネイロで3日に行われた米人気歌手レディー・ガガさんの無料コンサートに対し爆発物を使った攻撃を計画したなどとして、2人を逮捕したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f0eeb467a21639069c7dae9989d486f14b6c008
- 2 : 2025/05/05(月) 09:08:34.84 ID:feFazUbp00505
-
LADY GAGAがRADIO GAGAのもじりなように
英語圏でもLとRはもじれる程度には違い音と認識されている
日本語で言うなら「え」と「へ」くらいの違いだと思われている - 33 : 2025/05/05(月) 09:38:14.62 ID:/jMGd8vzH0505
-
>>2
「テレビ番組で絵が出た」「テレビ番組で屁が出た」
かなり意味変わるだろ - 3 : 2025/05/05(月) 09:10:26.33 ID:Jqm2GZQH00505
-
ミサトさんがエバーって言う感じか
- 4 : 2025/05/05(月) 09:12:27.25 ID:bVQpd2GE00505
-
なわけないやろ
- 5 : 2025/05/05(月) 09:13:33.24 ID:IoLxmu1Q00505
-
英語圏では、って
英語圏じゃないから - 6 : 2025/05/05(月) 09:13:55.45 ID:QKgTHRcUd0505
-
人の名前や固有名詞でLとRが入ってるの聞き分けれる日本人はほぼおらんだろな
相当ハードル高い - 7 : 2025/05/05(月) 09:13:58.08 ID:XDS4dLi700505
-
なんかドイツ語ではRだけど英語にきたらLみたいなのがあった気がする。チャーさんにでも聞いてみたいところ
- 8 : 2025/05/05(月) 09:14:57.31 ID:v3rpvEpU00505
-
でも え と へ 混同するのありえないやん
- 14 : 2025/05/05(月) 09:21:24.84 ID:+akkyTnAH0505
-
>>8
〇〇さんへ
の「へ」を「え」と読んでしまうくらい混同されてるじゃん - 28 : 2025/05/05(月) 09:31:24.15 ID:v3rpvEpU00505
-
>>14
音声的に近いから長年の歴史のなかで変化したってのと
現代のネイティブスピーカーが区別できないかは別の話じゃん
俺達は特定の文脈の中での「へ」をえと発音するよう教わるし
そこでへって発音したら笑われるかガ●ジ扱い - 9 : 2025/05/05(月) 09:14:57.90 ID:enppyczW00505
-
日本人にとっての「おじさん」と「おじいさん」の違いくらいじゃないか?(多くの外国人は音の長さの聞き分けが困難)
似てる音ではあるけど日常で聞き間違えることは殆ど無いんだろう - 10 : 2025/05/05(月) 09:15:10.50 ID:Jqm2GZQH00505
-
アルドノア・ゼロでアセイラム姫役の人が最初めちゃくちゃ『ヴァ』って言ってて違和感あったな
思いっきり下唇噛んでヴァ言ってた - 11 : 2025/05/05(月) 09:16:36.63 ID:uIDAnHWl00505
-
ひゃくまんえんとひゃくまんねんぐらいの違いかな?
- 12 : 2025/05/05(月) 09:19:35.49 ID:6+xHwV1200505
-
youをyaだのuだの書くあいつらがそんなワケねーだろw文脈と定型文、シチュエーションで判断してるに決まってんだろ
だから外国語の場合どういうスペルにするかで荒れる - 13 : 2025/05/05(月) 09:20:31.09 ID:SfnpcNrx00505
-
Light, Rightは前座でしかない
そんp後ろにHat, Hot, Hutが待ち受ける - 24 : 2025/05/05(月) 09:26:45.24 ID:6+xHwV1200505
-
>>13
話題で区別してるに決まってんだろ - 15 : 2025/05/05(月) 09:21:38.71 ID:Jqm2GZQH00505
-
無類の安倍晋三好きで知られるケンモメンでも安倍晋三の滑舌理解するの困難だよな
だいぶうんちに近いね
チョーゼバ イターキマス! - 16 : 2025/05/05(月) 09:22:02.37 ID:NyGX/w/700505
-
自分で言う分には分けられるけど人が言ってるのは聞き分けられない
- 23 : 2025/05/05(月) 09:26:27.19 ID:/C3+UBec00505
-
>>16
俺は逆だわ
ネイティブの発音を普通に聞き分けはできるけど自分で発言するときわりと日本語のラ行っぽくなる - 17 : 2025/05/05(月) 09:23:11.31 ID:T5bKtraid0505
-
BとVはスペイン語でも発音で区別されないんだよな
- 18 : 2025/05/05(月) 09:23:12.50 ID:SgufTR1G00505
-
particular とか
girlとかいきなり難しいわな - 19 : 2025/05/05(月) 09:23:22.50 ID:YLe2pQ2C00505
-
マリリン・モンローなんてオレには難しすぎて発音できない
- 20 : 2025/05/05(月) 09:24:20.91 ID:AGpH1Kw800505
-
米語の L と R は違うけど、英語は同じだとおもうんだけど
米語を英語と呼ぶのやめてくれない? - 21 : 2025/05/05(月) 09:24:31.23 ID:9K1IQijR00505
-
語末なら分かるのにね
- 22 : 2025/05/05(月) 09:26:04.28 ID:Jqm2GZQH00505
-
日本人は虫の音を聞き分ける事の出来る優秀な民族じゃなかったのか?
- 25 : 2025/05/05(月) 09:30:20.79 ID:Lb1P07Ua00505
-
決まってんだろおじさん「決まってんだろ」
- 26 : 2025/05/05(月) 09:30:44.92 ID:GHoq6/Ad00505
-
自分で子音だけ発音してみたら判るよ
全く違う音だから - 27 : 2025/05/05(月) 09:30:48.70 ID:Cn60VfXS00505
-
Lの発音がとにかく出来ないわ
”る”に半端に近いせい - 31 : 2025/05/05(月) 09:37:27.12 ID:88qw/Zp300505
-
英語だって方言ばかりなんだ
日本人の話す英語はそういうもの
と認識してもらうしかねえ - 32 : 2025/05/05(月) 09:37:45.48 ID:renCjunH00505
-
まあ違うは違う
- 35 : 2025/05/05(月) 09:42:22.47 ID:6+xHwV1200505
-
例えばwithのイタリア訛りでwitなんてもんが存在する。やつら文脈話題で判断するんでマジで考える必要なし
- 36 : 2025/05/05(月) 09:45:55.88 ID:38OsdkOT00505
-
訛りまくった英語はネイティブはそら理解してあげられるだろうが俺らがわかんないんだよ
非ネイティブ同士で話す時発音の大事さがわかるぞ - 42 : 2025/05/05(月) 09:52:39.20 ID:3PF5UVwQ00505
-
zとdzの方がむじい
全然聴き分けらんね - 43 : 2025/05/05(月) 09:53:45.87 ID:DZMrqPAj00505
-
日本語でも「おはようごじゃいます」って言われても通じるだろ?
- 44 : 2025/05/05(月) 09:55:25.71 ID:3PF5UVwQ00505
-
カタカナゲエジは日本人に英語出来なくさせようとする工作員だんべ
悪い奴だね - 45 : 2025/05/05(月) 09:56:21.76 ID:C/AQKB4I00505
-
インド人の英語はLとRの区別が殆どないと聞いた
外国人が話す英語はみな癖がある
国際社会で訛りをいまだいっかな受容できないのは日本くらいでしょ - 46 : 2025/05/05(月) 09:58:26.47 ID:38OsdkOT00505
-
>>45
あるよ
南部の言葉ではlとrだけじゃなくてもっと細かく区別するよ - 47 : 2025/05/05(月) 09:59:13.77 ID:rLQ6w5Kt00505
-
Rの発音が苦手な人はRをWだと思って話せば良いよ
Wa Wi Wu We Woみたいにすれば良い
Read→ウィードとかEurope→イウォップとか本当はそれじゃまだダメなんだけど少なくともラ行の発音より通じやすいし多分上達するにはこっちの方がLの口からRを練習するより全然良い
- 49 : 2025/05/05(月) 10:00:49.85 ID:yEPssSbT00505
-
日本語にない発音は練習しなきゃ身につかないよな
単語覚える時は発音記号と一緒に覚えないと意味ない - 51 : 2025/05/05(月) 10:06:16.53 ID:uIDAnHWl00505
-
掘った芋いじるな
- 52 : 2025/05/05(月) 10:08:09.91 ID:6+xHwV1200505
-
大橋巨泉がハウマッチ
愛川欽也がワールドって言っても
通じるっつうの - 53 : 2025/05/05(月) 10:09:09.74 ID:/jMGd8vzH0505
-
「the」はジャマイカや黒人文化では普通に「da」って発音したり書いたりするよな
日本だと「ザ」だけど - 56 : 2025/05/05(月) 10:10:58.13 ID:SBMFrle400505
-
日本人のラ行はRじゃなくてLだよな
- 58 : 2025/05/05(月) 10:27:59.22 ID:/1osesoN00505
-
>>56
ほんこれ
変な風にローマ字に当てはめてるから悪影響 - 57 : 2025/05/05(月) 10:23:42.95 ID:Ba6Srd+900505
-
東大博士号ママに爆笑されるぞ
- 59 : 2025/05/05(月) 10:29:01.54 ID:4KHyYJZ500505
-
逆に考えるんだ
日本語はLとRの区別が必要ない洗練された言語なんだと
必要ないから聞き取らなくていいんだ - 60 : 2025/05/05(月) 10:31:30.51 ID:WXGTo/FTa0505
-
Rちゃんさんのお顔が可愛い♩
- 61 : 2025/05/05(月) 10:35:05.25 ID:yKUCOeAR00505
-
終わりの音も聞こえないの何とかしてほしい
- 64 : 2025/05/05(月) 10:59:17.99 ID:E6059jZn00505
-
「わたしは」の「わ」と「は」どう言い換えてるのかな
- 65 : 2025/05/05(月) 11:02:27.32 ID:t13l+Bhk00505
-
インド人も中国人も英語訛ってるからあんまにしないのが答え
- 66 : 2025/05/05(月) 11:13:25.58 ID:APBsGdLr00505
-
英語圏ってこんな頭悪いからキリスト教崇拝したり、安倍晋三をCIAにするんじゃないか?
コメント