- 1 : 2025/05/26(月) 13:25:19.17 ID:YJibqwOJ0
-
これワイ来る意味あるか?
- 2 : 2025/05/26(月) 13:26:39.06 ID:TUMdhlf4d
-
じゃあ嫁一人で行かせたとして後のこと考えたことあんのか?
- 3 : 2025/05/26(月) 13:28:18.84 ID:YJibqwOJ0
-
>>2
そこなんよ
先人達はどうしたったんかなと知恵を借りたい
全部行った方がええんか?
- 4 : 2025/05/26(月) 13:29:50.53 ID:7bjj6KDu0
-
結婚式を新婦に全部任せると費用がとんでもないことになるで
- 5 : 2025/05/26(月) 13:31:27.23 ID:YJibqwOJ0
-
>>4
やっぱそうなんか…
お互い高給取りってわけではないから気をつけなあかんな
- 6 : 2025/05/26(月) 13:32:53.01 ID:lqfd9a4W0
-
結婚式は100%女さんの為のものですち●この出る幕はありません
- 7 : 2025/05/26(月) 13:34:42.33 ID:3zKgzjyD0
-
イッチも衣装選ばんと
- 9 : 2025/05/26(月) 13:38:09.83 ID:YJibqwOJ0
-
>>7
聞くところによるとドレスが決まってからタキシードが決まるらしくて、今日はワイの衣装は選ばないらしい
- 11 : 2025/05/26(月) 13:40:15.00 ID:3zKgzjyD0
-
>>9
じゃあ彼女のドレスの良し悪しを一緒にみるだけやな
苦痛だろうけど付き合うしか無い
- 8 : 2025/05/26(月) 13:37:11.60 ID:YJibqwOJ0
-
ワイの出る枠ではないとは理解しているが
どんなもんかなと来てしまったんや
いま衣装着てるっぽいが、1人待合室に置いてけぼりにされてる
- 10 : 2025/05/26(月) 13:40:10.90 ID:TUMdhlf4d
-
よっぽど一人で準備したいタイプでもない限り花嫁一人で衣裳選びしに行くのはみじめ過ぎるやろ
- 12 : 2025/05/26(月) 13:44:12.48 ID:VYDR7hWd0
-
結婚式関連は無になることやぞ、費用面は嫁が正常なうちにあらかじめ上限決めとくてええわ
- 16 : 2025/05/26(月) 13:51:44.22 ID:YJibqwOJ0
-
>>12
ええこと聞いたわ
ありがとうやで😭
- 13 : 2025/05/26(月) 13:44:39.40 ID:jZC8rg1G0
-
感想を述べたり写真撮って見比べたりおだてたりラジバンダリ
2人とも機嫌よくいろよ
- 14 : 2025/05/26(月) 13:48:56.80 ID:YJibqwOJ0
-
今ドレス着替えて出てきた!
すごいなドレスって
お姫様みたいや
- 17 : 2025/05/26(月) 13:54:49.21 ID:Mri31JPI0
-
>>14
ここで旦那サイドが熱狂して嫁が引くパターンもあるから気を付けろよ
- 18 : 2025/05/26(月) 13:57:50.70 ID:YJibqwOJ0
-
>>17
熱狂しちゃう気持ちもわかるわ
気をつけます
- 15 : 2025/05/26(月) 13:51:39.14 ID:Nw+K/S2T0
-
ついて行く選択肢をすることで揉めるのを回避するのも旦那の仕事やぞ
- 19 : 2025/05/26(月) 13:59:13.88 ID:XQRQBjzb0
-
嫁だけで進めると 物凄く金かかるぞ
払うのイッチだよ?それでも良いの?
- 20 : 2025/05/26(月) 13:59:52.44 ID:U1vm+HBl0
-
ゆーてもイッチがついていっても文句言えないやろ
- 21 : 2025/05/26(月) 14:05:04.64 ID:YJibqwOJ0
-
これ見て文句は言えへんなぁ
でもあれもこれもだとすごい金額いきそうやし上限は決めなあかんよな
何円くらいがええんやろか
250とかで収まればええんやけどな
- 29 : 2025/05/26(月) 14:14:35.79 ID:JNc5AHhJ0
-
>>21
予定の1.5-2倍掛かるのか普通やで
最終的に250万にするつもりなら嫁には150万までにおさめようとキツく言うとかんと500万超えるかもよ
当初予算150万かは最終250万まで引き上げた分との差額100万分は君が嫁への配慮を見せたという見せ方にせんと結婚後も金の掛かる要求を当たり前にしてくる
最初が肝心
- 33 : 2025/05/26(月) 14:18:39.87 ID:YJibqwOJ0
-
>>29
な、なるほど。。
そこは結構心を鬼にせんとな
- 22 : 2025/05/26(月) 14:05:41.39 ID:XQRQBjzb0
-
ほぼ嫁に任せてたら親族しか呼ばんのに
新車買える額になって震えたわ
- 24 : 2025/05/26(月) 14:09:16.89 ID:YJibqwOJ0
-
>>22
それは避けたいな…
- 23 : 2025/05/26(月) 14:07:51.35 ID:YmSt4RQx0
-
Aタイプよりマーメイド型ドレスのが好きやわ
お色直しで2着選ぶんよな
- 25 : 2025/05/26(月) 14:10:56.82 ID:YJibqwOJ0
-
>>23
今調べてみたけど、ワイもマーメイド型ええと思ったわ。大人っぽくてすこや
でもいま試着しとるのはAタイプっぽいな
本人がええならええけど
- 30 : 2025/05/26(月) 14:15:48.49 ID:YmSt4RQx0
-
>>25
入場時とお色直し後で違う型のにすればってアドバイスしたれば?
ワイ妻は白マーメイドで入場してお色直しで青系Aにしてたわ
- 31 : 2025/05/26(月) 14:17:40.55 ID:YJibqwOJ0
-
>>30
なるほどな🧐
今日が決めやないから家帰ったら話してみます
- 26 : 2025/05/26(月) 14:12:37.66 ID:OtTOCs/F0
-
披露宴はレストラン貸し切りとかにすれば安くならんか
- 27 : 2025/05/26(月) 14:12:54.10 ID:3YQzIZXj0
-
競馬ある日やったら暇潰せたのに
- 28 : 2025/05/26(月) 14:13:21.49 ID:XQRQBjzb0
-
まぁ~どちらにしろイッチ幸せになるんやで
- 32 : 2025/05/26(月) 14:18:30.93 ID:jrwtxJOtM
-
本当に一緒に決めるかどうかやなく意思決定の場におらんと後から色々言われるぞ
- 34 : 2025/05/26(月) 14:24:15.35 ID:YJibqwOJ0
-
皆様ありがとうございますやで
結婚式したらなんGで報告するね
コメント