- 1 : 2025/05/26(月) 14:09:03.25 ID:dcSryCbG0
- 2 : 2025/05/26(月) 14:09:37.08 ID:5uR/QtaS0
-
これは女でもできる
- 4 : 2025/05/26(月) 14:10:21.89 ID:fa1mu+IqM
-
強者男性は頼りになるなー
- 5 : 2025/05/26(月) 14:10:34.92 ID:yBztaTmCM
-
「お前も30センチだったら良かったのにな」
- 19 : 2025/05/26(月) 14:13:45.69 ID:hx8GOp0x0
-
>>5
有害ゴミだぞ - 8 : 2025/05/26(月) 14:11:08.70 ID:wglAl+K50
-
おれんとこは瓶缶の日にだしていいゾってなってる
- 9 : 2025/05/26(月) 14:11:19.98 ID:u2JeI0QC0
-
不燃じゃなくて金属資源で出せるだろ
- 10 : 2025/05/26(月) 14:11:39.35 ID:kjAia93br
-
パソコンを不燃ごみに出す時はちょっと面倒
- 11 : 2025/05/26(月) 14:12:06.28 ID:4NlxoTa5M
-
それ資源ごみ
- 12 : 2025/05/26(月) 14:12:25.05 ID:Fl1kWy/Q0
-
本来は元の大きさが30センチまでなんだよ
- 40 : 2025/05/26(月) 14:24:19.96 ID:HMWnrVFT0
-
>>12
なんなん?「本来の元の大きさ」って
傘の骨とか折って出したらいかんのか?
無茶苦茶やな - 13 : 2025/05/26(月) 14:13:13.62 ID:U6Usog140
-
普通袋に入ればOKじゃねえの?
30cm以上だと何ゴミなんだよ - 35 : 2025/05/26(月) 14:21:37.43 ID:lHqRoiCad
-
>>13
粗大ごみ - 14 : 2025/05/26(月) 14:13:14.84 ID:D+14G8qS0
-
アルミだから溶かせばいいだろ
- 15 : 2025/05/26(月) 14:13:28.20 ID:W4fNOURp0
-
自分が使ってた道具をいくら捨てるとしても雑には扱えない🥺
- 43 : 2025/05/26(月) 14:25:24.24 ID:CgtjxxXP0
-
>>15
わかる
かわいそうだわ - 16 : 2025/05/26(月) 14:13:34.36 ID:Y2DKHZ+K0
-
ゴミの分別間違ってて草w
- 17 : 2025/05/26(月) 14:13:41.33 ID:H3IHFhS60
-
定期的にクリーンセンターに持ち込んでたけど予約制になってタルくなった
- 18 : 2025/05/26(月) 14:13:44.26 ID:BDxkbmEa0
-
これ取っ手のネジをドライバーで外せば終わりなのでは?
- 26 : 2025/05/26(月) 14:15:25.31 ID:zSjeH0a+0
-
>>18
リベットだと思うから頭飛ばさないとダメだな - 27 : 2025/05/26(月) 14:16:19.82 ID:ocElTh8Z0
-
>>18
ネジでついてるフライパン見たことない - 31 : 2025/05/26(月) 14:19:26.97 ID:y24o8Y710
-
>>18
取っ手含まずだよ - 20 : 2025/05/26(月) 14:13:48.48 ID:9cxmNP/K0
-
うちの自治体はフライパンの取っ手は含まないと定めてたから大抵のフライパンは問題なかったように思う
不燃というか金属ゴミの括りだったけど - 21 : 2025/05/26(月) 14:14:24.42 ID:EmqFia9x0
-
プラで覆われた芯が鉄製の10連ハンガーが嵩張って粗大ゴミサイズになるから捨てられないわ、こういうのあるから困るわ
- 22 : 2025/05/26(月) 14:14:39.78 ID:GhNlvHa20
-
フライパンって不燃ごみなの?
- 23 : 2025/05/26(月) 14:14:55.43 ID:ZZCiU88p0
-
できらあ!
- 24 : 2025/05/26(月) 14:15:07.32 ID:C0wJBYsH0
-
こういうのが結婚のメリットなんだよな
- 30 : 2025/05/26(月) 14:18:16.85 ID:7OxzZyGy0
-
>>24
いや筋トレしたらタダだよね - 28 : 2025/05/26(月) 14:17:42.08 ID:pUAREoEq0
-
俺もこれやったよ
曲げてみたらもげそうだったんで、最終的にはもぎ取ったけど
切ったり曲げたりして30cm以内に収めればOKってのは公式にガイドされてるしな - 29 : 2025/05/26(月) 14:18:11.30 ID:x4xDEQ1l0
-
これで解決できたと思ってる頭ヤバない?
こういうやつがモバイルバッテリーとか捨ててんだろうなw - 32 : 2025/05/26(月) 14:19:29.81 ID:ZTqeCPCeH
-
有料ゴミ袋に入れば何の家電でも持って行ってくれるな
- 33 : 2025/05/26(月) 14:20:12.42 ID:TZY9JBk50
-
ふーん、ティファールなら取っ手取って終わりなのにね
- 34 : 2025/05/26(月) 14:21:15.06 ID:P7HKLZK40
-
自分のとこは袋に入ってれば傘も可だけどな
- 37 : 2025/05/26(月) 14:22:31.54 ID:UeLlrsJOM
-
30cm越えたまま出して後は知らんぷりがケンモメンだよな
- 42 : 2025/05/26(月) 14:25:10.95 ID:lSWpUw68H
-
>>37
実際のところ35cmぐらいはOKだと思われ - 38 : 2025/05/26(月) 14:23:33.92 ID:lOwdMhTh0
-
プリンタ折り曲げて不燃物袋に入れて出したな
- 39 : 2025/05/26(月) 14:23:43.81 ID:TqtcP5ZS0
-
オレのオチンチンも30cmで規格外です!
- 41 : 2025/05/26(月) 14:24:57.81 ID:kZDP9WIj0
-
普通に捨ててたけど案外持っていってもらえるぞ
- 44 : 2025/05/26(月) 14:26:01.36 ID:7Pi3VGvu0
-
金属ゴミの回収に出せそう
- 45 : 2025/05/26(月) 14:26:06.96 ID:JbhDnPj+0
-
ぶっちゃけ業務用サイズでもなきゃフライパンは持って行ってくれる
- 46 : 2025/05/26(月) 14:26:27.18 ID:+/p7fbgQ0
-
傘も折れたら修理して公的施設のボランティア傘置き場に置きに行く
- 49 : 2025/05/26(月) 14:27:24.23 ID:u7iiajl50
-
圧縮・分解は結構やるよね
嫁「不燃ゴミは30センチまでだよぉ~!」 旦那「オラァーッ!!」

コメント