1 : 2025/07/04(金) 16:45:33.32 ID:kE446o6k0 BE:593776499-2BP(5000)
ssshttp://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
第27回参議院議員通常選挙の候補者に向けて実施した表現の自由についてのアンケート結果
https://saninsen2025.afee.jp/2
2 : 2025/07/04(金) 16:46:33.38 ID:kE446o6k0 BE:593776499-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
設問(1-a)
実在しない児童(キャラクター)を描写した、性的・暴力等の表現を含むマンガ・アニメ・ゲーム等について、成人が所持・提供・製造すること等を法令で規制するべきと考えますか?
A.法令で規制すべき
B.法令で規制するべきではない
C.どちらともいえない、答えない
設問(1-a)
実在しない児童(キャラクター)を描写した、性的・暴力等の表現を含むマンガ・アニメ・ゲーム等について、成人が所持・提供・製造すること等を法令で規制するべきと考えますか?
A.法令で規制すべき
B.法令で規制するべきではない
C.どちらともいえない、答えない
規制推進派の多い政党
自由民主党、参政党、立憲民主党
規制反対派の多い政党
日本維新の会、日本共産党、NHK党
最終更新:2025/07/03 18:00
3 : 2025/07/04(金) 16:46:42.54 ID:74q+iLjA0
ほっしーぞらっのーしーたーのーディースターーーーんす
5 : 2025/07/04(金) 16:47:48.67 ID:kE446o6k0 BE:593776499-2BP(5000)
sssp://img.5ch.net/ico/kashiwamo-chi32.gif
なおこのアンケートに回答していない候補も多いため
このアンケート内での割合には意味がありません
なおこのアンケートに回答していない候補も多いため
このアンケート内での割合には意味がありません
6 : 2025/07/04(金) 16:47:52.67 ID:lV/mvHnha
うーん、消去法で自民w
7 : 2025/07/04(金) 16:48:15.85 ID:72+bZhoGa
共産党はコナンすら規制しようとしてるのに何を言ってるんだい?w
8 : 2025/07/04(金) 16:49:32.34 ID:kE446o6k0
>>7
典型的な大きな主語を使うバカ
典型的な大きな主語を使うバカ
9 : 2025/07/04(金) 16:51:19.98 ID:fthaeV8lr
>>7
単草
分かり易いねぇ
単草
分かり易いねぇ
15 : 2025/07/04(金) 17:06:02.10 ID:w/H+29RZ0
>>8
>>9
反論できずに定型文w
>>9
反論できずに定型文w
10 : 2025/07/04(金) 16:54:45.41 ID:yI/R0tAZ0
支持層が年寄りしかいない政党は規制派なんだな
まあ当たり前だが
まあ当たり前だが
11 : 2025/07/04(金) 16:54:46.35 ID:kE446o6k0
こうやって議員一人ひとりに聞いて調べたら
いかにネトウヨがデマふりまいていたのかが分かる
いかにネトウヨがデマふりまいていたのかが分かる
14 : 2025/07/04(金) 17:00:10.55 ID:E8yfHNup0
ABEEだと思ったやつ
16 : 2025/07/04(金) 17:06:54.24 ID:r60v5PIp0
規制派は🏺ということだな
17 : 2025/07/04(金) 17:07:47.99 ID:hRtc8kyn0
やっぱN国よ
18 : 2025/07/04(金) 17:46:20.40 ID:pLCp+9W90
共産フェミに染まったはずなのに矛盾してない?
20 : 2025/07/04(金) 18:02:05.95 ID:kE446o6k0
>>18
フェミニズム=表現規制だと思ってるとかバカすぎる
フェミニズム=表現規制だと思ってるとかバカすぎる
27 : 2025/07/05(土) 01:21:24.18 ID:7hl/VAGvr
>>18
ずっとその様な事を吹聴して回ってる奴が居たってのに気が付いたかな?
君は踊らされていた訳よ
実際に表現規制法案を出してくるのは自民党だし、共産党が党として表現規制法案を出す事は無いのよ
ずっとその様な事を吹聴して回ってる奴が居たってのに気が付いたかな?
君は踊らされていた訳よ
実際に表現規制法案を出してくるのは自民党だし、共産党が党として表現規制法案を出す事は無いのよ
28 : 2025/07/05(土) 01:30:42.13 ID:VEcSsbEW0
>>27
青少年健全育成条例で石原と戦ってたのが共産党だしな
青少年健全育成条例で石原と戦ってたのが共産党だしな
21 : 2025/07/04(金) 18:14:55.19 ID:DSS3BXBM0
>>1
立憲共産党は規制反対派の栗下善行さんを「党の主張から外れた活動をするな!」と追い出したしな
立憲共産党は規制反対派の栗下善行さんを「党の主張から外れた活動をするな!」と追い出したしな
その点自民は確かに党内に規制派(ex.野田聖子)もいるが、
漫画・アニメ業界の支援を受け規制反対活動をしている山田太郎さんや赤松健先生を重用しとるし
少なくとも第2次安倍政権以降に規制に動いた事はないから立憲共産党より遥かにマシだ
23 : 2025/07/04(金) 20:37:39.25 ID:m+A1hp0mM
規制はできないけど嫌がらせは欠かさない、日本共産党です
24 : 2025/07/04(金) 21:05:20.63 ID:1zjSPdSn0
維新と共産はもうないな
25 : 2025/07/04(金) 21:08:34.44 ID:r9M5fRVld
日本の政治家や法が何であろうとクレジットカード会社がノーと言えばそれで終わり
という現実がはっきりしているからか二十年以上前から何も変わっていない
相変わらずな神学論争をやるしかないんだろうな「表現の自由」周り
という現実がはっきりしているからか二十年以上前から何も変わっていない
相変わらずな神学論争をやるしかないんだろうな「表現の自由」周り
26 : 2025/07/04(金) 21:44:34.88 ID:kE446o6k0
>>25
コミケで売買すれば?
コミケで売買すれば?
29 : 2025/07/05(土) 02:23:44.62 ID:KQ13aPD00
維新がちょっと意外かも
34 : 2025/07/05(土) 02:30:19.06 ID:hTbLHqEV0
>>29
立憲以外はイメージ通りでしょ
立憲以外はイメージ通りでしょ
30 : 2025/07/05(土) 02:25:05.62 ID:KQ13aPD00
田村委員長のうちは法的規制には反対する
31 : 2025/07/05(土) 02:27:05.17 ID:glHubo4e0
もう自民しかナインよ
32 : 2025/07/05(土) 02:28:19.89 ID:glHubo4e0
でもこれ共産と立憲は規制すべきではない圧力かけて自己規制させろ派が相当混じってるからな
33 : 2025/07/05(土) 02:30:06.79 ID:c+DlazMH0
共産は最近は規制側に転んでるやろ
カルトフェミと手を切らん限り全く信用出来ん
カルトフェミと手を切らん限り全く信用出来ん
35 : 2025/07/05(土) 02:30:41.95 ID:hTbLHqEV0
>>33
それネトウヨのデマだっつーの
それネトウヨのデマだっつーの
36 : 2025/07/05(土) 02:31:20.91 ID:glHubo4e0
この設問じゃ分からないんだよな
共産立憲は規制はしないけど圧力かけて自主規制させる派なんだから
共産立憲は規制はしないけど圧力かけて自主規制させる派なんだから
コメント