【画像】イケメン白人と結婚した日本人女性「家では日本語禁止!子供には英語とフィンランド語で会話してたら発話しなくなったw」

1 : 2025/05/27(火) 12:53:07.71 ID:q2VprBzu0
2 : 2025/05/27(火) 12:53:41.22 ID:8iDdfjY40
ハゲとるやないか
3 : 2025/05/27(火) 12:53:53.29 ID:BeKCT03y0
まさにビューティフルハーモニー
4 : 2025/05/27(火) 12:55:01.45 ID:MdLvJzKb0
ろくに日本語も喋れないチー牛やないかい
5 : 2025/05/27(火) 12:55:06.17 ID:4ei1waSYM
楽天かよ
6 : 2025/05/27(火) 12:55:13.54 ID:ABMxC3/D0
フィンランド語なんか覚える必要ないだろ
母国語と英語の2つさえ出来れば困ることないのに
301 : 2025/05/27(火) 15:57:38.94 ID:YeIbURUNr
>>6
世界最高幸福国の言葉やぞ
移住できんじゃん
金チューチューしてるジャップランドが落ちぶれたらおさらばよ
409 : 2025/05/27(火) 19:28:37.71 ID:Pm+kmNBb0
>>301
それ嘘だから
寒くてみんなサウナしか趣味なのないクソみたいな国だよ
ブータンみたいなもん
414 : 2025/05/27(火) 19:50:30.00 ID:rWk2m2nm0
>>301
NATOに加盟したことでただの地獄になった
何を好き好んで鉄砲玉に志願してんだか
さっぱりわからん考えてることが
7 : 2025/05/27(火) 12:55:19.26 ID:z4YSotfz0
白人でも俳優とかモデルじゃないとこんなもんか
8 : 2025/05/27(火) 12:55:41.49 ID:mh/4ZxP00
絶対陰キャ
9 : 2025/05/27(火) 12:56:22.88 ID:B1rQmqmn0
漂う旦那のナード感
78 : 2025/05/27(火) 13:14:32.73 ID:Bu/Wz1Oe0
>>9
ほんとな
177 : 2025/05/27(火) 13:45:17.80 ID:AESdHdyQ0
>>9
うむw
311 : 2025/05/27(火) 16:14:40.27 ID:huNmiQED0
>>9
そして嫁のポカホン感
10 : 2025/05/27(火) 12:56:38.91 ID:u2AMjJgD0
北欧って白人なのにチー牛みたいな奴ばっかだよな
143 : 2025/05/27(火) 13:34:05.17 ID:bPcSEvc70
>>10
ドイツも陰険だしアレが本来の白人なんだろ
アメリカ大陸に行った連中が陽キャになっただけ
203 : 2025/05/27(火) 14:07:37.48 ID:dX9eecua0
>>143
因果関係逆で陽キャだから未開の土地にノコノコ出かけられたんでは
234 : 2025/05/27(火) 14:52:35.27 ID:oxu+SDFe0
>>10
アメリカンはマッチョ信仰すごいけどヨーロピアンはガリだらけでしょ
385 : 2025/05/27(火) 18:14:56.76 ID:uRkite5A0
>>234
アメリカの一番の差別はマッチョ差別だと思う
次に人種が来る
11 : 2025/05/27(火) 12:56:44.80 ID:pEilEqFC0
幼児期に2言語やると思考能力に致命的な影響が出るって有名なのに
13 : 2025/05/27(火) 12:57:20.31 ID:jUiZj8/Td
旦那暗すぎる
14 : 2025/05/27(火) 12:57:37.89 ID:7QxNnkHT0
西洋こがけん
87 : 2025/05/27(火) 13:16:34.61 ID:WAvLKdP40
>>14
やめたれwwwwwwww
115 : 2025/05/27(火) 13:23:19.92 ID:moNydtIWd
>>14
リアル「オーマイガッ」だな
147 : 2025/05/27(火) 13:36:20.05 ID:qvNc7yDp0
>>14
に過ぎてw
15 : 2025/05/27(火) 12:57:45.31 ID:SB/cZHuC0
虐待でワロタ
16 : 2025/05/27(火) 12:58:10.38 ID:kTECVqQD0
旦那のおいでやす感
17 : 2025/05/27(火) 12:58:19.88 ID:9fAT+SQC0
フィンランドはモンゴル人の血が混じってるから アジア人 ハーフみたいな顔が多い
で国祭 結婚する女っていうのは大抵 在日中国 韓国 人だから
18 : 2025/05/27(火) 12:58:20.44 ID:32etau5g0
なんで日本語教えてないのに喋るの?
19 : 2025/05/27(火) 12:58:23.69 ID:rTAzhMH+0
こわっ
虐待や
20 : 2025/05/27(火) 12:59:08.31 ID:hVFLN6mi0
虐待親やん
はよ親権を剥奪しろ
21 : 2025/05/27(火) 12:59:23.78 ID:lE4otcYT0
いいんじゃないの
その代わり 一生 日本に足を踏み入れないで フィンランドで暮らしてください
25 : 2025/05/27(火) 13:01:38.73 ID:bhliRo11M
>>21
実際日本行きてーってなんのかな?
42 : 2025/05/27(火) 13:06:36.41 ID:Exqcc5FP0
>>25
自分探しみたいなものにかかる時期はあるだろうな
22 : 2025/05/27(火) 12:59:29.03 ID:FFX463PN0
日本語なんて廃止すべきなんだよな
欠陥言語で一番いらん言語
41 : 2025/05/27(火) 13:06:32.33 ID:5cK/ZjKz0
>>22
短い文章ですら下手くそだなお前
359 : 2025/05/27(火) 16:58:30.92 ID:G8aSlDvY0
>>22
お前には難しかったみたいだなw
370 : 2025/05/27(火) 17:15:33.78 ID:3VM6Sz8/0
>>22
日本から出て行け!
23 : 2025/05/27(火) 12:59:57.05 ID:TExXYQ3N0
発語ができないってどういく意味なのかよく分からん
30 : 2025/05/27(火) 13:03:43.47 ID:cnC5JVZ/0
>>23
言語化する能力が著しく落ちている状態
周りを見聞きして言葉を覚える時期に負荷をかけすぎるとオーバーフローしちゃうんだよね
酷いルー大柴みたいになる
74 : 2025/05/27(火) 13:12:43.86 ID:TExXYQ3N0
>>30
まじかーやばいじゃん
324 : 2025/05/27(火) 16:23:54.05 ID:c1S3EzzL0
>>30
最後ですげえわかりやすいw
24 : 2025/05/27(火) 13:00:24.59 ID:FHD8oB7o0
この人北欧のチー牛じゃね?
プライド高そうだし
26 : 2025/05/27(火) 13:01:51.99 ID:3y6TJHTP0
旦那は白いチー牛か
白人男性がみんなドルフ・ラングレンみたいなわけじゃないしな
36 : 2025/05/27(火) 13:05:32.44 ID:eEGZ7etq0
>>26
そりゃナチスドイツだって上層部はチー牛軍団だからな
27 : 2025/05/27(火) 13:01:57.03 ID:nOdqHfG60
かわいそう😢
脳が発達する段階で言葉を制限されたらコミュ症一直線やん
60 : 2025/05/27(火) 13:09:30.25 ID:WfMNBGVn0
>>27
英語とフィンランド語で育てる=普通に英語とフィンランド語のバイリンガル家庭じゃん
そんなん世界中に何百万組もいるけど
64 : 2025/05/27(火) 13:10:40.60 ID:nOdqHfG60
>>60
それに加えて保育園では日本語使ってるらしいぞ
65 : 2025/05/27(火) 13:10:59.59 ID:3VxNUAci0
>>60
英語は親もネイティブじゃないぞ
そしてそこは日本
81 : 2025/05/27(火) 13:15:04.98 ID:WfMNBGVn0
>>65
そりゃバイリンガル家庭の親はたいがいモノリンガルで相手の言語は非母語に決まってるじゃん😂
93 : 2025/05/27(火) 13:16:56.05 ID:3VxNUAci0
>>81
英語と日本語ならそれでいいわな
相手は母国と日本語か英語になる
まずこの時点で違いが理解できるか?🥺ん?
302 : 2025/05/27(火) 15:59:05.49 ID:6o/H5KWf0
>>60
フィンランドか英語圏でやるならそれでも良いが、北海道在住で保育園行って、友達にご近所に祖父母親戚と日本語で話すとなるとものすごく大変だよ

せめてフィンランド語と日本語にしとくべきだった

415 : 2025/05/27(火) 20:01:28.03 ID:WZz9lHCpr
>>60
日本在住で日本語禁止はまずい
友達とのコミュニケーションが取れなくなる
28 : 2025/05/27(火) 13:03:13.41 ID:/NummDEc0
ウッディ・アレンみたいな顔だな
いやこれ問題だよ
白人の血が入った混血児を非白人の国で育てるのを、国連が禁止すべき
じゃなきゃ世界が大きいブラジルになっちゃうじゃん
白人とそれ以外の雑種しかいない社会になる
地球規模の民族浄化だろ
29 : 2025/05/27(火) 13:03:31.62 ID:3VxNUAci0
あーハーフリンガルとかになっちゃうヤツだ
全部簡単な会話しかできなくなる
31 : 2025/05/27(火) 13:04:10.57 ID:p/3HMjJbd
これ半分ヌルポ一家だろ情交
32 : 2025/05/27(火) 13:04:17.16 ID:KhhDqTPm0
北海道に住んでるんやん!
子どもの社会性がおかしくなるで!
こんなん虐待や!
70 : 2025/05/27(火) 13:11:36.78 ID:rWk2m2nm0
>>32
まあダンナは子供が学校上がる前に子供拉致って帰る予定なんだろうな
日本語をおぼえず、子供との会話を英語に一本化することもせず
もしかしたらママとしゃべっちゃダメって吹き込んでるかもな
384 : 2025/05/27(火) 18:14:12.05 ID:8ffTzA/p0
>>70
お前らが大好きなハーグ条約で連れ戻される奴やん

これあるから外人と結婚したい奴は日本にすむべきなんだよなあ
仕事も普通に見つかるからなんも困らんし

196 : 2025/05/27(火) 13:59:30.64 ID:8ZmKfxrT0
>>32
ほんま
33 : 2025/05/27(火) 13:04:28.40 ID:Uwf7eELl0
これイケメンじゃないだろ
白人版チーズじゃん
34 : 2025/05/27(火) 13:04:30.89 ID:VGKYXop60
白チー
35 : 2025/05/27(火) 13:04:58.45 ID:3VxNUAci0
セミリンガルだった
37 : 2025/05/27(火) 13:05:52.41 ID:VhQ+iVcq0
フィンランド国自体は良いが長期間や一生暮らすとなると暗過ぎて地獄
自分は大丈夫と思っていても鬱になる
太陽の素晴らしさを実感する
38 : 2025/05/27(火) 13:06:04.70 ID:kLF50nGj0
フィンランドってこういう感じの人多い気がする
ノルウェー、スウェーデン人となんか違う
39 : 2025/05/27(火) 13:06:09.20 ID:gSx+R3Ye0
日本に住んでるのに日本語禁止ってどうなるん?
40 : 2025/05/27(火) 13:06:32.05 ID:eGSWqi360
韓国人が1番モテる
43 : 2025/05/27(火) 13:06:37.62 ID:WRC6tF+AH
ミャクミャク好き
44 : 2025/05/27(火) 13:06:49.98 ID:aVdSRlx80
物理学者ディラックの家庭やん
45 : 2025/05/27(火) 13:07:26.22 ID:rFbO0LLD0
このインタビューは何語なん?
46 : 2025/05/27(火) 13:07:27.65 ID:Vl7UC3Vl0
イケメンどこ
47 : 2025/05/27(火) 13:07:34.13 ID:x3i3zADG0
こがけんに似てるな
でも子供は覚醒しそう
48 : 2025/05/27(火) 13:07:51.08 ID:/PO436hi0
すげえナード白人w
49 : 2025/05/27(火) 13:07:52.34 ID:xElCrAad0
絶対あっちじゃ負け犬扱いなんだろうな、この旦那
50 : 2025/05/27(火) 13:07:56.51 ID:rWk2m2nm0
>>1
これ、ダンナの遺伝でアレでナニなだけで
言語どうこうではないのでは?
51 : 2025/05/27(火) 13:08:17.77 ID:Jc0HPSzF0
男の人、小柄?
52 : 2025/05/27(火) 13:08:22.54 ID:pb6F+BfI0
俺の知り合いは旦那はフランス人嫁さん日本人
子供の教育を考えて長野県に居住して
子供も嫁さんも旦那すらフランス語忘れそう
53 : 2025/05/27(火) 13:08:27.53 ID:CIa9A6uI0
フィンランド語はマジで覚える必要ないだろ
54 : 2025/05/27(火) 13:08:36.64 ID:1IahJmY+0
せめて英語だけに統一しとけよ、って思ったけどネイティブの英語話者いないのか
普通にこどもがかわいそう
55 : 2025/05/27(火) 13:08:43.16 ID:hVFLN6mi0
子供もかわいそうだな
むこうでアジアハーフでしかも言葉も不自由とか、絶対イジメられるやろ

これも全て日本女が悪い

68 : 2025/05/27(火) 13:11:34.98 ID:jN8GUzLr0
>>55
北海道住みだぞ
学校とかでは日本語、家では日本語禁止ってスタイル
73 : 2025/05/27(火) 13:12:37.73 ID:fFi71dLD0
>>55向こうで日本語話す必要ないのでは?
158 : 2025/05/27(火) 13:39:09.54 ID:t24ngfXl0
>>73
日本語だけでなく英語もフィンランド語も不自由な状態だぞ
56 : 2025/05/27(火) 13:08:47.66 ID:HEzXS1Nz0
旦那は典型的なナード顔だな
57 : 2025/05/27(火) 13:09:10.20 ID:mTSUrmqZ0
レトロゲーム集めてそうな外人
58 : 2025/05/27(火) 13:09:18.87 ID:3/7kxLIV0
白いから本物のチーズやね🥺
そういえば牛要素のあるチー牛って何?🤔
88 : 2025/05/27(火) 13:16:44.95 ID:B1rQmqmn0
>>58
モッツァレラ(水牛だけど)使った牛丼
59 : 2025/05/27(火) 13:09:25.41 ID:nOdqHfG60
マルチリンガルってどっちの言語もネイティブレベルで考えて喋れるようになる奴なんてごく一部なのにな
脳のリソース増える訳じゃないし言語同士でリソース奪い合うだけだから
83 : 2025/05/27(火) 13:15:59.30 ID:DBiIXz9M0
>>59
これ
母語を禁止するぐらいだったら、ほっておいて、
子どもたちが社会で活動すれば、勝手に言葉も覚えてくのを待てばいいのにな
61 : 2025/05/27(火) 13:10:10.35 ID:nK1mIUvG0
これ日本に住んでて日本語禁止してるの?
バカじゃねえの?
62 : 2025/05/27(火) 13:10:11.78 ID:pAgHxTKP0
子供が何歳何ヶ月かにもよる
63 : 2025/05/27(火) 13:10:34.33 ID:EaqiJjCl0
言語思考固まる前からあれこれ覚えさせるは良くないって聞いたことあるけど実際はどうなんだろ
66 : 2025/05/27(火) 13:11:02.90 ID:meG0wDZ10
母語をしゃべるなって文化大革命だな
67 : 2025/05/27(火) 13:11:29.22 ID:NlKjagMY0
このフィンランド男じゃちょっと弱そうで普通のフィンランド女子に相手にされないことは分かる
69 : 2025/05/27(火) 13:11:35.18 ID:nK1mIUvG0
バイリンガルに育てたいのか?
71 : 2025/05/27(火) 13:11:37.14 ID:Zwz8Qfem0
いや成功してる家庭ごまんとあるよな
会話ってものを元々好きじゃない奴が1~2名混ざってるだろ
416 : 2025/05/27(火) 20:03:53.51 ID:WZz9lHCpr
>>71
バイリンガルで成功している家庭は山程あるけど
現地語を否定して成功している家庭を知っている?
リアルじゃなくて例えばユーチューバーとかでもいいから
例示できる?
72 : 2025/05/27(火) 13:12:15.73 ID:/K6fWzj40
保育園もインターに通わせろよバカだろ
75 : 2025/05/27(火) 13:13:57.45 ID:aGfT+GsR0
同時に3ヶ国語は無理させ過ぎじゃねえの
76 : 2025/05/27(火) 13:14:17.97 ID:mWpFaD880
子供の時にストレスかけたら脳細胞死ぬぞ
77 : 2025/05/27(火) 13:14:23.70 ID:nK1mIUvG0
父親側の意向かね
英語はともかくフィン語を使う機会は乏しそうだけど
79 : 2025/05/27(火) 13:14:36.44 ID:G77hZKZC0
終戦直後に公用語を英語にする予定だったが国文学者や文化人などの猛反対で断念
121 : 2025/05/27(火) 13:25:50.14 ID:Zwz8Qfem0
>>79
終戦直後に公用語を英語にした国・地域で今強いところある?
その書き方だと公用語さえ英語にしておけば今頃みんな話せたんだ、という意味に見えるけど
フィリピンの人の英語、正直拙いよ
本人に特別に学ぶ意思がある場合だけ伸びてる
291 : 2025/05/27(火) 15:37:46.40 ID:4ci7s/N60
>>121
勤勉な日本人ならマスターできるだろ
303 : 2025/05/27(火) 16:00:10.22 ID:6o/H5KWf0
>>291
今できてないんだからできないんだよ

小中高でどんだけ英語学んでると思ってんだ?

80 : 2025/05/27(火) 13:14:42.87 ID:mQbkuKzI0
旦那ヒョロすぎねえか
82 : 2025/05/27(火) 13:15:12.03 ID:gH1FS8ex0
親が馬鹿だと子供はちゃんと成長出来ない
84 : 2025/05/27(火) 13:16:13.88 ID:mWpFaD880
旦那表情死んどるが
85 : 2025/05/27(火) 13:16:15.84 ID:q51/0+0b0
バカ女か
86 : 2025/05/27(火) 13:16:19.66 ID:EaqiJjCl0
フィン語とか日本語より使い道ないんだから旦那も日本語と英語しゃべろよ
89 : 2025/05/27(火) 13:16:48.42 ID:uhElujqy0
母親の母国語は日本語なんだろ?
英語力が微妙なら言葉の発達が遅れそうだな
90 : 2025/05/27(火) 13:16:50.25 ID:NQjGwMt10
日本語ちょっとでも喋ったら咎めるんでしょ
ピリピリカリカリやってるから無言で抗議するんだよ
基本英語だとしても日本語もokでゆるく温かい家庭じゃないとなにも意味がない
家庭の意味がない
91 : 2025/05/27(火) 13:16:52.05 ID:tNoL0K7c0
>>1
旦那、ゴーストバスターズで石像の犬に襲われてたよな
325 : 2025/05/27(火) 16:24:09.38 ID:2RA6qsW0M
>>91
にてる
354 : 2025/05/27(火) 16:48:47.59 ID:9wbTWxv00
>>91
まさにおんなじこと書こうとしてた
本当そっくりw
92 : 2025/05/27(火) 13:16:53.90 ID:Xek8Porp0
幼少期に脳がこんがらがったらもう手遅れや
ご愁傷様
319 : 2025/05/27(火) 16:21:55.04 ID:pEilEqFC0
>>92
将来は幼児期の多言語がいかに悪影響を与えるかを発信する神輿になるしかないな
94 : 2025/05/27(火) 13:17:12.79 ID:pS7Y+hyo0
なんで日本に住んでるんだよ
100 : 2025/05/27(火) 13:18:56.34 ID:sgF7LAEu0
>>94
これ
英語だけ話すなら英語圏行きゃいいしフィンランド語だけ話すならフィンランド行けばいいし
日本に住んで海外の言葉だけ喋ろて子供に押し付けるのは虐待よな
95 : 2025/05/27(火) 13:17:41.65 ID:QaZ6tObH0
50年間日本に支配されてた台湾人は中国語があまり話せなかった(日本語か台湾語のみ)から国民党が来た時大変だっただろうな
99 : 2025/05/27(火) 13:18:54.06 ID:3VxNUAci0
>>95
今もみんな発音が違うよ
なので全部の中国語が話せるヤツほとんどおらん!
中国人もそう!
417 : 2025/05/27(火) 20:07:09.12 ID:WZz9lHCpr
>>99
だから中国のテレビは生放送以外必ず字幕が付くね
日本人にはありがたい
96 : 2025/05/27(火) 13:17:44.19 ID:OpM8xLDi0
フィンランド人は小学生から授業で英語を勉強してる
テレビのコンテンツも英語圏のを買ってたりするから英語のが多い
110 : 2025/05/27(火) 13:21:35.78 ID:mWpFaD880
>>96
へえだから英語もいけるのか
オランダだったかな 
確かあそこの国もテレビ番組の何割かが英語で子供向けアニメも英語のものがよく流れてるから
それで英語話せるようになるって言ってたわ
97 : 2025/05/27(火) 13:17:58.90 ID:rKqEnWasd
育成失敗!
次ッ!
98 : 2025/05/27(火) 13:18:25.72 ID:uw85gUpTa
基本的には母親の言語で会話をするべきなんだよな
ネイティブレベルに喋れる母親じゃなきゃ大人しく日本語で話しかけてやってほしい
418 : 2025/05/27(火) 20:09:48.48 ID:WZz9lHCpr
>>98
ネイティブレベルじゃだめ
母国語と同レベルでないとだめ
101 : 2025/05/27(火) 13:19:19.95 ID:oeZlGcEW0
発語しないってクラスによくいるただのケンモメンじゃん
103 : 2025/05/27(火) 13:19:43.53 ID:q51/0+0b0
フィンランド語と日本語でいいだろ
二人ともネイティブじゃない英語使う必要あるんだ
104 : 2025/05/27(火) 13:20:13.26 ID:YHg3KK7N0
本当の親ガチャ失敗ってこういうやつだよな
105 : 2025/05/27(火) 13:20:36.83 ID:aCfPgyob0
家での暮らしを想像すると涙しか出ねぇわ
106 : 2025/05/27(火) 13:20:52.85 ID:iQ54TXuz0
厳しくしつけするから萎縮しちゃったろ
ガキが日本語喋ってても外国語で返すだけでいいよ
こんなじゃ学習意欲下げるだけ
107 : 2025/05/27(火) 13:20:55.52 ID:FEt+wU2G0
>>1
バイリンガルにするために日本語禁止するのはハーフあるあるだよ

子供は子供同士の言葉がメインになるから家庭で禁止するとちょうどよくなる

108 : 2025/05/27(火) 13:21:09.84 ID:tOmBICoar
弱者同士が結婚したから日本が嫌いなんだろうな
109 : 2025/05/27(火) 13:21:16.46 ID:uw85gUpTa
基本的には学校行きだした辺りから日中の大半を過ごす学校で使われてる言語で思考するようになるからな
これならフィンランドかアメリカに行けば良い
あわよくば日本語も喋れるようになってほしいという助平心で子供の発達を妨害している
111 : 2025/05/27(火) 13:22:17.44 ID:HC+DxUo90
白人のチー牛やんw
112 : 2025/05/27(火) 13:22:18.37 ID:+/I6CuO8d
俺だって北欧美女から夏至のお祭りに誘われてるし
113 : 2025/05/27(火) 13:22:20.41 ID:LWu7VvPI0
フィンランド人ってほとんど英語も流暢に話せるだろ
旦那が英語も教えてやればいいのにと思ったら子供はインターナショナルスクールなのか
114 : 2025/05/27(火) 13:22:44.95 ID:07zcY1lW0
ありす、宇宙までも っていう漫画めっちゃ面白いよ
116 : 2025/05/27(火) 13:23:32.25 ID:EaqiJjCl0
ソースAbemaじゃん…どこまで本当か怪しいな
127 : 2025/05/27(火) 13:28:12.11 ID:Zwz8Qfem0
>>116
それはそう
330 : 2025/05/27(火) 16:24:59.04 ID:pEilEqFC0
>>116
よかった、教育虐待された子はいないんだ
で、あってほしい
118 : 2025/05/27(火) 13:24:28.78 ID:JhBVqIbL0
ふぃんらんど
フィンランド
府印欄土

例えばこの字面から幼女やシュッとしたイケメンや維新志士みたいなキャラクターのイメージがある程度共通して想起できたりするのは日本文化&日本語ネイティブのメリットであり外人との想像力に大きな差がでる要因なのにグローバル吠えるアホほどこの優位差捨てていくんだよなあ

119 : 2025/05/27(火) 13:24:43.49 ID:i+z88NwL0
アジア人っぼいフィンランド人だな
リトマネンもどことなくアジア人っぼかった
120 : 2025/05/27(火) 13:25:10.06 ID:LuCKNTEnM
虐待じゃんねえ
122 : 2025/05/27(火) 13:25:50.20 ID:skbXE1Ak0
日本にいて日本語禁止とか家庭内楽天かよ
123 : 2025/05/27(火) 13:26:23.06 ID:gutRMBty0
スタートレックとか好きそう
124 : 2025/05/27(火) 13:26:41.27 ID:aCfPgyob0
一番ストレスなく安らげるはずの自宅がこれってどうなんだろうな
どこで休めばいいんだ
125 : 2025/05/27(火) 13:27:25.50 ID:JhBVqIbL0
今は外人コンプも現実の外人みて減ってきてるだろうけど日本くる外人なんて母国ルーザーばかりだといってるだろ
128 : 2025/05/27(火) 13:29:06.36 ID:Exqcc5FP0
>>125
ルーザーちゅうても金と教養はちゃんとある方の奴らだからな
157 : 2025/05/27(火) 13:38:47.82 ID:FEt+wU2G0
>>125
日本に行く奴はもちろん
箸で食ったり漫画やアニメ好きでも馬鹿にされるからな
126 : 2025/05/27(火) 13:27:29.72 ID:d+Etgqdy0
脳梗塞で全失語になった人みたいなもんか?
129 : 2025/05/27(火) 13:29:27.86 ID:fzThglbV0
英語と日本語でいいだろwwwフィンランド語なんてどこで使うんだよwww
135 : 2025/05/27(火) 13:30:58.94 ID:i+z88NwL0
>>129
父親が母国語の話し相手いないから寂しいんだろうな
150 : 2025/05/27(火) 13:36:39.28 ID:WfMNBGVn0
>>129
なんでお前が人んちの生き方決めるんだよ
発達障害って本当に他人との距離感壊れてて笑うわ
419 : 2025/05/27(火) 20:15:41.12 ID:WZz9lHCpr
>>129
お父さんと話すときに使う
子供の言語の発達は親との接触によるものが大きい
親のネイティブの言語で会話でできないとかなり不利
同じ理由で日本語禁止も愚策
130 : 2025/05/27(火) 13:29:39.94 ID:kqAzYKF+0
保育園は日本語環境だから凄まじい日本語の圧で家でも許すと日本語しか話さなくて英語もフィン語も入ってこないから家では縛ってるとのことだ
131 : 2025/05/27(火) 13:30:15.49 ID:Ukd148VJM
発語が出ないって、英語とフィンランド語で出てこないってことだろ
日本語は普通にしゃべれる
132 : 2025/05/27(火) 13:30:22.22 ID:Htn9xDzW0
白人は日本に来るだけで異世界転生の主人公気分だ
142 : 2025/05/27(火) 13:33:48.27 ID:hh9eo73l0
>>132
最近は外人が増えてきて微妙らしい
133 : 2025/05/27(火) 13:30:22.45 ID:CbShIWyTd
ヌルミって感じやね
134 : 2025/05/27(火) 13:30:29.20 ID:kqAzYKF+0
フィンランドの親とのコミュニケーションとってほしいからこうしてるらしいが、それならフィンランドで暮らしたらよかったのにな
136 : 2025/05/27(火) 13:31:35.56 ID:Y1eRrybm0
フォールアウトのコスプレ味がある
137 : 2025/05/27(火) 13:32:02.10 ID:VWkA60Va0
日本語とか覚える必要ない
世界で誰も喋ってないこんな言語
138 : 2025/05/27(火) 13:32:11.32 ID:2aZ6uNM/0
バイリンガルな国際人にしようとしてハーフリンガルになっちゃうやつ多いらしいね
139 : 2025/05/27(火) 13:32:32.03 ID:kqAzYKF+0
なんで北海道なの?
フィンランドで暮らしゃいいのに
もしかして今のロシア情勢にびびってんのか?
140 : 2025/05/27(火) 13:33:38.26 ID:kqAzYKF+0
これスタジオには他にもブラジル人ハーフ出てるけどやはり子供の頃はこんな感じでポルトガル語縛りにされてたって言ってるな
159 : 2025/05/27(火) 13:39:32.01 ID:ZazsyG6P0
>>140
従兄弟がブラジル生まれ在住の日系2世だけど家では絶対日本語縛りだったな
今はポルトガル語、スペイン語、日本語、英語の4か国語喋れてる
141 : 2025/05/27(火) 13:33:45.39 ID:Ps0xI/jV0
家庭と外で使用言語分けて2言語ならいけそうな気はするが3言語って難易度跳ね上がらないか
146 : 2025/05/27(火) 13:35:36.34 ID:erwlI+Ev0
>>141
スイス人と結婚した日本人女性の動画見たら3つ話してたな
スイスドイツ語と日本語と英語の3つ話してたな
420 : 2025/05/27(火) 20:17:33.27 ID:WZz9lHCpr
>>146
大人なら3ついけるでしょ
子供だとキツイと思う
424 : 2025/05/27(火) 20:41:16.32 ID:PAVDSTHAd
>>420
逆やろ
子供はあっという間
425 : 2025/05/27(火) 20:46:25.61 ID:WZz9lHCpr
>>424
2つならあっという間
それに2つでも3つでも子供のレベル
下手すると3つとも大人になっても子供のレベル
144 : 2025/05/27(火) 13:34:32.42 ID:ZazsyG6P0
旦那が絵に描いたような白人チー牛で草
145 : 2025/05/27(火) 13:35:11.21 ID:jeb3b2mk0
ひとつでいいから100%のネイティブ言語は必要と聞いたことあるんよね
子供が自分の感情全てを言葉で表せないのは、かなりのストレスとか
149 : 2025/05/27(火) 13:36:36.82 ID:C8ig4Vdbr
おいでやすやないかい
151 : 2025/05/27(火) 13:36:59.73 ID:vQcEGggs0
良いんじゃないの
エリートに育つだろ
152 : 2025/05/27(火) 13:37:07.91 ID:E7MWhCLm0
アメリカとかいくと母親アジア人なのに母親の母国語しゃべれないの多いのなんで?
155 : 2025/05/27(火) 13:38:37.70 ID:aGfT+GsR0
>>152
向こうで暮らすなら英語でいい
162 : 2025/05/27(火) 13:40:56.85 ID:kngeRGY4d
>>152
英語環境が強いからだろうな
夫婦間の会話も英語だしオヤジの親戚も英語だし
特別母親が教えたりしないとやはりどんどん英語に飲み込まれる
だもんで日本語では簡単なやり取りしかできなくなってく人は多いと向こうで育った人も言ってた
180 : 2025/05/27(火) 13:47:05.09 ID:E7MWhCLm0
>>162
なるほど
153 : 2025/05/27(火) 13:37:52.04 ID:t24ngfXl0
これはアジアでもイケメン扱いされないタイプの白人だな
154 : 2025/05/27(火) 13:38:00.95 ID:kngeRGY4d
動画を見たが子は日本語話せる
というかそれが一番強くて、それに引きずられて他の言語が入ってかないから
家庭では日本語禁止にしてるということらしい
160 : 2025/05/27(火) 13:40:06.77 ID:vf3NBaKF0
おもくそ母国で相手されんチー牛やんw
161 : 2025/05/27(火) 13:40:40.21 ID:Sfi4/k6nH
母親がジャップ語で話しかけてりゃ
父親から英語も勝手に覚えるだろ
171 : 2025/05/27(火) 13:43:19.84 ID:ZazsyG6P0
>>161
いや勉強はさせないと無理だって
ウェンツだって親は英語ネイティブなのに全然英語喋れなかったし
163 : 2025/05/27(火) 13:41:34.18 ID:JhBVqIbL0
日本語ネイティブてのはボーボボを正しく読めるかどうかを提唱したい
164 : 2025/05/27(火) 13:41:44.64 ID:+3eef2kbM
ジャップ語話してると思考までジャップになりそうで不安だもんな
166 : 2025/05/27(火) 13:42:29.68 ID:JhBVqIbL0
>>164
それがいいんだろ 日本人だぞ外人のフリする方が哀れ
165 : 2025/05/27(火) 13:42:26.28 ID:VI0kGMDbM
おいでやすかよ
167 : 2025/05/27(火) 13:42:49.59 ID:9X8ZkrDM0
日本語話すようではいつまで経ってもリベラルにはなれない
日本的な思考に囚われてリベラルな考えを持てなくなる
168 : 2025/05/27(火) 13:43:04.75 ID:5d0+NDEzM
離婚すればいい
169 : 2025/05/27(火) 13:43:09.35 ID:hTlxm/z40
これイケメン白人ではないよな
絵に描いたような陰キャ白人じゃん
170 : 2025/05/27(火) 13:43:12.29 ID:ptssrLY/d
日本住みでそれはやばいでしょ
172 : 2025/05/27(火) 13:43:44.17 ID:ErekWFN10
ナードやん
173 : 2025/05/27(火) 13:43:56.31 ID:CqMqBz170
恐るべきレベルの白チー牛
174 : 2025/05/27(火) 13:44:15.89 ID:/Hcg30EsM
日本に住んでて日本語アウアウアーとか虐待で草
175 : 2025/05/27(火) 13:44:29.27 ID:hTlxm/z40
父親は反対だったんだろな
176 : 2025/05/27(火) 13:45:06.39 ID:kngeRGY4d
日中の大半すごす家の外では全部日本語だからまぁ日本語ができなくなるってわけじゃないなこのケースは
178 : 2025/05/27(火) 13:46:16.71 ID:fZFQrmkE0
じゃあ日本で生活しなくていいね
出て行ったらどうかね
179 : 2025/05/27(火) 13:46:31.10 ID:mWpFaD880
劇団ひとりの親がパイロットだったかで幼い頃は外国に住んでて友達とかと英語で話してたのに
日本きて暮らしたら全部忘れたっていってたわ
336 : 2025/05/27(火) 16:31:25.96 ID:pEilEqFC0
>>179
そういうのは聞き取るのは出来るよ 話せないけど
ソースは俺の熊本弁
340 : 2025/05/27(火) 16:33:22.15 ID:AoGr+xwh0
>>179
認知症になったら後から覚えた言葉忘れるとか
181 : 2025/05/27(火) 13:48:25.16 ID:jMTDsLVrd
環境というより旦那の遺伝じゃねえかな
182 : 2025/05/27(火) 13:48:42.02 ID:E7MWhCLm0
父親は東アジアの血入ってそうでワロタ
口元でてるし
183 : 2025/05/27(火) 13:48:49.70 ID:GGGZLDEg0
フィンランド語?
どこで使うの?
日本語だってキーボード減ってるとか
バックライト廃止なのに
184 : 2025/05/27(火) 13:49:31.04 ID:ghJoSdFp0
イケメン?
チー牛じゃん
186 : 2025/05/27(火) 13:51:27.42 ID:2AyLUESFd
言語はまず母国語をマスターしてからじゃないと悲惨だよ
バイリンガルとかどっちも100パーにならない
187 : 2025/05/27(火) 13:52:42.49 ID:fKuEcA8za
こういう奴ってなんで英語やらせるんだろうな
数学物理の方が役立つし子供も楽しめるだろうに
188 : 2025/05/27(火) 13:52:48.94 ID:8ZmKfxrT0
旦那チョち
191 : 2025/05/27(火) 13:55:26.37 ID:1GsXWhqy0
友達でトリリンガルの奴いてトリリンガルかマルチリンガルだけが集まるというすごく悪趣味な飲み会について行った事あるがみんな目がバキバキだったわ
192 : 2025/05/27(火) 13:55:53.96 ID:Az3NVO+k0
これは良いんじゃないの
日本語なんか出来てもしょうがないじゃん
193 : 2025/05/27(火) 13:57:06.71 ID:BNi1JF0Y0
フィン語は要らんかな
ジャップ語もだけどジャップランドで暮らすなら必須だしな…
194 : 2025/05/27(火) 13:57:51.71 ID:kbbbaQAI0
lとrの聞き分けだけ子供にさせたいんだが日常会話は日本語でコンテンツは英語多めでもいけるか?
195 : 2025/05/27(火) 13:58:00.75 ID:Yt5SL5Qu0
やっぱ国際結婚家庭では言語縛りはあるあるみたいすね
197 : 2025/05/27(火) 13:59:37.72 ID:WmyhsynZ0
日本語喋れても廃れて行く国の言葉だから外国語覚えた方が良いな。
198 : 2025/05/27(火) 14:00:00.28 ID:pT1rrbBV0
旦那チー牛やんけ
199 : 2025/05/27(火) 14:01:37.29 ID:DiHrojgad
白人男とアジア女のエ口動画が一番興奮するわ
200 : 2025/05/27(火) 14:02:29.65 ID:8ZmKfxrT0
>>199
なぜ?
201 : 2025/05/27(火) 14:05:50.94 ID:s5CeAgBk0
外国語しゃべれて文字通りのコミュ障とか意味あるのか?
202 : 2025/05/27(火) 14:06:08.55 ID:StpM/S5D0
サムネのゼロリンガルってなんや!
204 : 2025/05/27(火) 14:07:38.18 ID:t1WKd/bP0
思考言語の定着って大事だと思うんだが教育現場では違うのかな
抽象概念を言語化するときとか困らないんだろうか
205 : 2025/05/27(火) 14:07:41.09 ID:XP5pvKeF0
わるぐち言うと訴えられそうだけど
イケメンというよりか(自主規制)
207 : 2025/05/27(火) 14:10:56.72 ID:G9Dj68+I0
よくある話よなおれが子供の頃ですらこういうの問題になってたの知ってるもん
208 : 2025/05/27(火) 14:11:20.66 ID:73wpQj3Y0
かわいそ
209 : 2025/05/27(火) 14:11:34.29 ID:OvBrppw9d
全く系統が違う言語だから日本語環境の中でなんとなく定着させるのはやはり難しいだろう
それこそ縛りでも設けないと無理ってくらいね
210 : 2025/05/27(火) 14:12:11.88 ID:OL6yKsaU0
外国語教育を徹底させたいなら日本の学校に入れるなよ
211 : 2025/05/27(火) 14:12:13.14 ID:NFAtaZyi0
>>1
旦那の表情が、虫でも眺めてるような顔してる
212 : 2025/05/27(火) 14:14:26.02 ID:XLxB0Ps+0
向こうではルーザーだろ旦那
213 : 2025/05/27(火) 14:15:04.11 ID:d0tZLTNK0
英語だけでええやろ
214 : 2025/05/27(火) 14:15:07.15 ID:JhBVqIbL0
久保建英も一見日本語ネイティブだけど日本のヲタコミュなどの深いネイティブさは無くスペインネイティブ外人の表層的思考の方が強くでているように見える
215 : 2025/05/27(火) 14:15:56.17 ID:JhBVqIbL0
ネイティブ外人同士が増えてる日本でハーフはコレからきついだろうなと
216 : 2025/05/27(火) 14:17:11.76 ID:FBEUzVHN0
正直この男なら日本人男とそんな変わらん
217 : 2025/05/27(火) 14:20:48.21 ID:3LHw73GL0
第二外国語覚えんのはまず母国語覚えてからでも遅くはねえだろ
そもそもの話『幼児だから言語の覚えが早い』みたいなのはない
むしろ逆に決まってんだろ
218 : 2025/05/27(火) 14:21:17.58 ID:a3Tfl2sE0
帰国子女で英語も日本語も中途半端になって両方ろくに喋れない奴クラスにいたぞ…

うまくやらないと喋れなくなるんじゃないかこの子

219 : 2025/05/27(火) 14:23:20.41 ID:DkswZ6OG0
英語はともかくフィンランド語なんてどうでもいいだろ…
224 : 2025/05/27(火) 14:28:04.56 ID:Yt5SL5Qu0
>>219
フィンランドの義実家や親戚と話せなくなるのはかなちいねってことらしい
220 : 2025/05/27(火) 14:23:47.61 ID:AxjWeqMV0
それなら素直に英語圏かフィンランド行って生活した方が良い
221 : 2025/05/27(火) 14:23:49.70 ID:dLYOsccX0
日本はいずれ終わる
海外で生きる為に英語だけで良いだろ
250 : 2025/05/27(火) 15:07:51.70 ID:LAxwmsWtH
>>221
英語圏って一部のアジア国以外じゃ使えないからアジア人なら中国語のがいいんじゃない?
欧米行こうもんなら黒人から反撃不可能な差別されて超絶暮らしにくいだろうし
348 : 2025/05/27(火) 16:40:24.45 ID:pEilEqFC0
>>221
機械通せば誰でも英語で意思疎通出来る世の中が近いのに?
確かにそのひと手間をマイナスと考えることもあるだろう
でも英語が話せるだけの凡人より機械通せば意思疎通出来るプロフェッショナルの方が価値あるだろ
英会話出来てプロフェッショナルになれる人でないならそれはリソースの無駄遣い
222 : 2025/05/27(火) 14:24:44.52 ID:C0RcMYoIM
日本語すら不自由なジャップばっかりなのに
ムリムリ、脳のスペックが足りない
223 : 2025/05/27(火) 14:26:15.90 ID:M2R6CZp/0
頭おかしなるで
225 : 2025/05/27(火) 14:30:13.31 ID:L82S7q1Y0
フィンランド語発音難しいからな
226 : 2025/05/27(火) 14:34:24.73 ID:NCZzEIFT0
へーフィンランドでもチーズって作ってるんだな
227 : 2025/05/27(火) 14:36:45.73 ID:2+ng2aSp0
まあケンモメンも日本語不自由だしなんとかなるだろ
228 : 2025/05/27(火) 14:38:25.78 ID:6GJjGHhLd
>>1
日本語禁止とかこいつもう帰化して二度と日本人を騙るな
237 : 2025/05/27(火) 14:58:43.68 ID:FEt+wU2G0
>>228
日本人だから性格悪いんだぞ
395 : 2025/05/27(火) 18:53:50.91 ID:rWk2m2nm0
>>228
日本語禁止してんのはダンナだと思うよ
自分が日本語おぼえたくない、自分にわからない話をされたくない
曲者だしただのDV野郎
229 : 2025/05/27(火) 14:39:02.87 ID:Nlj6zMWd0
親によって子は変わるなあ
230 : 2025/05/27(火) 14:40:45.31 ID:srWIU+xb0
いかにもルーザーナード白人
231 : 2025/05/27(火) 14:44:45.18 ID:mUHcLB6nd
動画見てないけど女の方がすげーキツそうなのがスクショだけで伝わってくるわ
30半ばそうだがやっぱ問題ありだったから日本人とは一緒になれんかったんか?
232 : 2025/05/27(火) 14:45:47.24 ID:iSmgeddh0
バカだろ
国際結婚では
どの国に住んでても
母親の母国語は必ず覚えられるのが利点なのに
246 : 2025/05/27(火) 15:04:43.85 ID:Zwz8Qfem0
>>232
自分の偏見というか妄想で作った世界に住んでると強いな
テニスの大阪なおみだって公の場でまともな日本語披露したこと一度もなかった
聞き取りはできるという触れ込みだったが聞いてる時の顔の苦痛そうなことよ…
結局通訳ありになった
多大な時間を割いて特別に教えられ学ばないとほんとに全く身につかないよ
251 : 2025/05/27(火) 15:08:47.25 ID:LAxwmsWtH
>>246
子供の期間にどれだけ覚えさせるかみたいなところあるらしいな
大人になってからだと絶望的だとか
233 : 2025/05/27(火) 14:46:30.74 ID:mQu/xHpV0
コンプレックスmaxポカホンタス系毒親って感じやな 世の中本当に救われないよね 人間は早く滅びたほうがいい
235 : 2025/05/27(火) 14:53:38.48 ID:wiBbV9nd0
ハーフでも「こう見えて日本語しか話せないんです」ってタレント多いもんな
意識して話さないと日本語に流されて行くんだろ
236 : 2025/05/27(火) 14:57:09.20 ID:mS+yh7QA0
プロ野球選手の松坂とか上原の息子は日本語が話せなくて
英語だけらしいね 松坂の爆乳嫁なんかアナウンサーだったんだから
正しい日本語を話せる子供を育てられたはずなのに
238 : 2025/05/27(火) 15:00:23.18 ID:hOcZUhtG0
日本の保育園通わせてるのに日本語禁止とかアホだろ
やるならインターナショナルスクール通わさせてやれよ馬鹿
241 : 2025/05/27(火) 15:02:16.99 ID:u+qaoUwH0
>>238
そんな金がない貧乏日本女が
プライドだけは高い
252 : 2025/05/27(火) 15:09:14.99 ID:FEt+wU2G0
>>238
日本語禁止なんてバイリンガルに育てる場合普通のことだし
この程度で何を驚いてるんだ?
嫌儲みんなで馬鹿のフリするネタか何かか?
253 : 2025/05/27(火) 15:10:53.34 ID:J6IU7AqQ0
>>252
インターナショナルスクールが何かわかってなさそうw
255 : 2025/05/27(火) 15:12:22.32 ID:u+qaoUwH0
>>252
いいからだまってろ独身無職
239 : 2025/05/27(火) 15:00:26.56 ID:2AE4FzNY0
これ日本に住んでて日本人の保育園に通わせてんの?
それで家庭では日本語禁止でフィンランド語と英語?
子どもの頭おかしなるで
240 : 2025/05/27(火) 15:00:53.13 ID:u+qaoUwH0
イケメン?
白人のチー牛じゃん
242 : 2025/05/27(火) 15:02:49.46 ID:KxMlZAvP0
今でさえ二ヶ国語喋れるだけで仕事で相当強いからな
仕事でも自分達が到底できないスキルをいとも簡単にこなしてる人がいればその人は強者ポジションに置かれやすいし
249 : 2025/05/27(火) 15:07:25.20 ID:nIGDeRrI0
>>242
そんなもんあと5年で駆逐されるぞ
AI翻訳イヤホンの進化えぐい
243 : 2025/05/27(火) 15:03:45.37 ID:nIGDeRrI0
旦那が日本語覚えろよw
244 : 2025/05/27(火) 15:04:37.92 ID:u+qaoUwH0
かわいそうにな。親のエゴの犠牲に
245 : 2025/05/27(火) 15:04:39.92 ID:qy2mEQvH0
陽キャならルー大柴みたいでいい感じじゃん
全国民知的障害JAPなら人気者になれるだろ
247 : 2025/05/27(火) 15:05:14.04 ID:cUde8gpu0
(ヽ´ん`)イキってんな…
248 : 2025/05/27(火) 15:07:19.96 ID:u+qaoUwH0
大坂なおみっていたなあ
すっかり消え去ったが
254 : 2025/05/27(火) 15:11:18.21 ID:AcKFFoUY0
子供を障碍者にしたいのか
ワロタンバリン😳
256 : 2025/05/27(火) 15:12:56.06 ID:nIGDeRrI0
夫 外人 妻 日本人の組合せの場合、必ずって言っていいぐらい女の方が男の母国語喋ってるよなあ…日本に住んでても。
257 : 2025/05/27(火) 15:14:04.03 ID:sgekqKSF0
え?日本には住むが日本語は一切禁止て…
早くフィンランドで暮らしなよ子どもが可哀想
258 : 2025/05/27(火) 15:14:37.89 ID:u+qaoUwH0
まだ流行ってたのか欧米男と結婚したがる時代遅れな女ども
10年前でおわったと思ってたが
270 : 2025/05/27(火) 15:18:18.59 ID:FEt+wU2G0
>>258
白人だからニュースバリューがあるんであって
日本のチー牛夫なんか何の話題にもならないぞ
259 : 2025/05/27(火) 15:14:41.00 ID:AcKFFoUY0
子供は友達とは元気に話せるけど親の前だけ喋れなくなってるんだろうな
かわいそう😢
260 : 2025/05/27(火) 15:15:09.84 ID:FfEQRvEl0
白人チー牛やん
262 : 2025/05/27(火) 15:15:45.88 ID:u+qaoUwH0
イケメンでもなんでもないな。
ヒョロガリ白人
母国じゃ一切女に相手にされないタイプ
263 : 2025/05/27(火) 15:15:58.87 ID:nIGDeRrI0
つーか英語はまだわからなくもないけど、フィンランド語て😅
264 : 2025/05/27(火) 15:16:04.37 ID:96bpi/Gn0
コメント欄が閉鎖されてるのはなんでなのか
266 : 2025/05/27(火) 15:16:33.24 ID:Tc/R3Pnp0
ガキがストレスで場面寡黙症とかならなきゃ良いけどな

海外育ちの帰国子女の奴ら中では幼い頃になる病状として割とあるあるらしいけど

267 : 2025/05/27(火) 15:16:37.20 ID:u+qaoUwH0
左翼はだいたいコメント欄閉鎖してる
268 : 2025/05/27(火) 15:16:59.92 ID:wnKtRbw60
フィンランド語いらんやろ
日本語と英語でよかったやん
こいつら日本に住んでるんよな?
トリリンガルにしたかったの?
274 : 2025/05/27(火) 15:19:49.77 ID:FEt+wU2G0
>>268
だから現地語は子供同士ほっといても覚えるって言ってるだろ

ネタか?

283 : 2025/05/27(火) 15:28:09.66 ID:wnKtRbw60
>>274
ソースどこ?
269 : 2025/05/27(火) 15:18:10.82 ID:u+qaoUwH0
移民いれまくって出生率が日本以下になったフィンランド(笑)
271 : 2025/05/27(火) 15:18:25.19 ID:wnKtRbw60
これ虐待じゃないの?
ママとパパが日本語喋ってくれない会話してくれないってそんなん虐待じゃね?
374 : 2025/05/27(火) 17:46:23.76 ID:KIzk2KMkM
>>271
子供の年齢からしたら立派な虐待だよ
可哀想
272 : 2025/05/27(火) 15:19:16.55 ID:u+qaoUwH0
もう洋楽もハリウッド映画も見てないし
まだ欧米に憧れる時代遅れな女いるんだね
273 : 2025/05/27(火) 15:19:27.98 ID:L8kf0RoQ0
ハードル越えて他言語話者になれるかハードル越えられず精神疾患になるかその見極めが出来ないとただの1/2ギャンブルになるな
275 : 2025/05/27(火) 15:21:42.07 ID:u+qaoUwH0
理系が苦手で頭悪いけどプライド高いやつだけが
多言語話したがる。
276 : 2025/05/27(火) 15:24:01.95 ID:LQiH/VVb0
日本に住んでないなら日本語で話す必要ないだろ?🤔
278 : 2025/05/27(火) 15:25:11.97 ID:ivGK8caLM
ソース見てないけどセミリンガルなんじゃ
280 : 2025/05/27(火) 15:26:16.67 ID:R4gVCB890
同じチー牛でもやっぱ東洋人と比べると全然マシだわな
281 : 2025/05/27(火) 15:26:52.33 ID:9fT3A30P0
ジャップ国内に住んでるのに家庭内で日本語禁止は教育の放棄、虐待の疑いっすわ
282 : 2025/05/27(火) 15:27:43.36 ID:wnKtRbw60
>>281
やっぱ虐待だよな
284 : 2025/05/27(火) 15:29:11.55 ID:uX1K9DAY0
ネトウヨの女コンプレックス嫉妬スレ
285 : 2025/05/27(火) 15:31:17.02 ID:u+qaoUwH0
>>284
いやベつに~
こんなオバサンに興味ない
286 : 2025/05/27(火) 15:33:31.67 ID:gr8toK+X0
日本語を公用語にしているのは世界で唯一パラオのアンガウル州だけ(第三公用語)だぞ

学ぶ価値ないよ

287 : 2025/05/27(火) 15:34:42.60 ID:v2vFa4zN0
発話しなくなったってなら
単純に親が喋りかけてないだけやで
言語関係ないよ
288 : 2025/05/27(火) 15:35:02.29 ID:FEt+wU2G0
これはハーフあるあるで
バイリンガルを育てる時に通る道だ

子供はすぐ慣れるしメリットもデカいから何も知らない土人が批判してきても気にしないでいいよ
土人は将来バイリンガルハーフにひれ伏すだけ

293 : 2025/05/27(火) 15:39:52.34 ID:u+qaoUwH0
>>288
読める書けるまで行けないので使いみちゼロ
390 : 2025/05/27(火) 18:33:47.10 ID:FEt+wU2G0
>>293
会話も読み書きできるから使い道ありすぎる
297 : 2025/05/27(火) 15:42:33.41 ID:TpZUap2X0
>>288
喋れても文化的背景ないと薄っぺらい人間になるぞ
自分は「国際人」として土地に根付いてない生き方するならそれも良いかもだが

どこに行っても外の人扱い

290 : 2025/05/27(火) 15:36:53.28 ID:u+qaoUwH0
また出羽守っすか?
292 : 2025/05/27(火) 15:38:34.67 ID:TpZUap2X0
日本にいるのに日本語の勉強機会を奪うって社会不適合者にしたいのか?
家庭で話す事が1番の言語学習なのに
294 : 2025/05/27(火) 15:40:40.64 ID:U52KnUSW0
フィランド住みなら日本語なんか一切教える必要無い
295 : 2025/05/27(火) 15:41:42.39 ID:oyp6y4560
>>1
イケメンどこ?
296 : 2025/05/27(火) 15:42:26.48 ID:2AE4FzNY0
番組に出演してるハーフも二か国語までしかおらんやん(日本語+外国語)
家庭内の映像見てると英語とフィランド語を交互に使ってて意味分からんよ。これで外は日本語教育ってそらねぇ…
298 : 2025/05/27(火) 15:43:59.58 ID:u+qaoUwH0
喋る
聞ける
読める
書ける

全部できないと就職先ない

300 : 2025/05/27(火) 15:53:35.67 ID:sP7rY9h9d
日本でやるのがアホ
304 : 2025/05/27(火) 16:08:13.48 ID:e369X6J2H
No Japaneseと自宅でも2言語は負担がでかすぎねーか
Abemaは面白いテーマをとりあげるけど
論客は専門家じゃなくてタレントや一般人だから情報ソースとしては微妙なんだよな
305 : 2025/05/27(火) 16:08:25.07 ID:XVuySzoq0
言葉なんてどこのでもいいから思考力だけ鍛えろよ
翻訳機もどんどん進化してるし無理に多言語習得する必要なくなってきてる
306 : 2025/05/27(火) 16:11:08.77 ID:Fihi/3bH0
子供は賢いから3ヶ国語使いこなすやろうに
307 : 2025/05/27(火) 16:11:30.51 ID:e369X6J2H
大人対大人の会話を学ぶ機会が少なそう
↓の選択しかないし

対母親:大人子供間(英語)
対父親:大人子供間(フィンランド語)
対学友:子供対子供(日本語)

308 : 2025/05/27(火) 16:12:10.09 ID:u+qaoUwH0
どうみても弱者白人じゃん
309 : 2025/05/27(火) 16:13:08.93 ID:mPf2+z4w0
英語はまぁ必要だとは思うがそれ以前に日本語話せないとキツいっしょ
フィンランド語なんて二の次三の次もいいとこだろ
310 : 2025/05/27(火) 16:14:07.03 ID:n+u3VIqY0
英語圏で生活してるならそれでもいいけど
312 : 2025/05/27(火) 16:14:44.65 ID:ZeQbB7+t0
旦那学校でいじめられてたろ
313 : 2025/05/27(火) 16:15:33.56 ID:47fKmXpA0
ヤードポンド法禁止!ぐらいしょーもない
メートルキログラム法にしたところで裏では使ってるよ
315 : 2025/05/27(火) 16:16:55.03 ID:Qcu5eD3MH
日本に住んでるならアホ
316 : 2025/05/27(火) 16:17:27.61 ID:cy0Z0+PD0
欧米人黒人✕日本人女性は無茶苦茶多いのに逆は極端に少ないのって異常
318 : 2025/05/27(火) 16:21:39.36 ID:u+qaoUwH0
で読み書きは?
できないと日本で就職できないぞ
320 : 2025/05/27(火) 16:22:26.59 ID:8Nv+fgqj0
発語が出ないのは日本語が?
331 : 2025/05/27(火) 16:26:36.65 ID:8Mrxr1D80
>>320
いや話の文脈的に日本語ご圧倒的優位だから英語とフィンランド語の単語が出てこなくなるってことだった
321 : 2025/05/27(火) 16:22:55.52 ID:ISh/qRCv0
まだ幼児だろ?
日本語の成績が落ちるパターン
日本に住んでいるなら、まず日本語を習得させろよ
322 : 2025/05/27(火) 16:23:42.54 ID:5w5LWA6w0
子供混乱しちゃうだろうし
可哀そう
323 : 2025/05/27(火) 16:23:48.96 ID:S2uqLf2w0
バイリンガルは言語の発達が遅れる可能性があるから良くないって聞いた事ある
三つも覚える必要ないだろ欲張りすぎ
326 : 2025/05/27(火) 16:24:13.77 ID:S2uqLf2w0
>>323
バイリンガルじゃなくてトリリンガルだった
327 : 2025/05/27(火) 16:24:35.19 ID:AoGr+xwh0
バイリンガルは両方もネイティブになれない人がほとんどだそうだ
328 : 2025/05/27(火) 16:24:46.78 ID:im1y3+bz0
別に英語じゃなくて妻がフィンランド語喋ればいいじゃん。そしたら2カ国語で子供の負担減るし

うちは俺も妻も日本語とフィンランド語と英語ができるけど、英語なんて一切使わないよ。大学時代の友達とパーティーするときくらい

332 : 2025/05/27(火) 16:28:21.31 ID:8Nv+fgqj0
日本で住んでるならなんで日本語するんだ
フィンランドにいるならわからが
333 : 2025/05/27(火) 16:29:20.31 ID:8Nv+fgqj0
う~~スマホ文字打ちづらい
パソコンほしい
334 : 2025/05/27(火) 16:29:38.29 ID:Og8EztqS0
動画を見る限り日本語は普通に話せる
というかそれが一番強い
英語とフィンランド語は日本語に弾かれて
インストールできないというお話でした
335 : 2025/05/27(火) 16:31:17.28 ID:yxIY1xAy0
フィンランド語は発音がムズい
何言ってんのかわからん
337 : 2025/05/27(火) 16:31:37.16 ID:s2+YsqS/0
アイデンティティがはっきりしない性根の捻くれた惨めな雑種が出来上がるだけだろう
338 : 2025/05/27(火) 16:31:54.60 ID:u+qaoUwH0
生きていくのにもっとも大事な言語が発達するってだけ
342 : 2025/05/27(火) 16:34:27.47 ID:syO7tWwh0
白人でチー牛w
343 : 2025/05/27(火) 16:34:28.25 ID:JeMox8Zq0
住んでるところの言語を制限するのは虐待だよ
345 : 2025/05/27(火) 16:37:09.20 ID:AZIpISX80
何やこのナード
346 : 2025/05/27(火) 16:37:11.62 ID:s2+YsqS/0
フィンランド人はモンゴロイドの雑種
「白人」ではない
プーチンみたいな顔してる
347 : 2025/05/27(火) 16:39:24.89 ID:u+qaoUwH0
ロシアは
ヨーロッパ+アジアの造語
349 : 2025/05/27(火) 16:40:26.87 ID:xp1jh2610
親の学歴が気になるな
関西外大とか出てそう
350 : 2025/05/27(火) 16:41:02.65 ID:YO2UeVEW0
自分から選んだんやろ?それなのに何を被害者面してんだ?外人と結婚するってそー言うことやぞ?クソガキがハーフに生まれて最高やってそれ目的だけでまさか外人と結婚したんか?
351 : 2025/05/27(火) 16:41:50.36 ID:yxIY1xAy0
やっぱり保育園なり学校で使う言語が一番になるよ
インターの子が英語話せるようになるのってそういうことだし
352 : 2025/05/27(火) 16:41:55.26 ID:Og8EztqS0
ただこれ多民族国家みたいなとこでは割とある話ではあるみたいね
例えば南アジアや東南アジアなんかでも割とこんな感じのは多いらしい…
自分のルーツの言語と現地語と英語みたいな
355 : 2025/05/27(火) 16:48:50.75 ID:IHlp4lTI0
ダブルリミテッドとかいうデマを信じる
日本語しか話せない哀れな日本人
ハーフリンガルとかいう造語まで作ってしまう
360 : 2025/05/27(火) 16:58:40.30 ID:pEilEqFC0
>>355
デマだというならソースをだな
356 : 2025/05/27(火) 16:50:20.91 ID:AgrfPdFLd
混ぜこぜになった子結構いるよな
単語だけ日本語とか
357 : 2025/05/27(火) 16:52:21.09 ID:2cbXoPsj0
好きにすればいいじゃん
って思ったら日本に住んでてて社会は日本語なのか
そりゃ虐待だわ
家庭内方針をそうするならせめて英語圏かフィンランド語圏に住みなよ
子どもかわいそう
358 : 2025/05/27(火) 16:57:21.41 ID:PUMPSQjf0
多国語の習得を阻害する邪悪な言語ジャップ語
なんて迷惑な言語なんだろう
362 : 2025/05/27(火) 16:59:18.82 ID:pEilEqFC0
>>358
世界一簡単な言語だからな
361 : 2025/05/27(火) 16:59:09.72 ID:rfVE03VR0
煽り抜きで
両親が英語で会話出来るのなら
子供は英語だけ喋れるようにした方が絶対に良い
363 : 2025/05/27(火) 17:03:09.77 ID:+1F9tGUa0
ちゃんぽんで喋れば良いのに
364 : 2025/05/27(火) 17:08:04.37 ID:F3SZC0Rg0
旦那の理解ある弱男感
365 : 2025/05/27(火) 17:09:39.81 ID:qNmXwiqW0
かわいそう
バイリンガルどころかまともにどちらも話せない子供多いらしいな
368 : 2025/05/27(火) 17:12:47.27 ID:VDU9WRYer
>>365
まずは第一言語がまともに扱えてこそだし、そもそも語学以外の学習に悪影響だから
367 : 2025/05/27(火) 17:10:29.10 ID:qBEyiTmJ0
親ガチャ
369 : 2025/05/27(火) 17:14:29.17 ID:U8HcuqLQ0
親ガチャが
可哀想に
両親ともにずば抜けて優秀とかならそれ子どもにやっても問題はなさそうだけどね
371 : 2025/05/27(火) 17:16:46.66 ID:EG0rcKxx0
アメリカに住んでる姪や甥は日本語も英語も中国語も韓国語も話せるわ
フィンランド語なんてゴミ学んでどうすんだよ
372 : 2025/05/27(火) 17:18:02.34 ID:EG0rcKxx0
明らかに日本の白人ハーフの質が低下してるのってポカホンタスま●こと白弱男のせいだよね
30代の白人ハーフと20代以下の差が酷い
373 : 2025/05/27(火) 17:38:03.57 ID:e2/IkvSj0
珍しくアジア人のが容姿いいパターンだな
375 : 2025/05/27(火) 17:47:35.99 ID:u+qaoUwH0
喋る
聞く
書く
読む

ができないとどこも雇ってくれないぜ

376 : 2025/05/27(火) 17:51:01.61 ID:gv6smzgV0
日本人というかアジア女と結婚する白人だいたいこうだよな
向こうのチー牛というか、こんなんしかアジア女と付き合わない
まれにイケメンもいるけど1割くらいだよ
387 : 2025/05/27(火) 18:16:50.59 ID:Zwz8Qfem0
>>376
西欧、一人でレストランとか絶対入れないから
(ファストフード系の座席でもまだまだ妻を亡くすような年齢でなければ警戒の視線が厳しい)
ガチチー牛とか精神障害系の人はとにかくアジア系を横に置くこと多いな
そのことでやっと街を歩けるようになる
日本でだってフィリピンから来た女の人を横に置いてると現代でもあっ…となるんだから同じだな
377 : 2025/05/27(火) 18:00:18.08 ID:ZUXeFqoD0
日本に住んでるなら日本語禁止は害悪でしかないな。
実際の生活が日本語中心だから概念を覚えるのにも日本語習得してることは圧倒的にプラスだと思う。
378 : 2025/05/27(火) 18:02:21.60 ID:vx75VUE70
こんな国住むよりフィンランド住んだほうが絶対ええやり
379 : 2025/05/27(火) 18:03:54.73 ID:vZUkzukj0
日本でそんなことやる意味がないだろ
380 : 2025/05/27(火) 18:04:39.39 ID:ihV4mcj10
女さんだからいいぞーーー!!
381 : 2025/05/27(火) 18:09:45.23 ID:u0S1joSx0
外国で生活するならええのでわ
日本で喋れるないとバカにされるけど
382 : 2025/05/27(火) 18:10:07.28 ID:u+qaoUwH0
フィンランドはロシアとの最前線だから皆住みたくない
383 : 2025/05/27(火) 18:11:20.59 ID:3AUK7YrF0
ほぼ人体実験
毎年レポートだしてほしい
386 : 2025/05/27(火) 18:16:33.79 ID:Q5T+PYg70
保育園から帰ってきてしゃべったら否定される子どもはきつそう
388 : 2025/05/27(火) 18:25:09.98 ID:N8rHa7NU0
学校とかまわりが日本人だらけだとムリじゃね
389 : 2025/05/27(火) 18:28:33.23 ID:oeyoCUtG0
素直にフィンランド住めよ
391 : 2025/05/27(火) 18:49:44.55 ID:HJ/nPJ2u0
さっさと保育園放り込んで接触が短すぎるからだろ
4ねバカ親
392 : 2025/05/27(火) 18:49:46.55 ID:QLizKP070
バキ動チャンネルに出てるピーターは日本語教えてるよ
394 : 2025/05/27(火) 18:51:43.08 ID:sE8eXamA0
普通に失敗だろうな
わざわざ日本語プラス英語喋られるアドバンテージ捨ててるんだもん
396 : 2025/05/27(火) 18:59:58.46 ID:ykmpAFCE0
日本なんか消滅確定だし英語&どっかの言語でいいよ
消える言語覚えたってしょーもないだろ
日本住んでても別に都市部なら英語で生活出来るし
401 : 2025/05/27(火) 19:09:37.18 ID:rWk2m2nm0
>>396
フィンランド語の話者って500万人しかいないって知ってた?
397 : 2025/05/27(火) 19:05:26.84 ID:CbShIWyTd
両親が日本語とフィンランド語勉強するのが最適解やな
398 : 2025/05/27(火) 19:07:01.70 ID:b/tvgXvK0
日本人の女ってなんでこんなに知能低いんだろうな。
普通に考えたら分かるだろ。
それも旦那は母国では負け組のチー牛だし。
ナードと結婚してドヤってるし。
下等民族過ぎるだろ。
400 : 2025/05/27(火) 19:07:36.17 ID:f8ERmTLl0
結婚は地獄
402 : 2025/05/27(火) 19:17:50.83 ID:///+/2DZ0
自国のチー牛嫌って外国行ったのにチーなのか
403 : 2025/05/27(火) 19:19:35.04 ID:yZ//am5A0
日本男とフランス人女の子供は日本語が喋れない
日本女とフランス人男の子供は日本語が喋れる
どっちがいいか、わたしは知らない
なまじ日本語が喋れるとフランス社会にちゃんと同化できない気もする
405 : 2025/05/27(火) 19:22:50.94 ID:QuxVr4h00
要は嫁と子供が、自分が理解できない日本語で話すのが嫌なんだろ
日本に住んでるなら日本語話せばいいだけ
406 : 2025/05/27(火) 19:24:55.00 ID:jVcCEYwm0
新しい虐待?
407 : 2025/05/27(火) 19:26:14.53 ID:xj9Ncjyn0
バイリンガルは才能がないとほぼ語学で脳の容量取られるから
他が無能になってしまう可能性が非常に高い
408 : 2025/05/27(火) 19:27:19.09 ID:sz5l8ZwS0
子供を滝沢カレンにしたいのかな?
410 : 2025/05/27(火) 19:29:32.27 ID:2cbXoPsj0
日本語がオワコンとか英語がこれから必要とかそういうことではなくて
社会が日本語(日本在住)なんだから家庭で日本語禁止したらそりゃダメだろ
子どもは外では日本語で話してるんだから
言葉も言葉遣いも社会で覚えてくるのが一番多いんだから
411 : 2025/05/27(火) 19:29:54.21 ID:QMO4EoHs0
親が海外赴任したせいで向こうの学校に6年ぐらいいたやつがいたんだが
英語ペラペラと引き換えに今でも漢字が怪しいって言ってたな
412 : 2025/05/27(火) 19:31:44.08 ID:oSGc1wiK0
セミリンガルコースだろうな
お隣スウェーデンでフィンランド移民の学力が異常に低いことで生まれた言葉なのにセミリンガルを知らないのか
421 : 2025/05/27(火) 20:30:43.54 ID:GHEBrJVY0
北のチー牛やん
423 : 2025/05/27(火) 20:35:13.36 ID:SalwTnMl0
ピジンで会話すればいいじゃん
こんなやり方語彙が減って馬鹿になるだけだろ
426 : 2025/05/27(火) 21:11:06.37 ID:p5VehfY90
旦那は糞の役にも立たないフィンランド語使ってるのをまず直せやw

コメント

タイトルとURLをコピーしました