【愛媛】保育園でりんごを喉に詰まらせた男児、2年経った今も意識不明

1 : 2025/05/17(土) 10:27:09.09 ID:18S9p8KNM

レス1番のサムネイル画像

夫と私が交代で24時間のケアをしています。2時間に1度の痰(たん)吸引のほか、健康維持や身体機能向上を目的に入院時から取り組んでいるリハビリは、週3回の訪問リハビリに加え、外来リハビリにも週2回通うようになりました。その合間に週3回の入浴、週1回の往診と訪問歯科、月1回の病院受診と予定が入っています。
 毎週、毎月のルーチンが決まり、生活にも慣れてきました。日曜日は家族でゆっくり過ごす日にしています。お正月休みには、初詣やイルミネーション見物に行きました。最近は受診ついでに外食をしたり、お花見をしたりして、お出かけにも慣れてきました。

◇今後について

 康至の容体が少しでも良くなるように、出来ることは全てしてあげたい。夫、長男との4人家族でやりたいことをしていきたいという思いも、以前から変わりません。

 しかし、外出時間が長くなればなるほど、準備する持ち物の多さや、呼吸器の電源確保の面で大変です。

 もうすぐ介護車両ができるので、夏は水上スポーツのSUP(サップ)をしに川や海に出かけたり、キャンプをしたり、冬はスノーボードをしに雪山に出かけたりと、事故前のように、四季を楽しみながら過ごしたいです。家族みんなでテーマパークに行き、思いっきり遊ぶことも目標です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2eaeecefc33bf52da9236b4141cb7b8fca2fa83

2 : 2025/05/17(土) 10:27:45.03 ID:18S9p8KNM
>>1
康至が5日しか通えなかった保育園ですが、運営していくのであれば、より明確に組織・意識改革を行い、しっかりとした安全対策をとってほしいと思います。
 二度と、私たちのような思いをする人がいなくなることを願い、これからも自分の言葉で伝えていけたらと思います。子どもに関わる全ての人に、今一度、何が大切かを見つめ直し、自分なら何が出来るかを考え、行動を起こしてほしいと思います。
 最後に、康至のことをいつも応援してくださるみなさま、生活を支えてくださっているみなさま、関わってくださっている全ての方に心から感謝しています。いつも本当にありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。
4 : 2025/05/17(土) 10:28:42.13 ID:AhmJXmUt0
こいつぁハッピーなバースデイだぜ
5 : 2025/05/17(土) 10:28:54.67 ID:Snu9nV1+0
失礼だけどこうなるなら事故が起きた時に死んでてくれた方が良かったのかもな
6 : 2025/05/17(土) 10:29:57.07 ID:RvchYHnO0
これはつらい
7 : 2025/05/17(土) 10:30:12.29 ID:WgBz1MDu0
医療費すごそうやな
8 : 2025/05/17(土) 10:31:13.19 ID:I3EGeAIe0
2年意識ない人が戻ることってあるのか?
9 : 2025/05/17(土) 10:31:22.03 ID:LY3P3KQ60
やっぱ幼稚園なんだよな
10 : 2025/05/17(土) 10:31:46.17 ID:QuGS1lOTM
保育士から刻んだリンゴ(長さ7ミリ、幅2ミリ、厚さ3ミリ)二切れをスプーンで口に入れられ、様子が急変。意識不明の状態で病院に運ばれた。

うーん

11 : 2025/05/17(土) 10:32:36.54 ID:SRjzILh00
>>10
結構細かいじゃん
こんなんでもダメなんかめんどくせーな😅
18 : 2025/05/17(土) 10:39:11.66 ID:I4QVXEvk0
>>10
アレルギーなのか詰まらせたのかわからんな
24 : 2025/05/17(土) 10:46:15.96 ID:+v2WO0TF0
>>10
小さいけど1切れ飲み込んだらすぐもう一切れ来て小さいながら溺れたみたいな感覚になったんちゃうかなぁ
31 : 2025/05/17(土) 11:13:53.49 ID:jalZ+/niM
>>10
しかも急いで入れられて口押さえられて食わされたらしい
この保育士は発達障害もあると判明
12 : 2025/05/17(土) 10:32:41.68 ID:zrEkcGLH0
何も言えねえ
13 : 2025/05/17(土) 10:33:49.60 ID:AhmJXmUt0
2006年、1歳が保育園の庭で栽培していたミニトマトをつまらせて死亡
2020年、4歳が保育所型認定こども園で節分の豆まき行事の最中、 煎り大豆をつまらせて死亡
14 : 2025/05/17(土) 10:33:49.98 ID:DzHiSfxV0
国民民主党的にはどうすんのこれ
15 : 2025/05/17(土) 10:35:05.86 ID:LIB6CZCjM
頼むから目覚めてくれ…
未来エイポゥこのままなんて…むご過ぎるぜ…
16 : 2025/05/17(土) 10:36:14.88 ID:Fe4noL4h0
人生狂っただろうに
可哀想だ
17 : 2025/05/17(土) 10:36:50.78 ID:bX1+oC9w0
他の児童は詰まらせてるわけでもないしな
これで保育園側に過失求めるのは酷というもの
29 : 2025/05/17(土) 11:03:03.90 ID:MzL+hVoH0
>>17
生後8カ月の子にリンゴ2切れ投入するチャレンジをする機会なんてそうそうないだろ
19 : 2025/05/17(土) 10:40:15.57 ID:L5eMkWxQ0
万が一死なせたらどうなる訳?
20 : 2025/05/17(土) 10:40:54.00 ID:Qh1YjRTA0
楽しそうにおもちゃのピアノで遊んでるのに
21 : 2025/05/17(土) 10:41:57.27 ID:Ua/mvYFr0
この事件は消防の指示の上でも現実が心臓マッサージしなかったのが大きいよ
25 : 2025/05/17(土) 10:47:48.10 ID:I4QVXEvk0
いやこれ生後8ヶ月に固形リンゴ与えてるのか普通にあかんわ
よくてすりおろしリンゴやろ

>>21
しかも救護もしなかったのかやべーやろ

34 : 2025/05/17(土) 11:15:14.98 ID:n/Uxl0EPM
>>21
これ
保育士がどこまでもクズ
22 : 2025/05/17(土) 10:42:17.48 ID:zhbSqaPK0
責任が重すぎるから3歳未満の子どもの世話なんて親がする社会になったほうがいい
23 : 2025/05/17(土) 10:45:39.55 ID:t1SUt8GK0
リアム・ギャラガーはなんていうか
26 : 2025/05/17(土) 10:51:59.59 ID:K5rgFwwo0
昨日アーモンドフィッシュ食べてたら一歳十ヶ月が欲しがったからあげたらなかなか飲み込めない様子で調べたらアーモンドは三歳以上、できれば五歳以上から推奨だった

歯が生え揃ったと思っても奥歯がまだまだ未発達なんやな

27 : 2025/05/17(土) 10:54:17.39 ID:9uu6bHWca
0歳児預かるの怖すぎんょ、、
28 : 2025/05/17(土) 11:00:46.71 ID:Hmmg9JJM0
歯も生えてない0歳に固い固形物与えるのがあり得んよ
噛めないから丸呑みするしかない
せめて火を通して柔らかくしろよ
30 : 2025/05/17(土) 11:12:15.21 ID:j/vpCEsA0
かわいそうに🥺
32 : 2025/05/17(土) 11:14:23.67 ID:yez7CM/00
他者にこんな状態にさせられて育てるのは両親ってきつすぎだろ
33 : 2025/05/17(土) 11:15:02.58 ID:aBIZz11s0
だから0歳から預けるなって言ってるんだよ
35 : 2025/05/17(土) 11:15:45.20 ID:P/tBuIuHM
安倍晋三とお前らが女に働けと言った結果

コメント

タイトルとURLをコピーしました