
- 1 : 2025/06/14(土) 23:27:25.96 ID:UbHPjZ780
-
急増する“突然キレる子ども”「暴力行為は20年で3倍に…」児童精神科医が明かす、深刻な現状
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5e5dadaca10d1a3b4b7b0735f0be978bb5881ff
〈子どもの暴力行為が20年間で3倍に〉文部科学省が小学校・中学校・高校での子どもの暴力行為の発生率を定期的に調査していますが、その合計の数値は以前より高くなっています。児童・生徒1000人当たりの暴力行為発生件数は2002年度に2.5件、2012年度に4.1件でしたが、2022年度は7.5件となりました。20年間で3倍になっているのです。また、かつては中学校での暴力行為の発生が多かったのですが、2021年度に初めて小学校での発生率が中学・高校よりも高くなりました。キレる子どもの問題の低年齢化がうかがえます。
家庭内暴力の統計もあります。法務省が公表している「犯罪白書」によると、少年による家庭内暴力の認知件数は2002年に1291件でしたが、2012年には1625件、そして2022年には4551件に増加しています。こちらの調査でも数値が20年間で3倍以上になっているのです。こちらも小学生の増加が目立ちます。
- 2 : 2025/06/14(土) 23:27:57.33 ID:frkxVTVp0
-
スプラトゥーンのせい
- 3 : 2025/06/14(土) 23:28:18.57 ID:BZJjWS2O0
-
ゲーム脳
- 4 : 2025/06/14(土) 23:29:00.89 ID:UzIzoazq0
-
栄養足りてないんだよ
- 5 : 2025/06/14(土) 23:30:18.79 ID:9JWPBu5k0
-
「我慢すること」を親が教えないから
- 20 : 2025/06/14(土) 23:38:24.78 ID:MUzqDILG0
-
>>5
これかな - 44 : 2025/06/14(土) 23:46:51.14 ID:6iWTTrSC0
-
>>5
逆
我慢しすぎて爆発する
木を見て森を見ず - 50 : 2025/06/14(土) 23:47:54.37 ID:qL3PQX/xM
-
>>44
我慢?
ないないw - 55 : 2025/06/14(土) 23:49:39.49 ID:cDZb9sB00
-
>>5
それ氷河期世代やんw - 79 : 2025/06/15(日) 00:03:01.60 ID:JY8UYuzWM
-
>>55
大阪のお笑いではそうなんだw - 6 : 2025/06/14(土) 23:31:14.75 ID:Qwxl4BEB0
-
ちょっと前だけど小学生がGTA5のオンラインで汚い言葉で罵詈雑言浴びせながら遊んでるのを見て子供の発育に良くないなぁと思いました。
- 7 : 2025/06/14(土) 23:31:43.35 ID:fspf7QRO0
-
しかも「喧嘩」を知らないから手加減を知らない
いきなり取り返しのつかないレベルに達して先生ドン引き - 10 : 2025/06/14(土) 23:34:31.90 ID:gpgUQFGF0
-
>>7
他人とか物殴り殴られて加減覚えるんだよな 子供56す毒親とかもビンタの仕方知らねえからそうなる - 51 : 2025/06/14(土) 23:48:10.17 ID:twgYhtwQ0
-
>>7
少子化で一人っ子増えてるのもあると思うわ
自分も一人っ子だったからか喧嘩とかイタズラの加減を知らずにやり過ぎてたとこある
子猫なんかも早いうちから兄弟から引き離されるとじゃれ合いの加減わからなくて噛む力強すぎるやつとかいるし - 57 : 2025/06/14(土) 23:51:15.34 ID:fspf7QRO0
-
>>51
小学校低学年で空手でも教えた方がいいかもな - 62 : 2025/06/14(土) 23:53:27.76 ID:8U3+Cm7J0
-
>>57
格闘技は10さいぐらいで引退するのがいいね
- 53 : 2025/06/14(土) 23:48:40.81 ID:7gxG9PJ/0
-
>>7
東京リベンジャーズ見て育ったキッズは平気で人の頭めがけてバットフルスイングするんだよな - 8 : 2025/06/14(土) 23:32:13.75 ID:9yFZPpcVM
-
こんなのおれが子供の頃から言われてたぞ
一定数いるだけだろ - 15 : 2025/06/14(土) 23:36:52.76 ID:w41YMEXm0
-
>>8
それな
子供が増えてるからそういうやつも増える - 23 : 2025/06/14(土) 23:39:24.47 ID:YsFwLnwm0
-
>>15
少子化なのに…
子供みたいな大人が増えていると言いたかったんだろうけども。 - 9 : 2025/06/14(土) 23:34:03.88 ID:lSzJglOp0
-
そりゃ大人が突然キレるし
- 11 : 2025/06/14(土) 23:34:39.66 ID:1355J6GR0
-
キレる17歳がデフォ化したな
あの頃は学級崩壊とかもあって同年代は似たような目で見られてた - 12 : 2025/06/14(土) 23:35:05.33 ID:q727iHJ50
-
給食あんなんじゃ脳足りんよ
- 13 : 2025/06/14(土) 23:35:28.23 ID:5dFSBZgn0
-
20年前くらいから言われてたぞ
- 29 : 2025/06/14(土) 23:40:48.42 ID:qL3PQX/xM
-
>>13
その世代が子育て中なんだろ - 14 : 2025/06/14(土) 23:35:28.34 ID:E6bb2rCd0
-
おとなしい子よりも元気があっていいだろ
- 16 : 2025/06/14(土) 23:37:26.34 ID:twgYhtwQ0
-
俺も小学生の頃はキレて彫刻刀で相手の肩刺したり、
なんなら意味もなく衝動的に友達を階段から突き落としたりして
親が謝りに行ってたけど次第に落ち着いてくるもんだからな
心配ないよ - 25 : 2025/06/14(土) 23:39:38.55 ID:YsFwLnwm0
-
>>16
ヤバすぎてワロタ - 17 : 2025/06/14(土) 23:37:44.45 ID:iSfXGard0
-
キレるゴミ世代のガキだから
- 26 : 2025/06/14(土) 23:39:47.20 ID:MHNDROBT0
-
>>17
これ
近所の母親いつもヒスってるわ - 18 : 2025/06/14(土) 23:38:01.81 ID:DhD/WZnI0
-
件数で出してるけど同じクソガキが何度も事件起こしてもカウントしてない?
- 19 : 2025/06/14(土) 23:38:24.41 ID:JrQ+AaU20
-
おっさんもキレてるぞ
- 42 : 2025/06/14(土) 23:46:18.42 ID:Pf7Rf0p/0
-
>>19
そういう奴の子供や孫だろ - 21 : 2025/06/14(土) 23:38:41.98 ID:iGQn23HO0
-
親が高齢
- 22 : 2025/06/14(土) 23:38:50.86 ID:qL3PQX/xM
-
>>1
陰湿ないじめの横行した学級崩壊世代の子だろ
キレる10代とか問題視されてたじゃん - 24 : 2025/06/14(土) 23:39:28.02 ID:YGgV2FQQ0
-
>>1
これ精神科に行くって行為が増えたから相対的に増えたのでは? - 69 : 2025/06/14(土) 23:56:47.95 ID:jZrvxABQ0
-
>>24
顕在化したから増加したのはあると思うがそれだけでもない様にも思う
ネット環境の普及で負の感情を喚起させるSNS、ポルノへの容易なアクセス、四六時中のソシャゲ中毒等
凄まじい刺激が小さな子供の脳に与える影響は甚大だろうな
俺達がガキの頃ファミコンでマリオやってたのとはレベルが違い過ぎる - 27 : 2025/06/14(土) 23:40:06.68 ID:MUzqDILG0
-
喧嘩してないとどこまでもやってしまうのは問題だな
いきなり刃物持ち出す子供達もいるし - 28 : 2025/06/14(土) 23:40:45.02 ID:IvFzxx3B0
-
これ20年くらい前にも言ってたよね
- 30 : 2025/06/14(土) 23:41:16.84 ID:45oM0FNu0
-
怖いものを知らないって果たして幸せなのか?
- 31 : 2025/06/14(土) 23:41:25.59 ID:nlOUOdcL0
-
氷河期(ヽ´ん`)さんに喧嘩を売れるなら認めよう
- 32 : 2025/06/14(土) 23:42:30.45 ID:huIKs9yH0
-
結局しつけだよ
- 33 : 2025/06/14(土) 23:42:41.58 ID:l1uN1cI50
-
体罰なくなって躾がヌルいからね
どつきまわしたったら激減するわ - 34 : 2025/06/14(土) 23:43:20.09 ID:Pf7Rf0p/0
-
汚言性の小学生の女の子をスーパーで見かけるようになった
突然クソが!とか叫ぶやつ
やっぱり家庭環境悪いんだろうね - 39 : 2025/06/14(土) 23:46:01.01 ID:1355J6GR0
-
>>34
田舎の方だからだろうけど小学生はみんな元気に挨拶してくぞ
昔は知らない大人に挨拶する子はあまりいなかった気がするけど - 52 : 2025/06/14(土) 23:48:36.58 ID:Pf7Rf0p/0
-
>>39
いや、元気に挨拶する子も多いけど、たまにそういう子もいるから、やっぱり親がおかしいとか家庭環境が悪いんだよ - 40 : 2025/06/14(土) 23:46:02.09 ID:qL3PQX/xM
-
>>34
思春期女子で言葉が酷いのはそれなりにいる
今はネット言語が子供の世界に浸透して余計に - 60 : 2025/06/14(土) 23:52:27.46 ID:8U3+Cm7J0
-
>>34
クソどころかあいつホント障がい者~とか言ってる
- 35 : 2025/06/14(土) 23:43:54.44 ID:253Lw7Qa0
-
人間を飼いならそうとしてモチベを奪ってるからだよ
子供だけでなく西欧信仰ポリコレ学者の誘導する社会のルールがマウント以外のモチベーションを認めない人間をおかしくする思想
もうDTエイトロンの世界になってるよ - 36 : 2025/06/14(土) 23:44:26.97 ID:yx2xrFkM0
-
昭和の頃の方が頭おかしい奴たくさんいたけどな
- 37 : 2025/06/14(土) 23:44:28.62 ID:Pf7Rf0p/0
-
突然キレる親の子供www
- 38 : 2025/06/14(土) 23:45:38.88 ID:z3GQRUoiH
-
幼少期の放射能汚染が脳に来てるんだろ
- 41 : 2025/06/14(土) 23:46:15.42 ID:mqacZ5ed0
-
まず母親が中心で子育てしてるから、父親の育児参加とやらが増えてはいるが、母親が主体で言う通りに動く父親でしかないから結局「母親+母親の劣化コピー(もしくは奴隷)」が子育てしてる状態
その状態では子供はまず一番最初に身近にある社会が成り立ってないんだよ
- 45 : 2025/06/14(土) 23:46:52.20 ID:s91TVSWU0
-
高齢出産のせい
- 46 : 2025/06/14(土) 23:47:02.83 ID:j5ZrxMU+0
-
楽しい日本
- 47 : 2025/06/14(土) 23:47:30.23 ID:/yBEgJOdd
-
ジャップは凶暴化だからな
- 48 : 2025/06/14(土) 23:47:45.30 ID:VJ96fRw90
-
最近は糞ま●こによる卑劣な顔面差別のおかげでイケメンやしか子供を作れなくなったから
糞ま●このいう遺伝子の質(笑)は上がってるはずなのになw - 49 : 2025/06/14(土) 23:47:47.01 ID:DbxhJ0UkH
-
いや叱らなくなったからでしょ
教師とかも - 54 : 2025/06/14(土) 23:49:31.75 ID:wIq5Fhqi0
-
歩かせないから脳の発達が遅れてガ●ジになる
子どもが大きくなっても一緒にチンタラ歩くのが嫌なのか
ベビーカーで荷物みたいに運んでる馬鹿親がたくさん居る
当然ガ●ジ率がどんどん増えていく
俺は昔から警告していたよ - 56 : 2025/06/14(土) 23:50:21.76 ID:7gxG9PJ/0
-
ゴネると得をする
これを幼い頃から成功体験として会得したガキは強い
- 58 : 2025/06/14(土) 23:51:25.21 ID:uV+Rb8950
-
全てにおいて余裕がなくなってきたからだよ
- 61 : 2025/06/14(土) 23:52:36.73 ID:zYoktuZH0
-
うちの小学生も毎日暴れてる。
脳の発達の問題っぽい - 63 : 2025/06/14(土) 23:54:10.32 ID:GVIIFoG/0
-
逆にモラルがまともなんだと思う
狂った常識の昭和ジジイとは躾のできない獣くらいにモラルや話が噛み合わない - 64 : 2025/06/14(土) 23:54:48.86 ID:ozc6JIFQ0
-
>>63
左のネトウヨの中ではそうなんだ - 65 : 2025/06/14(土) 23:55:34.32 ID:DEXtnNCy0
-
高齢出産が原因だろ
30代のばばあからガ●ジ生まれないわけがない
- 66 : 2025/06/14(土) 23:55:38.54 ID:i2ClMVmt0
-
共働き家庭で金が全てみたいな家庭だとな
- 67 : 2025/06/14(土) 23:55:58.78 ID:RcWAQhy70
-
子供を叱らないから
殴られもせず一人前になったやつはいない
- 71 : 2025/06/14(土) 23:57:57.05 ID:KMflES2f0
-
神房男やん
そんなんじゃ前科モンの統一教会信者になるぞ
- 72 : 2025/06/14(土) 23:58:55.47 ID:OMf/CaI20
-
1980年代にすでに問題になっていたはずだが
- 73 : 2025/06/15(日) 00:00:22.64 ID:Tf5Ufr2f0
-
たぶん外国人の数
絶対そう - 74 : 2025/06/15(日) 00:00:54.57 ID:ZQwwRX2y0
-
これ俺が子供の頃から定期的に言われてるから遺伝子的なものだろ
へーきへーき - 75 : 2025/06/15(日) 00:00:58.06 ID:9tGdyRyh0
-
昔なら案件として扱われなかったものが扱われるようになっただけの話だと思うが
暴力行為がどのように定義されるか?というものの移り変わりを見る上では意味があっても、それをベタに児童の暴力化に結び付けるのは無理がある俺も小学生の頃同級生数人に羽交い絞めにされてズボンおろされて股間のミルトポゥを晒された経験があるけどそれも案件としてカウントされていないっぽかったし
今なら下手すればヤフニュ載りかねない - 76 : 2025/06/15(日) 00:01:07.10 ID:Emjk5B7u0
-
コロナやポリコレで抑圧され過ぎたからだろうね
- 77 : 2025/06/15(日) 00:01:46.10 ID:t6SpVL6Z0
-
ワクシンの犠牲者がまた増えた
- 78 : 2025/06/15(日) 00:02:55.45 ID:3e2ugYCW0
-
それまでの兆候を意図的に無視してるからだろ
コメント